香川県のおすすめ人気グルメランキング(温かい)(4ページ目)
1,724 メニューこちらは香川県の人気メニューランキングページです。
1724件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
oyabunふらっと香川へうどん食べ歩き。 ひやかけ小を注文。 かなりグミ感のあるコシ強い麺でした。 出汁はややあっさりいりこ感は薄い。 うどんは美味しかったけど出汁がもうちょっと甘みあるといいかな。 #うどん #かけうどん #讃岐うどん
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
g_otembaなんと言っても麺が絶品なんです、このお店 麺の味を一番楽しめるのは「ひやひや」かあつい麺に、生卵をかける「かまたま」なのでその食べ方がオススメです 麺の玉数×100円と格安です
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
battera量も味も申し分なし#肉うどん
レビュー一覧(1)
tomotaro香川県高松市 一杯飲んだあとのカレーうどんは、美味しいですね。仕事帰りのサラリーマンで、ほとんど満席でした。 #うどん #カレーうどん
レビュー一覧(1)
jeep昆布と鶏の優しい味わいでいただける塩ラーメン。こちらも美味しいです。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
yuzen218釜揚げうどん発祥の老舗。 特製の醤油をかけて頂きます。 もちもちの麺がとっても美味しいです😊
レビュー一覧(1)
yuya_sakai本場讃岐の生じょうゆうどん! うどんのコシがしっかりあってたまらない!! #うどん
レビュー一覧(1)
- taniyan
讃岐うどん本場の香川、高松市の繁華街にあるので飲んだ後の〆にぴったりのカレーうどん。カレーはかなりとろみのあるルーで、讃岐うどんならではの腰と合わさってとてもおいしい。
レビュー一覧(1)
nana熱々の釜玉たまうどん(小)を注文。なんと200円!や、安い!
レビュー一覧(1)
misaki816初セルフ。麺だけ渡され、湯がく、トッピング、出汁入れはセルフで。安いのに、ボリュームあり、麺がしっかり!近所にあったら、週一で通うよ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
yaoncyu612わはは、これぞ「うどん県香川」の真髄じゃね~♪ まぁ、11時の訪問だったんで、麺のコシはすっかりオヤスミでしたがね~
レビュー一覧(1)
yaoncyu612真っ黒なルー系カレーうどんです。おぉ、美味いがなっ!
レビュー一覧(1)
chisapgこれもまた麺の弾力が違って美味しかったなぁ。 #うどん
レビュー一覧(1)
- user_30028739
地元高松でうどんが好きな人に「一番おいしいうどんは?」と聞いて、バカ一代が一番うまいとのことで、行ってみました。 素朴な店構えではありますが、うどんは本当に美味しくて、つるつると何杯でも食べられそうな喉越し。 たまごとバターを入れた釜玉を食べている人が多かったけど、かけうどんも充分美味しかったです。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
user_20858371店の前にはすでにすごい行列が(.`・﹏・´.)人気店だとは思ってたけどやぱ すごいな~(.`・﹏・´.)おとなしく 最後尾で待ってると続々と人がやってきて私の後ろもあっちゅまに長蛇の列ができた(.`・﹏・´.)ひぇえでも こちらのお店待ってる方にも配慮してくださってて列ができる部分には ちゃんと日よけの屋根が設置してありさらに 日よけ傘も数十本『ご自由にお使いください』と 置いてあったそして 店の回転がすごく早いみたいで1時間は待つ覚悟だったけど待ったのは20分くらい
レビュー一覧(1)
heizouまた食べたいと思っていたので食べれて満足度は上がります。好みの茹で加減の麺に、以前も美味しいと思ったスープを堪能しました。チャーシューも美味しかったです。いい感じの厚さのチャーシューで、いい感じの硬柔らかさがありました。チャーシューはにくめしの強力な助っ人にもなりました。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
heizouうどんは私の基準では細めですが、滑らかで喉越しも良く、コシも感じる旨いうどんでした。かしわ天ざるで食べて旨いと思ったうどんです。冷系ならではのコシを感じて満足出来ましたが、今回食べた温汁系でも満足出来ました。かけ出汁も旨い味でした。甘めな味の煮汁も混ざり旨さ倍増です。肉は丁度よい柔らかさで玉スラもいい感じでした。
レビュー一覧(1)
fresh_fig_of7#香川 #観音寺
レビュー一覧(1)
- taniyan
「宮武」で修行をした店主が高松市内に出店したお店。夏はひやひや、冬はあつあつ、麺の腰と暖かい出汁を同時に味わいたいならひやあつがおすすめ。 自分で好きなだけすりおろすしょうがの香りも、つるんとしたのど越しの独特の麺にマッチします。






























レビュー一覧(1)
丸亀製麺 チェーン店のソレとは違う 本家本元の製麺所 器、箸、醤油を要持参