茨木駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(温かい)
71 メニュー茨木駅周辺の人気メニューランキングページです。
71件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
kikuchi_tomomi#ラーメン #ラーメン部 #立命館大学 #みなめんcafe #人類みな麺類 #大阪グルメ #美味しい #グルメ #カフェ #ラーメン好きな人と繋がりたい
レビュー一覧(1)
user_26217847柚子胡椒おろしが決めてのラーメン。癖になります。
レビュー一覧(1)
tantei牡蠣を使った期間限定のうどんです。 #うどん #かけうどん #牡蠣 #黒バラ海苔
レビュー一覧(1)
oze_6ややとろみのあるスープは、多種のスパイスを駆使したエスニックな味わい。辛さ自体は然程強くないものの、じんわりと汗が滲む。魚介出汁の支えも素晴らしく、ラー油の適度なインパクトも良い。 麺はむちっとした平打ちの太麺を使用。単体でも十分旨い。 夢中で食べ進めてしまい、気が付いたときには丼の中は空だった。
レビュー一覧(1)
- takucho_r
醤油がシャープに効いたスープ!油分が多目でコクがあります。 醤油好きにはたまらない一杯(^^)
レビュー一覧(1)
yuuu0120スタッフが最初すき焼きを作ってくれて、具材を入れ食べれるまで全てやつまてくれた。お肉がすごく柔く、野菜も美味しかった。味が少し濃く、ごはんが合いました。お酒を一緒に飲んでたらもっと美味しいかも!追加のメニューもあり、お肉を頼みました。
レビュー一覧(1)
tantei大きな海老とお出汁が一級品です。 #うどん #天ぷら #鍋焼きうどん
レビュー一覧(1)
tanteiたっぷりの豚キムチが入った釜揚げうどん もちもちのうとんとよくマッチします。 #うどん #豚キムチ #釜揚げうどん
レビュー一覧(1)
tantei良質の牛肉がたっぷり入ったうどんです。 #うどん #きつねうどん #肉うどん
レビュー一覧(1)
natsuko透き通ってきれいなスープ!私はチャーシューいらないのですけども。麺とスープは美味しかった〜
レビュー一覧(1)
tantei出汁系のカレーうどん 美味しいですよ! #うどん #カレーうどん
レビュー一覧(1)
chi_a5のつく日 きつねうどん半額 220円 #うどん #きつねうどん #コスパ良し #ささみ天 #フードコート #茨木 #大阪
レビュー一覧(1)
chi_a#ラーメン#担々麺 #カプチーノ#ラテアート#カフェラテ #コーヒー #茨木 #大阪
レビュー一覧(1)
koromerudais海鮮鍋がメインです。前菜とお造り、デザートまでついています。
レビュー一覧(1)
natsukoチャーシューが苦手なのでほんとはチャーシュー麺が名物なんですけどうちは毎回これ。 スープは濃すぎず、色の割にはこってりじゃなくて、おいしいスープです。 そしてここのラーメンは、麺が太い!普通で頼んでも結構なボリュームです。男の人は大抵大盛りとかしてるけど、よう食べられるな〜って毎回思います。 くさ〜くなるけどフライドガーリックちょっといれるとおいしいです
レビュー一覧(1)
user_39424379スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー白ネギ小松菜キャベツメンマカマボコ煮玉子海苔を使用。このお店は阪急茨木市にあるお店の支店にあたり、JR茨木駅前に10月20日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で遅まきながらの訪問です。鶏・豚肉からとった出汁に魚介を合わせたスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレで甘みと旨みのある味わいに仕上がっています。麺は全粒粉入りの自家製麺で、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面でのど越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、程よい弾力感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。
レビュー一覧(1)
user_39424379スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシューネギモヤシを使用。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でクセのないあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが4枚入っていて、よく味付けされていて美味しく頂けます。
レビュー一覧(1)
user_39424379スープは鶏ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具は鶏ムネのチャーシュー鶏手羽元ネギカイワレ煮玉子を使用。↵ このお店はJR茨木駅周辺のあるにある『野乃鳥 茨木椿之本陣』が昼のみラーメン店として6月24日にオープンしたお店です。かずさん情報で早々の訪問です。播州百日鶏からとったスープにやや多めのネギ油を加え、爽やかなな柚子風味をアクセントに、カドの立たない塩タレでまろやかな味わいで、鶏の旨味をよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりの鶏ムネ肉2枚と鶏手羽元が入っていて、鶏ムネ肉はしっとりとした肉質感があり、鶏手羽餅元は甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。
レビュー一覧(1)
natsuko基本のラーメンって感じ。麺は細麺でした。うーんこれなら五目ちゃんぽんとか頼んだ方がよかったかもしれないな〜
レビュー一覧(1)
natsuko奇跡の素敵カフェ。 地元にこういうお店があってよかった〜 マダムたちが結構集うのですが、広くてすっきりした店内もお気に入り。 ランチは、ドリアなのだ! 結構ちゃんとしたボリュームでおいしいドリアにサラダ、スープがついて、これにプチじゃないプチデザート、ドリンクがついてこのお値段はかなりお得
レビュー一覧(1)
natsukoあ!切っちゃったけど、本当はまるまんまでやってきます。 これで100円は、安すぎる!
レビュー一覧(1)
xiaolinくりぬいたフランスパンの中にグラタンがぎっしり!ナイフで切るとグラタンがあふれます!大きなエビもゴロゴロ入っていて大満足です。
レビュー一覧(1)
user_39424379スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー白ネギワカメ煮玉子海苔を使用。↵ 鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで香ばしい甘みのあまろやかな味わいで、ほのかに鶏の旨みが伝わるあっさりした仕上がりになっています。麺は北海道の『西山製麺所』の麺を使用し、もっちりとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い弾力感がありいい味付けで美味しく頂けます。
レビュー一覧(1)
natsukoどんなのかなーと思って頼んでみたけど。 つまりラーメンに、キムチが乗ってるだけの違い。 これなら200円の差でキムチ乗ってるだけなら、普通のラーメンでよかったかも。 おきまりの太麺をもりもりいただきます〜
レビュー一覧(1)
yoshi01なんせ二番目においしいラーメンとして有名! いい懐かしさとやさしさを・・
レビュー一覧(1)
user_39424379スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシューネギモヤシを使用。↵ このお店はJR茨木駅周辺にあった『蔵元』跡地に2月25日にオープンしたお店です。クラタケさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、臭みのない豚骨出汁であっさりとした中にコクと旨みのある仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い弾力感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
レビュー一覧(1)
maki01此方もまた播州百日鶏で取ったスープが冷やされて煮こごり状態になってるんですよ!ほとんどコラーゲンw↵食べたら次の日プルプルしそうでしょ!煮卵と鶏ムネ肉のチャーシューでした!
レビュー一覧(1)
user_39424379スープはコンソメ野菜ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー豚肉白菜ニラを使用。↵ このお店は大阪・奈良・兵庫・東京に店舗展開を広げる理想実業が手がけるお店で、イオン茨木のフードコート内4月24日にオープンしたお店です。コンソメと野菜からとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、豆板醤のピリ辛感と野菜の甘味をもたせた仕上りになっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付のニラとからしみそで味の変化を楽しむことができます。






























レビュー一覧(1)
豚骨ベースの動物系に魚介の出汁でヽ(゜▽、゜)ノ 特徴的な醤油ダレのコクの深さがチャームポイント♪ さっぱりとした酸味で、塩分濃度はさほど強くはないカドのない仕上がりにされております(°∀°)b イカツイ見た目に実は優しい かなりウミャイ スープ♪ #ラーメン