投稿する

東京駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(冷たい)

2,506 メニュー

東京駅周辺の人気メニューランキングページです。

2506件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.7
盛岡冷麺(ぴょんぴょん舎  GINZA UNA)
ランチ
今日不明
東京駅から916m
東京都中央区銀座3-2-15 ギンザ・グラッセ 11F

レビュー一覧(3)

  • yasu0310
    yasu0310

    盛岡冷麺が名物の焼肉店。冷麺は辛さが選べます(別辛・中辛・特辛・激辛)別辛がオススメ! 友人のオススメでつれてきていただきました。お肉もお野菜もおいしかったです。 シメは冷麺で!

  • mklani
    mklani

    盛岡が本店の盛岡冷麺と韓国料理のお店です。いまでこそポピュラーな「盛岡冷麺」という名前ですが、ぴょんぴょん舎さんが最初に使い始めたそうです。 出汁と辛さのバランスがよく考えられた美味しい冷麺です。麺は非常にコシが強く、弾力の強さが印象的です。

  • clngu
    clngu

    夏の暑い時期に冷麺が食べたくなり、おじゃましました。 つるつるモチモチの麺とあっさりスープとピリッと辛い感じが、食欲のない時期にもってこい。 スイカのトッピングも涼しげで良い感じ。

3.6
紫いもソフトクリーム(日本橋 芋屋金次郎)
ランチ
今日不明
東京駅から976m
東京都中央区日本橋室町2丁目3-1コレド室町2一階

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    日本橋コレド室町『芋屋金次郎』紫いもソフトクリーム(350円)です。 ちょっと写真だと分かりにくいのですが、普通のソフトクリームよりもつるっとしていて、お芋ペーストがそのまま冷えたみたいな食感でした。 味はとにかくお芋が濃厚で、さすが専門店のソフトクリームという感じ。 バニラを混ぜたような無駄な味がありませんでした。 #ソフトクリーム

3.5
プラリネグラッセ(kono.mi)
今日不明
東京駅から964m
東京都中央区日本橋室町2丁目2-1

レビュー一覧(1)

  • minaminako_3
    minaminako_3

    プラリネ入りのソフトクリーム。ちょっと甘いけれどなめらかでとても美味しいです。さらに、ここのお店のウリでもあるプラリネもついていてどっちも味わえます。

3.5
Wオレンジけずり(リトルジュースバー 東京新丸ビル店)
ランチ
今日11:00~21:00
東京駅から535m
東京都千代田区丸の内1-5-1新丸の内ビルディングB1F

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    念願のけずりシリーズ!! フルーツとアイス、どちらもラブなわたしにはたまらない一品でした。 けずりオレンジのフレッシュさに、ふわふわの煉乳クリームの組み合わせ最高です。 リピ決定。 #ソフトクリーム

3.5
タピオカミルクティー&ハニーミルクエスプーマ(銀座のジンジャー 銀座本店)
今日不明
東京駅から702m
東京都中央区銀座1丁目4-3

レビュー一覧(1)

  • ___yuki
    ___yuki

    アッサムミルクティーのかき氷にハニーミルクエスプーマがたっぷりかかっています。 別添えのタピオカ入りジンジャーミルクをかけて味変! 一杯で二度美味しい♪ #タピオカ #ミルクティー #ミルク #かき氷

3.5
プラリネ・グラッセ(コノミ )
今日10:00~21:00
東京駅から942m
東京都中央区日本橋室町二丁目2番1号 コレド室町1階

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    日本橋 コレド室町『kono.mi』プラリネグラッセ(430円)です。 プラリネというナッツとカラメルのお菓子の専門店です。 食べた瞬間アーモンドとカラメルの香りが広がって、とにかく絶品!! 濃厚なのに適度にさっぱりしていて全然くどくなかったです。 本っっ当に美味しくて、初めて食べた瞬間衝撃がすごくて震えました。笑 トッピングは日替わりらしく、この日はアーモンドとイチジクのフィグでした。 アーモンドもドライフルーツも大好物なのでテンションあがりました〜(≧∇≦) 底にはコーンフレークではなく、プラリネが入っていて最後まで美味しかったです。 #ソフトクリーム #グラッセ

3.5
とちおとめソフトクリーム(サン・フルーツ 日本橋三越本店)
ランチ
今日不明
東京駅から803m
東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店本館B1F

