呉服町の鶏を使ったメニューBEST30
84 メニューメニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。
こちらは、呉服町で食べられる鶏を使ったメニューのランキングページです。
呉服町では、84件の鶏を使用したメニューが見つかりました。
84件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- nao_wm845
美味かった #鶏刺し #刺身
レビュー一覧(1)
- sayapippi
ホッとするね! #スープ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
エアーズロックか?!って思う位、ライスの上にドーン!と乗っかったチキンレッグです。 マンガ肉みたいでもありますね。 手づかみでムシャムシャ食べるのかと思いきや、スプーンでさっくりほぐれる柔らかさよ♪ このチキン、お肉の繊維までしっかりカレーの味が浸みてます。 でも仮に具がなくとも、このカレーはルーだけですごく美味しいです。 カレーとビーフシチューが一体化したみたいなコク旨感です。
レビュー一覧(1)
- nao_wm845
中華風の味付けであっさりだけど味はしっかりで美味かった。 #塩炒め #鶏の炒め物 #ブロッコリー炒め #野菜炒め #炒めもの #鶏肉炒め
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
行きたかった『非豚骨なお人』にようやく行けたよ。 ここは2020年にオープンした『らぁ麺なお人』の2号店で、場所は「キャナルシティ博多」にあるホテル「グランドハイアット福岡」の目の前のビルの2階。 この時は時間が13:30すぎだったので、待たずに入れた。 ラーメンの種類は基本的に醤油の「FUK中華そば」、柚子塩の「博多カイラ」、「鶏黒湯らあ麺」の3種類。 半熟味付玉子やチャーシュー増量などのトッピングもできる。 今回は、高級魚のどぐろを贅沢に使用した「のどぐろ」と「鶏白湯」のスープを独自の割合でブレンドしたという「鶏黒湯らあ麺」1,200円にしてみた。 読み方は「とりへいたん」というらしい。 スープは超濃厚でパンチがあり、全粒粉の中細麺によく絡む。途中でブラックペッパーに乾燥したレモンピールを合わせた「レモンペッパー」を投入すると、さっぱりして完食! 竹炭?黒胡麻?を練り込んだ黒いナルトも面白い。 #ラーメン #福岡ラーメン #福岡グルメ #jma2023 #九州 #九州ラーメン
レビュー一覧(1)
- sayapippi
鶏ガラのみの純粋スープ。 コラーゲンもたっぷり♡ #チキンスープ #スープ
レビュー一覧(1)
- nao_wm845
パリパリ、冷たいピーマンに鶏味噌をつけていただきます。 めっちゃ美味い^^ #福岡 #福岡市博多区 #中洲 #六ヶ城 #鶏味噌ピーマン #ピーマン #ディナー
レビュー一覧(1)
- nao_wm845
特別なお通し。 初っ端から酒がススムw #焼き鳥松元 #てんがらもん #福岡 #福岡市中央区 #西中洲 #ディナー
レビュー一覧(1)
- sayapippi
サクサクジューシーな唐揚げ。お刺身も付いたランチメニュー。 #定食 #唐揚げ
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
櫛田神社近くにある『オレズマガラズ』で間借りしている『麺や天の』に伺った。 今回は「鶏とん」750円にしてみたよ。 一幸舎出身の店主が創るラーメンは、一幸舎のものとは違う、豚骨と鶏ガラでスープをとったもの。 濃度が高くて、ザラつき感も残ったワイルドなタイプ。 今回は特に濃度が高めだったらしい。 『製麵屋慶史』の麺は、ツルもちの中細麺だからにスープにめちゃめちゃ絡むよ。 トッピングのチャーシューや極太のメンマも美味かった。 焼き麩が入っているのは珍しいね。 魚介が入った「魚介鶏とん」やカレーの「咖喱鶏とん」も人気らしいので、次回食べてみたい。 間借り営業が2月末くらいまでらしいので、1月からは金土は夜営業もやるかもとのこと。 #ラーメン #福岡ラーメン #福岡グルメ #鶏とん #麺や天の
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
