投稿する

香川県の肉を使ったメニューBEST30(2ページ目)

432 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、香川県で食べられる肉を使ったメニューのランキングページです。

香川県では、432件の肉を使用したメニューが見つかりました。

432件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.2
カルビ丼肉並(焼肉丼 炎伝 (ヒデン))
ランチ
今日定休日
香川県高松市南新町4-11 吉野ビル 1F東

レビュー一覧(2)

  • ”この肉美味しいなぁ~”と思いました。 たれの甘辛さも好みで、 その味が一層ご飯をすすむ君にさせました。 カルビ丼なので、焼肉屋さんで見るカルビ肉が 並んだ丼だと思いましたが違いました。 柔らかく美味しい肉が盛られた丼でした。 味噌汁は無条件で付いているようです。 偶然なのか具は見当たりませんでした。 #丼もの #カルビ丼

  • soo___1010
    soo___1010

    #香川 #瓦町 #ごはん #カルビ丼 #丼もの

3.2
肉ぶっかけ冷(麺の蔵)
ランチ
今日不明
端岡駅から2.17km
香川県善通寺市与北町1014-4

レビュー一覧(2)

  • うどんは私の基準でやや細めで、滑らかさを感じる食感と、冷系ならではのコシ…コシも感じるし、もちッと感もあるように思いました。これは美味しい、好きな食感だと思いました。ぶっかけ出汁がよく冷えていて美味しかったです。これぞ肉ぶっかけ”冷”です。量が多めでぶっかけ汁のようでしたが、好きな味だったので美味しく味わい飲みました。ぶっかけの薬味は別皿で提供でした。カットレモンに大根おろしで、かいわれ大根が添えてありました。いずれも加えない薬味ですが、かいわれ大根を添えるお店の心遣いを感じました。肉はやや硬めでしたが美味しい味でいした。甘めな味の肉で美味しいとは思いましたが、この食感で冷えたぶっかけ出汁が注がれたらもしや…と、思いましたが、その辺はきちんと調理しているのでしょう。ラーディーにはならなく美味しく食べれました。 #肉ぶっかけ

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    しっかりコシのあるうどんとやわらかい牛肉、あっさり目のぶっかけダシでさっぱりいただけました。

3.2
肉ぶっかけ冷(清水屋 (しみずや))
今日定休日
円座駅から1.24km
香川県高松市成合町8

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めですが、角がハッキリしたコシと、冷系ならではの硬さを感じる美味しいうどんでした。ぶっかけ出汁も好きな美味しい味でした。肉ぶっかけ”冷”ですが温かい肉が盛られました。そのような肉の場合は ラーディーになることがありますが、 流石清水屋さんです。ラーディーにはならなく美味しく食べれました。味は程好い甘さでぶっかけ出汁との相性も良く、全体的に満足出来る肉ぶっかけ冷でした。 #肉ぶっかけ

3.2
かけそのまま+肉(安西製麺所 (アンザイセイメンショ))
ランチ
今日不明
香川県高松市屋島西町2105-8 西村ジョイ屋島店

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で細めで、 角がハッキリしたコシのあるうどんでした。 言葉適当ではありませんが、ホームセンター内で食べる うどんとは思えない本格的なうどんでした。 かけ出汁も美味しい味でした。ちと量が少なかったですが、 美味しいので飲み干しました。 肉は色合いから味が薄めかと思いましたが、 程よい甘さで柔らかく美味しかったです。 #肉うどん

3.2
肉ぶっかけ冷(一福 まちなか店)
ランチ
今日不明
瓦町駅から306m
香川県高松市南新町8-3

レビュー一覧(1)

  • 一福さんのうどんは細いです。因みに私の好みの讃岐うどんは太めです。だがしかしです。此処のうどんは別です。好きな硬さにコシが追っかけてくるような旨いうどんだと思います。今回も食べて旨いなぁと思いました。ぶっかけ出汁も旨かったです。濃過ぎず薄過ぎずで、細めのうどんとの絡みと相性がとてもいい感じだと思いました。肉は量多めでした。玉スラも混ざり程好い甘さで旨かったです。満足出来る肉ぶっかけ冷でした。 #肉ぶっかけ

3.2
肉ごぼううどん(城山うどん (しろやまうどん))
ランチ
今日11:00~16:00
羽間駅から2.10km
香川県仲多度郡まんのう町長尾1640

レビュー一覧(1)