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    日本橋三越『サン・フルーツ』とちおとめソフト(540円)です。 凍らせたとちおとめジュースをブレンドしているソフトクリームです。 ジュースバーとの併設なので、ジュースバーで提供してるフレッシュジュースを凍らせているのかな。 とにかく絶品!! ミルクとフレッシュないちごの相性は鉄板ですね。 美味しいに決まっている組み合わせ。笑 ミルクソフトクリームもいちごも良い物を使っていて、まるで高級ショートケーキがそのまま凍ってソフトクリームになったような高級感でした。 #ソフトクリーム

3.5
チャイ&ハニーミルクエスプーマ(銀座のジンジャー 銀座本店)
今日不明
東京駅から702m
東京都中央区銀座1丁目4-3

レビュー一覧(1)

  • kubotasaki
    kubotasaki

    改装1周年を記念して復活メニュー。 4/18〜5/8までの提供。 その後は秋あたりからまたやるそうです。 チャイの甘くスパイシーなシロップと、ジンジャーミルク、甘くてふわふわなハニーミルクエスプーマがどれも最高にマッチして美味しいです

3.5
バナナソフトクリーム(サンフルーツ日本橋三越店)
今日不明
東京駅から787m
東京都中央区

レビュー一覧(1)

  • yukokasahara
    yukokasahara

    三越本店の地下にあるフレッシュジューススタンドのソフトクリームが素晴らしい。旬の果物をバニラソフトクリームとミキシングして作るフルーティーな美味しさ!いちご、ブルーベリー、メロンなどありますが年間通しての定番のバナナがオススメ!濃厚な香りと甘さが引き立つ一品。ずっしりたっぷりの容量で大満足。 #ソフトクリーム #アイスクリーム #アイス

3.4
ソフトクリーム(牡蠣場 北海道厚岸)
今日11:00~14:00,17:00~23:00
東京駅から978m
東京都中央区日本橋室町2丁目3-1コレド室町21F

レビュー一覧(1)

  • oz10cat
    oz10cat

    ソフトクリームの横に昆布が刺さってます。 昆布でソフトクリームをすくって食べるのがオススメです。昆布の塩味がアクセントになって美味しいです😋

3.4
銀座珈琲ソフトクリーム(澤井珈琲 東京銀座店)
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明
東京駅から929m
東京都中央区銀座3-3-7

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    さっぱり系の多いコーヒーソフトクリームですが、ミルク感たっぷりのコーヒー。 そしてこのソフトクリーム、ライオネスコーヒーキャンディーの味にそっくりでした。(褒めてます) 香ばしい香りがなんとなく黒糖っぽい風味のようにも感じました。 ミルキーですが甘さもきつくなく、個人的にはとっても好きなコーヒーソフトクリームでした。 #ソフトクリーム #コーヒー

3.4
特選都路里パフェ(茶寮都路里 大丸東京店 (さりょうつじり))
今日10:00~20:00
東京駅から284m
東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店 10F

レビュー一覧(1)

  • ruiiur
    ruiiur

    上品な抹茶ホイップクリームにしっとりとした抹茶カステラ、抹茶アイスに抹茶ゼリー、餡子に白玉、栗の甘露煮… 一度にたくさんの種類が楽しめる抹茶好きにはたまらないパフェ!

3.4
沖縄県産 ドラゴンとシークヮーサー(わしたショップ 銀座店 )
今日10:30~20:00
東京駅から696m
東京都中央区銀座1-3-9 実業之日本社銀座ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    ドラゴンフルーツはもともと薄味なので、そんなに味はしないと思っていましたが、シークヮーサーが思いのほか存在感を消していました。 作っているところをみたところ、シークヮーサーは霧吹きのようなもので吹きかけているだけだったような? なので、本当に遠~~~くに柑橘系を感じるくらいでした。 そして、なぜか紅茶っぽい味がするような。笑 #ソフトクリーム

3.4
春のフルーツポンチジュレ&レモンレアチーズエスプーマ(銀座のジンジャー 銀座本店)
今日不明
東京駅から702m
東京都中央区銀座1丁目4-3

レビュー一覧(1)

  • ___yuki
    ___yuki

    2016/03/31訪問。レモンレアチーズのふわふわエスプーマがたっぷり乗っかった、季節のフルーツかき氷。 イチゴ、黄桃のコンポート、キウイのフルーツジュレ付き。かき氷にかけて食べるとこれまた違う味わいが楽しめて、最後の最後まで美味しくいただけます( ´ u ` ) #フルーツポンチ #ジュレ #エスプーマ #かき氷

