投稿する

煮干しを使った人気メニュー30選(温かい)(9ページ目)

775 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、煮干しを使ったメニューのランキングページです。

SARAHには、775件の煮干しを使用したメニューが見つかりました。

775件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.1
特製煮干し中華そば(麺 時田)
ランチ
今日不明
半蔵門駅から130m
東京都千代田区麹町1-6-6 プルミエ麹町 B1F

レビュー一覧(1)

  • whaletail
    whaletail

    海老泡つけ麺が相変わらず人気だけど、煮干し中華そばも煮干しが効いててよい! #ラーメン #中華そば #煮干しラーメン

3.1
濃厚煮干しそば(麺処 慶 )
ディナー
今日不明
上尾駅から1.57km
埼玉県上尾市小泉69-8

レビュー一覧(2)

  • yuka201
    yuka201

    魚介系のドロドロの濃厚スープがとてもおいしいラーメン。豚バラのチャーシューを追加でトッピングしました。こちらも柔らかくて味もほどよく美味。また食べたいと思わせる一品でした。

  • oyabun
    oyabun

    この日は上尾方面でサクッとラーメン。 食べログで見つけたお店に訪問してみました。 お店の名前は麺処慶。 店の横に2台分ほどの駐車場がありました。 今回は濃厚煮干しそばと卵かけご飯を注文。 濃厚煮干しそばは粘度はそれほど高くなくてサラッと飲めます。ただ煮干しはがっつりと効いていて適度に苦味も感じる。 煮干し好きにはたまらないんじゃないかな。 プリッとした麺も美味しかったです。 瞬殺で食べ終わりました。 味噌ラーメンも有名みたいなので機会があれば食べてみたいです。 #ラーメン #煮干しそば #煮干しラーメン

3.1
背脂煮干し中華そば醤油(麺や玄鳥)
ディナー
今日不明
東本願寺前駅から283m

レビュー一覧(2)

  • shinobu3
    shinobu3

    我流麺舞飛燕のサードブランド! すすきので味わえる最上級な煮干し中華そば(*^^)v 背脂煮干しも焼き煮干しもつけ麺もンマイ!!!!!! #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #煮干しそば #魚介ラーメン

  • shinobu3
    shinobu3

    此度のスープはかなり魚の生臭感が強かった! 個人的には好きなタイプですが、苦手な人も多いかもね( ̄▽ ̄;) #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #煮干しそば #魚介ラーメン

3.1
辛煮干し豚骨ラーメン(二代目 極煮干し本舗 すすきの店)
ディナー
今日不明
すすきの駅から113m
北海道札幌市中央区南5条西4丁目7-6 菊良ビル1F

レビュー一覧(2)

  • shinobu3
    shinobu3

    極煮干し本舗のセカンドブランドがすすきのの街中にオープンしました! 新メニューの辛煮干し豚骨ラーメンをいただきましたが、ピリ辛な煮干し豚骨スープと麺の相性はなかなか良かった(*^^)v #ラーメン #辛麺 #煮干しラーメン #魚介ラーメン #豚骨ラーメン

  • shinobu3
    shinobu3

    朝からコレに810円ってのは少々高い気がするけど、味薄めオーダーでバッチリな塩味でした(*^^)v #ラーメン #煮干しラーメン #豚骨ラーメン #辛麺 #魚介ラーメン #醤油ラーメン #ラーメン対決

3.1
特製塩煮干しそば(饗 くろ㐂)
今日11:30~15:00,18:00~21:00
浅草橋駅から420m
東京都千代田区神田和泉町2-15 四連ビル3号館 1F

レビュー一覧(1)

  • minaneko
    minaneko

    スープは煮干し清湯でちょうどよい塩味。 麺は太麺でワンタンが入ってるのが嬉しい♪ チャーシューはハーブ豚でハーブの香りがしっかりしていて美味しかったです!

3.1
特製淡麗煮干らーめん(麵屋 一寸星)
ディナー
今日11:30~04:00
目黒駅から218m
東京都目黒区目黒1-4-15

レビュー一覧(3)

  • y_yamauchi
    y_yamauchi

    数種類の煮干から採ったスープは、苦味を抑えて旨味だけを抽出してある。 低加水の中細ストレート麺は、ザクザクした歯応えが心地良い。 バラ肉チャーシューと肩ロースチャーシュー共に、ジャーキーっぽさもあるしっかりとした歯応えで、肉に噛り付いている満足感があります。 味玉はちょっと味が濃いですね。

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    淡麗という割に濁ったグレイッシュグリーンのスープの色あい 濃厚と対比させる意味でのネーミングかもしれません 海苔、カイワレ、刻み葱、二種類のチャーシュー、味玉、メンマといったトッピング では、まずはスープから 煮干のエグみや苦味は比較的抑えられた仕様 しかしながら、塩分がかなり高め 麺はこのテのラーメンにお決まりのツルパツ系中細ストレート スープとのフィット感はまずまず チャーシューは若干筋ばっていて食べにくい部分がありました それにしても塩分が高いですね これってブレなんでしょうか? スープを残してごちそうさまでした

