投稿する

東海神駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(温かい)(2ページ目)

166 メニュー

東海神駅周辺の人気メニューランキングページです。

166件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.0
塩チャーシューメン(麺屋船橋さのや)
今日不明
東海神駅から770m
千葉県船橋市本町1丁目11-27時田ビル

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    清湯系のスープに背脂が浮いていますので、動物系はわかりにくいです。↵ 背脂なしであったなら、すっきり系のスープでしょう。↵ 塩加減はやや強めですがスープに合っている。↵ 魚介系は昆布などで下支え程度、普通においしい。↵ ふわっとした背脂に弾力がある脂身(ウゲゲ)が混じる。麺はつるりとしてほど良いコシ、あまりスープを選ばないタイプかなぁ。↵ 体感160gチャーシューは中中小で、厚さ1.2ミリくらいか、薄くて弾力があるタイプ↵ 味付けまずまずですが、表面がざらりとしており肉質はイマイチに感じます。

3.0
五目そば(そば大新庵)
今日不明
東海神駅から881m
千葉県船橋市本町2丁目26-30

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープからいってみますと、これはタンメン系の塩スープですね。↵ 野菜はスープで煮込んだ感じでシニョシニョ。↵ メンマは浅炊きの佃煮的味付け。↵ 変わったところではシイタケが使われていて、メンマと一緒に味付けしたもの(だと思う)。麺はツルリとしてしなやかな感じ。↵ スープがアツアツなので一気に食うことが出来ず、そのせいか後半タレ気味。チャーシューは良い塩梅で程よい弾力あり。↵ 奥の方から玉子が出て来ました。↵ 茹で過ぎのポーチドエッグ。

3.0
チャーシューと葱の醤油麺(ランチ)(川菜味)
今日不明
東海神駅から927m
千葉県船橋市本町2丁目10-29

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    これは食わないでもおいしいのがわかる気が・・・(^_^;)中華屋さんの醤油ラーメンのスープを、ありえないくらいおいしくした感じです(^_^;)↵ こういうのを上湯(シャンタン)っていうんですかね?↵ とびきり上質の湯(タン)という意味で。↵ 「創味のシャンタン」とは違って、化調の味がしません(^O^)/↵ ※無化調かどうかはわかりませんので念のため★★★(計80点)(味80点、油-1、念願かなった+1)↵ 具は柔らかくて上質なネギとチャーシューを味付きの油で和えてあるんですが、その油がやや重い、それ以外は完璧っす。↵ 麺は細めでプリっとコシあり、伸びにくいタイプで◎。

3.0
胡麻ダレ冷し中華(阿修羅)
今日11:00~15:00,18:00~21:30
東海神駅から988m
千葉県船橋市湊町2丁目7-3エクセリア

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    麺は冷水でよく締められていて、良い意味でゴムのような弾力がある。↵ 量的には1.5玉、200~220g位。↵ タレは胡麻の香りしっかり、甘味と酸味ほどよくコクがある感じ。↵ 白い奴は鶏肉だと思うけど、鶏肉でハムを作ったらこうなるんじゃ?の味と食感。

3.0
淡麗ゆず塩らーめん(あじ玉入り)(阿修羅)
今日11:00~15:00,18:00~21:30
東海神駅から988m
千葉県船橋市湊町2丁目7-3エクセリア

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    福建省のまろやかな天然塩を使用した 柚子と海老香る・・・あっさりだけどしっかりコクのある塩らーめん炙りチャーシューも旨い!あじ玉入りでぜひどうぞ歯ごたえのある細麺使用って、書いてありましたが、まさにその通りで、とてもおいしいです。

3.0
山椒ちりめんしらすごはん(川の音 船橋店)
ディナー
今日11:30~14:30,17:00~00:00
東海神駅から784m
千葉県船橋市本町4-5-28 正栄ビル2F

レビュー一覧(1)

  • akikoorito
    akikoorito

    注文してから、土鍋で炊き上げてくれるご飯物は必ず頼みたい〆のメニュー! 爽やかな山椒の香りが豊かなたきこみごはん、鍋底のおこげも含め本当に美味しいです。 ボリュームたっぷりで、食べきれない時はお店の方がおにぎりにして持ち帰りさせてくださいます♪

3.0
トン汁定食(とんかつたちばな )
ディナー
今日不明
東海神駅から583m
千葉県船橋市本町7丁目1-1 シャポー船橋1F

レビュー一覧(1)

