投稿する

菊川駅周辺のおすすめ人気グルメランキング(温かい,ガッツリ)(2ページ目)

174 メニュー

菊川駅周辺の人気メニューランキングページです。

174件のメニューの中から、おいしい一品を見つけよう!

3.0
茶そばと鰻丼(犬茶屋本舗/茶寮甘壺庵)
ランチ
今日不明
菊川駅から360m
東京都墨田区立川3丁目10-8

レビュー一覧(1)

  • rontan
    rontan

    京和食と甘味処のお店。 季節限定で茶そばと鰻丼があったので注文してみました。 ボリュームもありちょっと脂身を食べたあとにさっぱりお蕎麦が食べれるのも嬉しいです。 味は普通でしたがお腹いっぱいになりました。

3.0
季節メニュー(犬茶屋本舗/茶寮甘壺庵)
ランチ
今日不明
菊川駅から360m
東京都墨田区立川3丁目10-8

レビュー一覧(2)

  • rontan
    rontan

    豪華なセットメニューです。 サイコロステーキと牡蠣グラタン。 コロッケだと思った揚げ物は中にリゾットみたいなのが入っていて美味しかった。 お肉も柔らかくて、牡蠣も旨味たっぷりでした。

  • rontan
    rontan

    角切牛ステーキとカキフライのセットです。 牛はとても柔らかくてお箸でも切れました。 しっかりした味でご飯が進みます。 カキフライは特製タルタルが美味しかった。 付け合わせのチーズじゃがいもも真似したくなる一品です。

3.0
真鯛ほぐし 濃厚真鯛ラーメン(真鯛らーめん 麺魚 )
ランチ
今日定休日
菊川駅から833m
東京都墨田区江東橋2-5-3 井上ビル 1F

レビュー一覧(2)

  • rontan
    rontan

    初めての来店ですが濃厚を注文。 炙ったほぐし身がとても美味しく、濃厚スープにもよく合いました。 席数が少なくいつも並んでますがラーメンとても美味しいです。

  • oto_shu
    oto_shu

    濃口醤油ベースのタレを合わせた醤油ラーメン。どっしりとした鯛の風味が楽しめる。麺は国産小麦に、北海道産の臼挽き全粒粉を練り込んだ香りのよい太ストレート麺。ぼそぼそとしているので、食べ進むうちに麺に鯛の旨みがなじんでいく (2016年6月号掲載) #おとなの週末2016年6月号

3.0
鯛油そば(スープ付) (真鯛らーめん 麺魚 )
今日定休日
菊川駅から833m
東京都墨田区江東橋2-5-3 井上ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    まさに真鯛らーめんの汁無しな見た目。麺も同じカネジン製の全粒粉入り中細麺。麺の味がより感じられる油そばで、美味さが引き立っている。モチっとした食感を感じさせつつ、歯切れの良さも感じさせて美味い。 底に鯛油がしっかりと潜んでおり、混ぜ込むと潤滑油のようにすぐに麺と馴染んで良い塩梅に。これをまたいただくと、鯛の味がドーンと感じられ、鯛感がMAXに広がる。いや〜、単純に美味い。油そばとしてとても美味しい。 スモークチャーシューなどのトッピングとのバランスも良く、ペロリと鯛らげました。 今回、スープ付(50円)にしましたが、薄めのスープで、投入しても物足りなさを感じられた。別料金スープにするならば、もう少しパワフルな感じの方が満足感があるかも。

3.0
冷やし真鯛らーめん(出汁氷入り) (真鯛らーめん 麺魚 )
今日定休日
菊川駅から833m
東京都墨田区江東橋2-5-3 井上ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    見た目はほぼ真鯛らーめんと遜色ない。が、よく見ると品名の出汁氷が点在している。スープはそのまんま冷たい真鯛スープ。これが、ただ単に冷たくなっていたら生臭さが突出しそうなものだが、出汁や塩気が上手くそれを感じさせないように抑えている。ややトロミがあるのも特徴的。 麺は全粒粉入りのカネジン製は通常の麺とお馴染み。やや水締めが甘かったが、コキコキとした食感で美味しかった。 途中から表面に白い泡のような塊が出来るのだが、何か聞いたところ鯛油が固まったものだと。これが、絶妙な塩気があり、とても面白く、味としても楽しめた。 まさに麺魚らしい攻め込んだ冷やしな一杯で、流石だなぁ、と頷く美味しさでした。

3.0
Bセット(タイ国料理ゲウチャイ江東橋店)
ランチ
今日11:00~23:00
菊川駅から944m
東京都墨田区江東橋2-15-4

レビュー一覧(2)

  • rontan
    rontan

    豚入りトムヤムビーフンと鶏肉のバジル炒めご飯のセットです。 タイ料理の独特なにおいはありますが、とても美味しい。 辛いの苦手な私にはどちらもかなり辛かったけれどその辛さがまた食欲をそそります。