2024年4月11日にオープンした『chinois 火華 (シノワ カカ)』でランチ。 場所は、以前『凛丹 打鉄老舗』のあったところ。 期間限定の「蒸し鶏とアボカドの葱ソース和え 豚挽き肉胡麻ソース冷麺」スープ付き1,250円は、大きな器にどーんと出てくるので迫力あるね。 店主は『凛丹』でも働いていたらしいので、どことなくエッセンスが似ている感じもする。 麺が見えないほど野菜や蒸し鶏、挽き肉で覆いつくされており、麺はかために茹でられた、もちっとした中太ちぢれ麵で、酸っぱ辛い胡麻ダレソースがよく絡む。 セロリの爽やかな食感がアクセントになっている。 ソースがしっかりした味で、食べ応えも十分だった。 夜は「火華コース」7,700円(要予約)のコースがあるようだ。 予約の受付は電話のみ 支払いは現金かカードのみ。 #ラーメン #冷麺 #福岡グルメ #福岡ラーメン #冷やしラーメン #chinois火華 #火華 #シノワカカ #福岡冷麺
レビュー一覧(1)
- nao_wm845
レタスに巻いていただきます^^
レビュー一覧(1)
- nao_wm845
コースには自家製の鶏ハムも^^ これがまた美味いんですよ! #福岡 #福岡市中央区 #西中洲 #てんがらもん #焼き鳥松元 #鶏ハム #ハム #ディナー
レビュー一覧(1)
- nao_wm845
塩麹でさっぱり旨味ぎゅーーーらしいです。 出てくるのも早いのでアテにも最高です。 #福岡 #福岡市博多区 #中洲 #六ヶ城 #鶏ハム #塩麹 #サラダ
レビュー一覧(1)
- kazu8008
今回は前から気になっていた「非豚骨なお人」さんで味玉鶏黒湯ラーメンを注文🍜 スープは、ややトロミがあり、のどぐろの出汁と鶏白湯をかけ合わせたもので超濃厚で激うまです🎶麺、チャーシュー、味玉も全部が高品質な完成された一杯だと思います❗️❗️ 非豚骨の概念が変わります🎶是非❗️❗️ご馳走様でした😋😋😋 #ラーメン #魚介ラーメン #鶏白湯ラーメン #福岡 #推しグルメ #頑張れ飲食店 #ディナー #食欲の秋
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
鶏の照り焼きが出てくるかと思いきや、鶏の唐揚げにテリヤキソースとマヨビームが放射されたものでした。 唐揚げ自体に味が付いているので、全体の味付けが濃いものになっています。 ご飯が基本で大盛サイズだったので、ご飯が進んで良かったです。 お安く太れるリーズナデブルなお店でした!
レビュー一覧(1)
- devi_takahashi
櫛田神社近くにある『オレズマガラズ』で間借りしている『麺や天の』が、週末の金曜・土曜と夜営業を始めると聞いて、さっそく伺ってきた。 金曜・土曜の営業時間は、昼11:00~15:00、夜は19:00~23:00まで。 芋焼酎400円で、夜の「おつまみセット」500円を楽しんだあとに、今回は「咖喱鶏とん」900円を注文。 「咖喱鶏とん」はワイルドな「鶏とん」にカレーを入れたもので、思ったよりもまろやかなタイプ。 カレーのスパイシーな香りが店内に漂い、食欲をそそるよ。 『製麵屋慶史』の麺は、「鶏とん」と同じもので、ツルもちの中細麺だからにスープにめちゃめちゃ絡むよ。 当初は間借り営業が2月末までとのことだったが、延長されたようだ。 #ラーメン #福岡ラーメン #福岡グルメ #鶏とん #麺や天の
レビュー一覧(1)
- ponpoco_gon
福岡・祇園町 焼き鳥楽がきの鶏つくね♪ つくねの柔らかさと黄身のからみ具合が👍
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
しっとり火が通ったチキンとカリカリの衣のコントラストが良いですね。 チキンカツってホントにカレーに合うと思います。
レビュー一覧(1)
- tokutasu
ごはんにかけて食べたい。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
焼き自体が上手なので普通の肝でも十分美味しいです。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
弾力ある食感のハツは美味しいです。
レビュー一覧(1)
- alladinsane
#博多 #福岡市 #福岡県 #ねぎ塩 ごま油とネギがせせりと合う!
レビュー一覧(1)
- nao_wm845
若鶏唐揚4個、野菜、ご飯、味噌汁のセット。 #定食 #唐揚げ #鶏肉の唐揚げ
レビュー一覧(1)
- hiroyukikikai
やっぱりゴーゴーカレーは美味しい #カレー
レビュー一覧(1)
- nao_wm845
これはまぁまぁかなw #肉寿司 #握り寿司 #寿司
レビュー一覧(1)
- phantom
#レバー #鶏レバー #激熱グルメ #福岡 #中洲川端
レビュー一覧(1)
- alladinsane
願わくば葱油だけにして欲しかった。 #蒸し鶏 #葱油 #博多 #中洲
レビュー一覧(1)
絶品!地頭鶏の水炊き! 素材の旨味が存分に出て甘くて美味い!! #福岡 #福岡市博多区 #店屋町 #地鶏ダイニング番長 #水炊き #地鶏の水炊き #鍋 #ディナー