  • ebifry01
    ebifry01

    名前はトン汁定食ですが、メインはチーズ入りメンチカツ、山盛りキャベツとごはん、もちろんトン汁付きです。 トン汁は、ちょっと生姜が入ってるみたいで、おいしいです。 期間限定のメニューですが、いつかまた復活するかもです。

3.0
ねぎしおラーメン(ながや )
今日不明
東海神駅から919m
千葉県船橋市本町2-11-27

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    注文後すぐに専用(と思われる)調味料とネギを和えはじめた。↵ それとラー油を入れたってことは辛ねぎか・・ラー油で汚染されてしまうやんけ!と思ったのですが、沖縄の海のように澄み切ったスープは健在でした。↵ 鶏ガラメインだと思うのですがかなりあっさりとしたスープです。↵ ちょっとこれは・・・温度が低くて塩分濃度も低い・・・これで熱々だったら塩気はほとんど感じないんじゃなかろうか。↵ そういやドンブリを温めている様子がなかったな~~期待が大きかっただけにがっかりしました。↵ チャーシューはふわりとろけるタイプで、かなりうんまいです。↵ 麺はまあ中華屋さんにしてはおいしいと思うのですが、スープがぬるいと美味しさも半減しますね。↵ 多めのネギも影響してるんでしょうけど。

3.0
ラーメン(新京飯店 (シンキヨウハンテン))
今日不明
東海神駅から307m
千葉県船橋市本町7-27-1

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    昔なつかし系・・・というとだいたいおいしくないんですが、これはまさにそれでオーソドックスですが、あと引くタイプのおいしやつ。↵ 麺もしっかりとしている。↵ チャーシューも良かったので、チャーハンも間違いなさそうですね。

3.0
鴨せいろ(あまねや )
今日11:30~15:00,17:00~23:00
東海神駅から370m
千葉県船橋市本町7-12-14 ジードルングビル 1F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    実は、鴨せいろなるものを食べるのはこれが2回目か3回目で、酸味があるつけ汁のものがあるなんて知らなかったんです。↵ 大勝軒のつけ麺は甘辛酸のバランスに長けていて好きなんですが、これは甘くなくて酸味があって辛と酸の割合はほぼイコール、辛≧酸>>>>>>甘、な感じ。↵ おそらくしっかりと鴨出汁が出ているだろうし、好きな人にはたまらない味なんだろうと思います。↵ ああそういえば、鴨感に関してはこちらが詳しいです(笑)その辺りは自分にはわからんので、以降は写真メインで(^_^;)↵ 蕎麦は海老入り天せいろの時より細いような気がします。↵ あと、つけ汁から柚子の良い香りがしました。

3.0
チャーシューワンタンメン(ながや )
今日不明
東海神駅から919m
千葉県船橋市本町2-11-27

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    一瞬塩ラーメンかと思ったほど醤油色は薄く透明度の高いガラベースのあっさりスープ。↵ 出汁と塩加減のバランスがほぼちょうど良い感じだが僅差でかえし先行型。食べ進むにつれ少し塩気が強まるタイプ。↵ 麺は中太微縮れ、モチっとしてほど良いコシ、スープの乗り良好。↵ チャーシューはバラロール4枚で味付け強すぎず弱すぎずうんまい。↵ ワンタンは手作り感あるもので5~6個、豚挽肉入り○。メンマ硬すぎずチョイコリ位。中華屋さん系ではハイレベル。↵ ただし海苔はチープな香りプンプンでいただけない。

3.0
濃厚鶏そば(ながや )
今日不明
東海神駅から919m
千葉県船橋市本町2-11-27

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープはごくあっさりとしたもので、動物系の濃度は中華屋系の平均的だと思う。↵ ココのスープはややしょっぱいのがわかっていたので、天津麺にしてみたわけですが↵ 思惑通り、玉子(少しレアなところがある焼き具合)の効果で、スープがまろやかなものに変化しました。↵ それは写真からもお分かりになると思います。↵ カレーに温泉卵を乗せて(混ぜて)食べると起こる現象に似ていますね。↵ しかし、チャーシューがちとしょっぱかったんで、玉子効果は打ち消された(笑)↵ 1枚か2枚ならちょうどよかったかもです。↵ 麺は適度にシコシコ感があるもので、けっこういいです。↵ 麺量はやや少なめに感じる。