  • 私の基準では普通の太さのうどんで、 程よいコシと硬さもある美味しいうどんでした。 かけ出汁が少し濃い味に感じました。 肉とごぼうの煮汁が混ざったからかもしれません。 おろし生姜が混ざり美味しく飲めました。 肉の味付けが美味しいと思いました。 甘めの味付けで柔らかい肉でした。 ごぼうは幅を広めにとったささがきで、 これが肉とうどんに絡みとても美味しく思いました。 甘く煮た肉とごぼうの相性は良いと思います。美味しい味でした。 #うどん #ごぼううどん

3.2
肉ぶっかけ冷(いなもく)
ランチ
今日不明
東中央町駅から617m

レビュー一覧(2)

  • うどんは私の基準でやや細めで、いい感じのコシがある今風のうどんに思えました。ぶっかけ出汁は醤油が強めに感じるハッキリした味で美味しく、肉は甘露煮のような好きな甘さで美味しかったです。 #うどん #ざるうどん #肉うどん #ぶっかけうどん #肉ぶっかけ

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    もっちりとした食感に、噛みしめると、しっかりとしたコシが感じられる麺です。 お肉も美味しかったです。 ぶっかけ出汁と、お肉の甘辛い風味が良い感じに混ざって最高でした。 #うどん #ぶっかけうどん #肉うどん #讃岐うどん

3.2
肉ぶっかけ冷(こだわり麺や 綾南店 )
ランチ
今日06:30~15:00
羽床駅から589m
香川県綾歌郡綾川町大字甲503-1

レビュー一覧(1)

  • とても美味しかったです。 昼時を過ぎていたので冷系はやめておこうかと思いましたが、 こだわり麺やさんの中で断トツに信用度が高い 綾南店さんなので冷系にしました。 うどんは私の基準でちと細めで、 コシも硬さもある流石綾南店さんだと思えるうどんでした。 ぶっかけ出汁も好きな味です。 程好い甘さがあるのが好きなところで、 その甘さとおろし生姜の絡みが私は最高に好きです。 そこへ花かつおによるかつお風味が加わり 満足感は上がる一方でした。 因みに花かつおは少なめにしてもらいました。 さて肉です。豚肉です。 これ美味しいなぁと思いました。 これはご飯に盛って豚丼も大アリだと思いました。 美味しいうどん、好きな味のぶっかけ出汁、 美味しいなぁと思える豚肉、満足度は最高潮に達しました。 肉系うどんに豚肉を選び、 よくぞここまでほんわか&柔らかく煮込んだものだと思いました。 #肉ぶっかけ

3.2
温玉肉ぶっかけ(うどんや )
ランチ
今日08:30~18:30
讃岐相生駅から916m
香川県東かがわ市坂元236-1

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    香川県東かがわ市 瀬戸内海を眺めながら絶品うどん!「本場さぬき うどんや」 香川県内最東端に位置するうどん店。
うどん×絶景は最高のコンビネーション! https://gcjapan-kyoto.com/udonya/ #うどん

3.2
肉ぶっかけ冷(枡うどん (ますうどん))
ランチ
今日10:40~16:00
香川県高松市福岡町3-35-9

レビュー一覧(2)

  • 私には普通の太さのうどんで、 冷系にして正解だったと思えるコシと硬さがありました。 桝うどんさんのうどんってこんなに美味しかったっけ?と、 食べながら思いました。 ぶっかけ出汁も好きな味でうどんとの絡みが美味しかったです。 肉は甘めな味で、柔らかくはありませんでしたが 肉ぶっかけ冷として食べるには美味しい肉でした。 #うどん #ざるうどん #肉うどん #ぶっかけうどん #肉ぶっかけ

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    よく煮込まれたお肉は、とてもジューシーで美味しいです。 もっちもちの麺と相性が抜群でした。 #うどん #ぶっかけうどん #肉うどん #讃岐うどん

3.2
肉ごぼうぶっかけ冷(城山うどん (しろやまうどん))
ランチ
今日11:00~16:00
羽間駅から2.10km
香川県仲多度郡まんのう町長尾1640

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。 茹で立てのうどんなのでコンデションは絶好調でした。 少し平たさを感じるうどんでしたが、 抜群のコシと、抜群の喉越しが美味しかったです。 ぶっかけ出汁も美味しく、 このうどんにはこのぶっかけ出汁だと思える味でした。 肉ごぼうは美味しさ健在でした。肉は甘辛の味で美味しく、 幅広めにささがきされたごぼうも存在感充分でした。 #肉ぶっかけ