  • rontan
    rontan

    お得なランチ、ラーメンセットです。 メニューと違うものでしたがとても美味しかったのでよかったです。 桜エビのきいたラーメンと辛味のあるチンジャオロースのような御飯、甘酸っぱい唐揚げとボリューム満点。

3.0
漢ラーメン(らーめん 漢)
ランチ
今日不明
菊川駅から691m
東京都江東区森下2丁目2-5森下ビル

レビュー一覧(1)

  • rontan
    rontan

    駅からすぐの所にあるラーメン漢。 食券タイプのお店です。 とにかくメニューが多くて何を頼んでいいのやら。 何度か行かないと食券列が出来てしまいそうです。 一番オーソドックスな漢ラーメンにしました。 あっさりとこってりが選べますがこってりをチョイス。 確かに背脂すごいけどそんなにこってりしていない。 スープは京都の生醤油を使っているそうです。 麺は中太ストレートですかね。 イマイチ好みの味ではなかったのでお酢を入れました。 これが合う。 きちんと完食してスープも少し飲みました。 お酢を入れたことによる評価upで3にしました。

3.0
肉そば醤油ラーメン味玉入り(肉そばけいすけ 住吉本店)
今日不明
菊川駅から916m
東京都江東区住吉2丁目25-1中川ビル

レビュー一覧(3)

  • yopi_nissy
    yopi_nissy

    #そば #ラーメン #味玉 #肉そば #醤油ラーメン #グルメ #海苔 #ラーメン好きな人と繋がりたい #チャーシュー

  • sweet_food_my7
    sweet_food_my7

    #SARAHはじめました #ランチ #ラーメン #味玉ラーメン #肉そば #醤油ラーメン#うまい #濃いめ

3.0
金目鯛かけらーめん ※限定(真鯛らーめん 麺魚 )
今日定休日
菊川駅から833m
東京都墨田区江東橋2-5-3 井上ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    金目鯛オンリーの極上かけラーメン。表面にはオレンジがかったキンメ油が張っており、保温性も去ることながら、金目鯛ならではの甘みが感じられる。金目鯛の旨味がしっかりと抽出されていて、これだけで満足できる味わいです。 麺は通常と同じカネジンの全粒粉入りの麺だと思うが、麺のコシやら歯切れが良くて美味しい。そして、柚子おろしが邪魔せず調和していて良かった。 これぞスープと麺のみの極上の一杯。見事なかけラーメンでした。

3.0
元祖魚介中華そば(三代目 藤村商店 )
今日11:00~23:00
菊川駅から893m
東京都江東区住吉2-24-6 井手ビル 1F

レビュー一覧(2)

  • bobu
    bobu

    動物系、魚介系のバランスが非常にいい。

  • keisei76
    keisei76

    最近流行の魚介の香り漂う醤油ラーメンです。 少し塩気が強いのでスープの完食は無理でした。 麺は玉子麺で美味しく、バランスは良い一品です。

3.0
ヒラメらーめん(真鯛らーめん 麺魚 )
今日定休日
菊川駅から833m
東京都墨田区江東橋2-5-3 井上ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    ヒラメチャーシュー、ヒラメのほぐし身、柚子皮、小松菜といったトッピング かなりシンプル では、まずはスープから ヒラメ100%のスープ 脂もヒラメ100%だそうです 以前いただいた真鯛らーめんよりも私好み 尖らない丸みのあるスープです 中細ストレート麺との相性はまずまず ヒラメの切り身は、燻製をかけ塩炙りされたもの   手がかけられています ヒラメに振ったこの一塩が非常に良い後味をもたらしています あっさりと麺を完食

3.0
金目鯛100%らーめん(真鯛らーめん 麺魚 )
今日定休日
菊川駅から833m
東京都墨田区江東橋2-5-3 井上ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    普段の真鯛らーめんと色合いが違っています では、まずはスープから 金目鯛のエキスが凝縮されているかのような濃密なスープです 塩分は予想よりも低め 全粒粉入りの中細ストレート麺 麺自体が大変美味しいです スープとの相性もなかなか 燻製塩炙り金目鯛の切り身が印象的 金目鯛好きにはたまりません 柚子の香りが爽やか 麺も具を一気に完食

3.0
金目鯛のかけらーめん(真鯛らーめん 麺魚 )
今日定休日
菊川駅から833m
東京都墨田区江東橋2-5-3 井上ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    麺とスープ 中央に薬味の柚子というシンプルな構成 まさに「かけラーメン」です では、まずはスープから 金目鯛の旨みが押し寄せます 塩分はやや高め メニュー名をお聞きした時点で味の想像はある程度ついておりましたが、想像を越える剛速球 日本ハムファイターズの二刀流・大谷翔平のインハイ高めの163kmのストレートのような威力 ストレート細麺との相性もなかなか あっという間に完食・完飲です