3.0
ネギチャーシューメン(みちのべ )
今日不明
東海神駅から236m
千葉県船橋市本町7丁目24-1

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    「コーンが邪魔」↵ チャーシューメンが850円なので、それにネギをトッピングしたものなら950円の値段をつけるはずですが、これはコーンをトッピングして無理やり?1000円にした感じ(笑↵ 醤油スープの味はまあ普通か、試しにニンニクを入れてみたところ、豚骨の風味が増幅されるような感じもなかったので、やはり鶏ガラメインと思われます。↵ 化調の嫌な感じも少なく、そこは好感が持てる。↵ 麺はご覧のとおりの太め、チープな感じはなくそこがこのラーメン全体の「格」を上げている印象。↵ 全体的には、550円以上600円未満のラーメン(にネギとチャーシューをトッピングしたもの)という印象で、微妙に割高感があります。↵ ネギは弱めに味を付けたもので、そのボリュームは70円分。↵ チャーシューはほとんど脂身がない部分で、適度な弾力があり普通においしいものでした。

3.0
鶏肉のさっぱりフォーセット (フォーハノイカンパーニュ (PHO HANOI Campagne))
ランチ
今日不明
東海神駅から789m
千葉県船橋市本町1-5-1

レビュー一覧(1)

  • akikoorito
    akikoorito

    画像手前が鶏肉のさっぱりフォーです。 セット内容は、・鶏肉のさっぱりフォー ・海老と豚肉の生春巻き ・ベトナム風ぜんざい orマンゴープリン ベトナム料理の美味しいものが全部セットになったお得なランチセットです。辛いものが苦手な方にオススメです。パクチーと唐辛子も別皿で出てくるので、お好きな加減で調整できます。

3.0
チャーハン半らーめん(龍鳳飯店 )
今日不明
東海神駅から226m
千葉県船橋市東海神

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    油が殆ど使われていない、ごくあっさりとした豚骨ベースの清湯で味の濃さもちょうどいい。↵ ゴクゴク飲めるタイプのスープで、後味もすっきり系です。↵ 麺量は62.571g(おそらく0.5玉)、ツルリ程よいコシあり。↵ チャーシューは適度な弾力ありの甘辛味で、おつまみにしたくなるタイプ。↵ カマボコは要らないと思う。チャーハン の米はたまたまか、固めに炊かれている。↵ それとネギでなく玉ねぎが使われている以外は特に特徴がない感じ。↵ ほぼ1人前の量です。

3.0
でめきん塩らーめん(麺酒場 でめきん )
今日不明
東海神駅から891m
千葉県船橋市本町2-26-1

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    ご覧のとおりきれいな盛り付けです(味玉はアレですがw)。↵ 麺は細め、コリッとしていい感じ、後半ややタレる。チャーシューは比較的薄味、イイカンジの弾力。↵ 白髪ネギは複数の香味油が使われている?ような気がしないでもないです(笑)。↵ その他、具に穴はない感じ。↵ スープは鶏豚の、濁りのある清湯、白湯といわれても不思議ではない感じ、おいしいです。↵ ですが・・・↵ 白胡麻が使われているところ、色合いなど、どうしてもあの、「サ」の付く袋麺を思い出してしまう。↵ 昔からよく食っていたものだから・・・(^_^;)↵ 次回は胡麻抜きにしてもらおうっと(爆↵ あとスープはやや濃い目の味付けだったので、これは中~太麺のほうが合いそうな気がしました。

3.0
味玉ラーメン(豚がんちゃん 船橋店 )
今日不明
東海神駅から762m
千葉県船橋市本町1-4-7

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    麺量は140.927g、九州系よりボリュームあるがデフォ680円(味玉+100円)↵ という価格設定は、微妙に居酒屋的ではある。味玉はシンプルな味付けですが塩加減微濃いめのバッチリ、↵ しかもその味が、ほぼ完全に全体的に染みてゐる作り手のこだわりが感じられる。という意味で、この点は特筆できると思う。

3.0
塩零(亀戸らぁ麺 零や 船橋店)
今日不明
東海神駅から761m
千葉県船橋市本町1-3-1 船橋フェイス B1F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    鶏がベースのスープは、けっこう優しめの味付け。↵ 細切れチャーシューの香ばしい匂いがしてわかりにくかったんですが、鰹メインでない魚介系も使われているかも、これはとっても美味しいスープです。↵ 麺は写真の通り細ストレート。↵ 初めいい感じの硬さでしたが、終盤はやはりタレてしまった。チャーシューは小振りで厚さ1.2ミリほどの炙ったバラ、4枚で2枚分に相当する大きさと厚み。↵ あとは香ばしく炙られたコマチャーが約1枚分。↵ 両方とも、味はなかなかに美味しいです。