3.2
おろし肉ぶっかけ冷(喰回 (くうかい))
ランチ
今日10:30~18:00
香川県三豊市三野町大見甲1478

レビュー一覧(1)

  • おろし肉ぶっかけ冷を食べました。 私はうどんに大根おろしを入れない派なのですが、 うどん名に”おろし”があると”おろし抜きで”と言いづらく、 今回も言えないまま注文しました。 旨かったです。 喰回さんのうどんは旨いと思います。 うどんは私の基準で普通の太さで、 角がハッキリした硬さと冷系ならではの コシを感じる旨いうどんでした。 量からしてぶっかけには見えないぶっかけ出汁は、 かけ出汁の濃いめのような味で、 これがまた旨かったので、うどんと共にがぶがぶ飲みました。 肉は程よい甘さで美味しかったです。 ぶっかけ出汁の量が多い場合は、ぶっかけと言うよりも ぶっかけ汁のようだったと私は記録に残しますが、 食べたこのうどんは、ぶっかけ出汁の量が多くても、 喰回さんの肉ぶっかけ冷として成立していると思いました。 #おろし #肉ぶっかけ

3.2
肉玉うどん(シラカワ (SIRAKAWA))
ランチ
今日11:00~14:00
本山駅から3.97km
香川県三豊市山本町大野2854-8

レビュー一覧(1)

  • 豚肉の肉うどんですが、 シラカワさんには数量限定で肉うどんがあります。  美味しかったです。 弾力のあるうどんで、程よいコシもあり 美味しいうどんだと思いました。 かけ出汁の味は甘めで、これは豚肉の味付けの所為だと思います。 ちと甘過ぎ感もありましたが、全体的に美味しく食べれました。 #うどん

3.2
肉ぶっかけ冷(滝音 (たきね))
ランチ
今日10:00~15:30
白山駅から1.87km
香川県木田郡三木町大字上高岡266-1

レビュー一覧(2)

  • うどんは細かったり太かったりで不揃いなうどんでした。 そんな形状のうどんでしたが コシと硬さのある美味しいうどんで、 茹で立てだったのか、 肉ぶっかけ冷にした事が 大正解だったと思いました。 ぶっかけですがぶっかけ汁タイプで、 飲みやすく美味しい味のぶっかけ出汁でした。 肉は多めで程よい甘さの味で美味しいと思いました。 #肉ぶっかけ

3.2
肉ぶっかけ冷(麺処 綿谷 (めんどころ わたや))
ランチ
今日定休日
香川県丸亀市北平山町2-6-18

レビュー一覧(2)

  • うどん県香川で食べた讃岐うどんの記録です。 ちと平たいうどんでしたが私の基準では普通の太さのうどんで、冷系ならではのコシと弾力がある美味しいうどんでした。ぶっかけ出汁も美味しい味でした。うどんに美味しく絡んでいたのと、1玉の量が多いうどんを飽きさせない美味しさでした。肉は程好い甘さで量は多めでした。1玉の量が多くても足りる肉の量でした。 #肉ぶっかけ

3.2
肉29うどん(あかみち)
ランチ
今日不明
金蔵寺駅から2.73km
香川県丸亀市田村町915-1

レビュー一覧(1)

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    毎月29(肉)の日のみ29食限定の肉29うどんです。アッサリ気味に仕込まれた牛肉あり、角煮あり、空揚げあり、どう見ても赤字メニューです。毎月29日の早めの時間に行けるはぜひ! #うどん

3.2
肉ぶっかけ冷(わら家)
ランチ
今日不明
琴電屋島駅から329m
香川県高松市屋島中町91

レビュー一覧(1)

  • 美味しかったです。 角がハッキリしたうどんで、コシも硬さも抜群に好みのうどんでした。 肉は甘めな味で美味しく、ぶっかけ出汁の味との相性も良かったです。 #肉ぶっかけ

3.2
肉ぶっかけ冷(かわたうどん )
ランチ
今日10:00~19:00
香川県高松市香南町岡1358-1

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや太めで、冷系ならではのコシを感じる美味しいうどんでした。ぶっかけ出汁も美味しく、甘めな肉との相性も良かったです。白髪ねぎもいい感じで、とても美味しい肉ぶっかけ冷でした。 #肉ぶっかけ