3.4
牛乳屋さんのソフトクリーム(秋田ふるさと館 )
今日10:00~19:00
東京駅から729m
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館 1F

レビュー一覧(1)

  • yukokasahara
    yukokasahara

    銀座でアイスと言えば私はこちらへ。くりこま高原の牛乳ソフトはサラッとスッキリした味わい。お店のおばちゃんたちはいつも感じがよく、ソフトの盛りもずっしりうれしい(^^) #牛乳 #ソフトクリーム

3.4
生キャラメルロイヤルバニラミックスソフトクリーム(東京えんとつCafe)
ランチ
今日不明
東京駅から460m
東京都千代田区大手町1丁目5-5大手町タワー

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    大手町OOTEMORI『東京えんとつ Cafe』生キャラメル×ロイヤルバニラミックスソフトクリーム(300円)です。 生キャラメルなので苦味のほとんどないキャラメルソフトクリーム。 バターっぽさが強くて、ちょっと凝ったオシャレな生キャラメルの味でした。 外国の味、みたいな。笑 キャラメル味は濃厚だしカルピジャーニのソフトクリームサーバー特有のふわふわ食感もあって、かなり濃厚なソフトクリームでした。 バニラとキャラメルの境目がマーブル風な混ざり方で見た目も鮮やか。なんだかオシャレ♡ #ソフトクリーム #キャラメル

3.4
★イチゴとマスカルポーネのソフトクリーム★(俺のイタリアン 東京)
今日12:00~15:00,17:00~22:00
東京駅から816m
東京都中央区銀座1丁目8-19キラリトギンザ地下1階

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    マスカルポーネもいちごも単体だとなんか物足りないな~となるのですが、一緒に食べると一気に完成した味に! ストロベリーチーズケーキアイスクリームの様な濃厚な味になって美味◎ #ソフトクリーム

3.4
ハイクオリティアイスクリーム(ジェイアール東海パッセンジャーズ 新幹線車内販売)

レビュー一覧(1)

  • ponzoo_gourmet
    ponzoo_gourmet

    噂の? #シンカンセンスゴイカタイアイス を食べてみました(笑)スプーンが折れるほどの固さではなかったけどw、リッチな甘さと滑らかさは、さすがハイクオリティでした。 #アイスクリーム

3.4
センガセンガナ(銀座のジンジャー 銀座本店)
今日不明
東京駅から702m
東京都中央区銀座1丁目4-3

レビュー一覧(1)

  • makoto0608
    makoto0608

    センガナセンガナというのは欧州産の苺の種類だそうです。ジンジャーミルクベースの氷に自分でセンガナセンガナのコンフィチュールをかけて食べます。この写真はかける前に撮ったので真っ白な氷ですが、横の小瓶にたっぷりセンガナセンガナが入っています。上手くかけないと氷が崩れてしまうので、シロップかけが下手な私はちょこっとずつスプーンでかけて頂きました(笑)こちらもいつも通りジンジャーミルクは生姜がピリッと効いていて、センガナセンガナのコンフィチュールとの相性も抜群!とっても美味しかったです(^-^) #かき氷

3.4
ジェラート(イータリー 日本橋店)
今日不明
東京駅から830m
東京都中央区日本橋室町1丁目4-1日本橋三越本店 新館B1F

レビュー一覧(1)

  • yukokasahara
    yukokasahara

    ジェラートダブルコーン。 イータリーのジェラートはピスタチオは濃厚でフルーツ系はしっかりと酸味が活きているしかなりレベルが高いです。 #ジェラート #アイスクリーム

3.4
レモンとライムのソーダ(Ventaglio)
今日不明
東京駅から883m
東京都中央区日本橋室町2丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • oz10cat
    oz10cat

    追加料金でしたが、大きなメイソンジャーにタップリ入ってホテルでこのお値段は お得な気分でした。 フレッシュなレモンとライムも爽やかでとても美味しかったです。

3.3
無添加ソフトクリーム(丘のまち美瑛・丘のまちCAFE)
今日不明
東京駅から733m
東京都千代田区有楽町2丁目10-1

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    甘い乳脂肪系の味で一口目は微妙かも…と思ったのですが、食べ進めるとなかなか美味しくてペロリと食べられました。 くどすぎず程よいさっぱり感で、食後のデザートにちょうど良さそう。 #ソフトクリーム