3.0
塩そば(亀戸らぁ麺 零や 船橋店)
今日不明
東海神駅から761m
千葉県船橋市本町1-3-1 船橋フェイス B1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    とても透明感のある見た目です。ネギと水菜としそがちらり程度に乗っています。スープは澄みきったさっぱりとした塩。見た目の通り、スーッと入ってくる優しいかんじ。ガツン系ばかり食べている人には物足りなさを感じてしまうだろう繊細さです。自家製麺は細麺で、プツっとした食感を出していて、啜り心地も良い。

3.0
チャーシュー醤油らーめん(阿修羅)
今日11:00~15:00,18:00~21:30
東海神駅から988m
千葉県船橋市湊町2丁目7-3エクセリア

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    鰹が効いた、和風な醤油ラーメンですね。↵ 鰹はダシを取ったというより魚粉かな。↵ 味付けは良くいえばパンチのある、普通にいえばしょっぱい。↵ 動物系はゲンコツ、鶏ガラらしいですが、やや弱い気がします。↵ チャーシューは肉の旨味じゅわり、弾力を残しつつ繊維ほぐれる食感で神レベル。↵ 弾む麺。

3.0
963ラーメン(ラーメン&BAR 963)
今日不明
東海神駅から903m
千葉県船橋市本町2丁目27-20

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    豚骨主体の動物系、魚介系共にしっかりと出ているが濃厚というほど↵ ではなく濃すぎずちょうどいい具合でおいしい。↵ 難点は油の使用量が多すぎなところ。↵ レモンを使うことにより油のしつこさを少し(全部ではない)消そうという↵ 工夫が見られるが、それって本末転倒的な感じがしないでもない。

3.0
チャーシューメン(そば処 寿々喜)
今日不明
東海神駅から870m
千葉県船橋市海神町東1丁目-1382

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    かつお節なども使われていて、蕎麦屋っぽさが微かに残るタイプの、甘くない和風の醤油スープです。↵ 蕎麦屋系と中華屋系との違いは、自分的には化調の効き具合(蕎麦屋系はほとんど効いていないケースが多い)だと思うんですがこれもそう。↵ なのでおいしくて後味すっきり。↵ あと蕎麦屋系は胡椒がきいていることがよくあるんですが、これはそうではなくて後入れしてくれということか、胡椒が付いてきた。↵ 相性は良いです。↵ チャーシューは厚みあり肉の旨味しっかりでうまし!↵ メンマは柔くなく適度にコリッとしていい感じ。↵ 麺は中太まっすぐで、舌触りはそばのようにザラッと、噛んでみるともっちり。

3.0
味噌ラーメン(二葉海神第一支店)
今日11:30~21:00
東海神駅から150m
千葉県船橋市海神2丁目14-19

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    味噌ラーメンってのは醤油や塩に比べて高くなるし、すっぺーやつとか出てくる場合もあるんで好んでは食わないんですが、蕎麦屋の味噌ラーメンってのは食ったことなかったんです。↵ というわけで3発目・・・若い頃はもっと出来たんですがね、そろそろ打ち止めかな。www↵ 11:50頃の訪問で、先客ゼロ。12時近くから後客ぽつぽつ。↵ 味噌ラーメンとしては油分が少なく・・・つうかほぼゼロでシャバシャバ、味噌濃度は濃いめの味噌汁くらい、和風なスープ。↵ 色からすると赤味噌っぽいですが酸味は感じないので使ってるのは普通の味噌だと思う。↵ スープがちと青臭いが・・・これはピーマンの匂いですアンラッキー。↵ キャベツとモヤシはシニョリとした食感でまあまあ。↵ 豚肉薄切りは20.01gで普通。残念なことに、玉ねぎとか挽肉は使われてません。↵ 甘み旨みコクを出すアイテムだと思うんですが。

3.0
親子丼&ぶっかけそばセット(ランチ)(鳥元 船橋フェイス店)
今日不明
東海神駅から744m
千葉県船橋市本町1丁目3-1船橋フェイスビル

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    親子丼の鶏肉はしっかりとした弾力があり、単品ですと伊達鶏、セットのものは書いてありませんのでわかりませんが、たぶん同じ。↵ 卵は調理の際、2度がけしているような感じの仕上がりでトロットロ。↵ ★★☆(75点)↵ 味の濃さもちょうどよくておいしいです。↵ ボリューム的にはやや軽め、0.88人前といったところ。↵ シジミの味噌汁付きなところはポイント高し。↵ 中国産の食材は使っていないとのことですので安心して食べられました。写真ではわかりにくいかもですが、ぶっかけそばは0.3人前ほどのサイズ。↵ 北海道幌加内産そば粉を使用とのことで、普通に美味しい蕎麦でしたが、280円ならイラネって感じ。↵ セットにしたことを後悔しました(笑