3.2
肉ぶっかけ冷(まつばら )
ランチ
今日11:00~15:00
昭和町駅から7.53km
香川県高松市寺井町1015

レビュー一覧(1)

  • 喉越しの良いうどんです。 しっかりした味のぶっかけ出汁との絡みが美味しいと思いました。 肉は甘めな味で量も充分でした。 #肉ぶっかけ

3.2
肉ぶっかけうどん(おうどん 瀬戸晴れ)
今日09:00~15:00
八栗駅から493m
香川県高松市牟礼町牟礼2694-1

レビュー一覧(1)

  • usagi_suki4
    usagi_suki4

    こしはあるけれど、麺をすする時に唇に当たる麺がプルプルしていて、柔らかい唇のよう。 不思議な感触。 何もつけずに食べても甘みや塩味があり、そのままでも食べられる。たおやかなおうどん。病みつきになりそう。 1時間並び。3時に終わるので注意 #香川 #リピ決定 #うどん#讃岐うどん #さぬきうどん #肉うどん #ぶっかけうどん#四国

3.2
肉ぶっかけ大(カマ喜ri (カマキリ))
ランチ
今日11:00~15:00
観音寺駅から2.36km
香川県観音寺市柞田町甲46-3

レビュー一覧(2)

  • hrsm7
    hrsm7

    再訪☺️腰があって食べ応えある😋個人的にうどん屋さんで1番好き😚 #ランチ #おいしい #美味しい #行列 #大盛 #うどん#ぶっかけうどん #肉うどん #肉ぶっかけ #香川県 #讃岐うどん

  • hrsm7
    hrsm7

    11時半入店でも満席😅ここのうどんが1番美味しい #おいしい #ランチ #美味しい #行列 #うどん#肉うどん #香川 #讃岐うどん #ぶっかけうどん

3.2
肉ぶっかけ冷(手打うどん まき )
ランチ
今日不明
観音寺駅から2.22km
香川県観音寺市植田町608-3

レビュー一覧(1)

  • うどん県香川で食べた讃岐うどんの記録です。 うどんは私の基準でやや細めで、好みの硬さがある旨いうどんでした。ぶっかけ出汁も旨い味で、うどんといい感じに絡んでいました。この絡みが重要で、旨いなぁと思える瞬間です。肉は程好い甘さでちと硬めでした。うどんと一緒に口に入ると硬さを感じるので、もう少し柔らかければ一層旨く感じると思いました。

3.2
肉味噌ぶっかけ冷(てら屋うどん (てらやうどん))
ランチ
今日09:00~16:00
端岡駅から1.29km
香川県高松市国分寺町福家3835-2

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    冷系ならではのコシを感じるうどんで、そこへ肉味噌が絡みとても美味しかったです。肉味噌うどんにはぶっかけ出汁が付いてきます。しかしそれを注がなくても肉味噌だけで食べれると思います。 #肉ぶっかけ

3.2
肉ぶっかけ冷(桃太郎館 (ももたろうかん))
ランチ
今日11:00~17:00
鬼無駅から502m
香川県高松市鬼無町佐藤78

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細めで、冷系ならではのコシ…コシと硬さを感じる旨いうどんでした。冷系は冷系ならではのコシを感じれますが、そこに硬さが加われば旨いうどんになります。正に食べたうどんがそうでした。ぶっかけ出汁も旨かったです。うどんに絡み旨さを発揮し、肉との相性も良いと思いました。肉は甘露煮のような味で旨く、うどん、ぶっかけ出汁、肉と、それぞれが喧嘩せずに旨くまとまっていました。それと、玉スラ&もみじおろしの存在も重要に思いました。肉の味が甘めなので、玉スラともみじおろしが甘さの暴走を抑えているようでした。 #肉ぶっかけ

3.2
肉ぶっかけ(温)(かわたうどん )
今日10:00~19:00
香川県高松市香南町岡1358-1

レビュー一覧(1)

  • nekonko
    nekonko

    麺が太い。かなりの弾力で食べごたえがあります。そして肉も甘く煮てあり、とても旨い。これは白ごはんに合いますね。ただここで一つだけ難点がありました。僕が連食していたことも原因にあるのでしょうが、味が濃いために飽きるのが早かったです。最後の方は結構修行のようになっていました。麺が太くて弾力があるので、よく噛むのもありより満腹でした。しかしうどんはちゃんとおいしかったです。味を表現するとしたら、すき焼きうどんみたいです。