  • user_96456315
    user_96456315

    自分の好みでない細麺ですが、これはありですねぇ~♪ スープにしっかりと絡んで、スープの味と合っています。そしてスープですが、醤油と煮干と鶏白湯が混じった濃厚さ。いろんな煮干フューチャーが出ていますが、これかなりコクが濃厚ですよ。他店に無い煮干のコクがあって、好みだなぁ~。

3.1
極煮干しラーメン(JIN)
ランチ
今日不明
松陰神社前駅から88m
東京都世田谷区世田谷4丁目2-15

レビュー一覧(1)

  • wingknights
    wingknights

    煮干しラーメンが独特な価値観(日本蕎麦のかけ蕎麦的なアプローチ)だとすれば、極煮干しラーメンは対称的にごくごくオーソドックスな煮干しラーメン。麺は中太、ネギは玉ねぎの粗みじん切り。

3.1
手もみ煮干そば(二階堂)
ランチ
今日不明
戸越駅から274m

レビュー一覧(1)

  • y_yamauchi
    y_yamauchi

    最初は伊吹いりこの苦味がほとばしり、ニボニボ中毒者も満足な苦味が。 食べ進んで温度が下がってくると、徐々にまろやかな旨味に変化していく。 もっと強力に揉んで欲しい気もするが、平打ちの太縮れ麺はプリプリでモチモチ。これはイイ!

3.1
煮干まぜそば(自家製麺 佐藤 )
今日10:30~14:30,17:30~20:00
大曲駅から1.62km
秋田県大仙市大曲上栄町14-14

レビュー一覧(2)

  • itaru77tak
    itaru77tak

    定期的に食べたくなるこちらは所謂ケンちゃんラーメン風の手揉み太縮れ麺を使ったスープオフで煮干油と醤油ダレが麺に絡みつきダイレクトで麺をガツガツ味わえる中毒性抜群の一杯。 いつも不満に思っていたタレもオイリーさも後半足り気味というバランスも改善されていて最後までウマウマ! #ラーメン #煮干しラーメン #まぜそば

  • itaru77tak
    itaru77tak

    ここに来るとほぼこの汁なししか食べていない気がする、というかこの汁なしが食べたくてここに来ます。 #ラーメン #煮干しラーメン #まぜそば #油そば

3.1
味玉煮干しそば(虎愼 (こしん))
今日11:30~22:00
中野新橋駅から605m
東京都中野区3-17-2

レビュー一覧(1)

  • goozoo
    goozoo

    中野新橋からは少し離れた、煮干し推しのラーメン。でも、強烈な感じはなく、見た目通りすっきりと食べられる。細麺。時間帯によっては6席しかないので待つかも。

3.1
濃厚煮干し中華そば(麺屋銀星 高円寺本店)
ディナー
今日11:30~15:00
高円寺駅から243m
東京都杉並区高円寺南4丁目7-1

レビュー一覧(5)

  • y_yamauchi
    y_yamauchi

    ライトな鶏白湯に煮干し出汁を合わせてあり、そんなにニボニボしてない。そこに低加水の細ストレート麺。 卓上の「煮干し粉」や「自家製煮干し油」を足してみたけど、それほど印象変わらず。 『煮干し中華そば』の方が煮干し(+昆布)出汁のみみたいなので、そっちの方が良かったかも。

  • yuya_sakai
    yuya_sakai

    高円寺の中ではうまい方の部類に入るラーメン! #ラーメン #中華そば #豚骨ラーメン #魚介ラーメン #煮干しラーメン

  • urinami
    urinami

    チャーシュー、卵、海苔、穂先メンマ、ネギというスタンダードな構成。色合いが美しい。煮干しラーメンと言うと、醤油のものを多く食べてきたので、鶏白湯ははじめて。口に含む。あ、これもありだな。なるほど。自分は煮干しが好きなので、煮干しが強いラーメンを好むけれど、鶏白湯と煮干しが喧嘩しないスープ。濃厚だけれどその濃厚さはどちらかと言うと鶏白湯が主で煮干しが従だと感じた。麺は加水率が低く、歯切れが良いタイプ。もちもちした麺も美味しいが、これもうまい。チャーシューは薄切りで、スタンダードなタイプ。穂先メンマの食感も楽しい。 煮干しの粉、煮干しの油などを加えると、煮干しラーメンという味にも出来る。 尖った煮干しラーメンも美味しいけれど、こう言うバランスが良いラーメンも捨てがたい。

3.1
煮干正油(切田製麺 札幌すすきの ラーメン屋)
ランチ
今日不明
西4丁目駅から201m
北海道札幌市中央区大通西5丁目-8昭和ビルB1F

レビュー一覧(1)

  • shinobu3
    shinobu3

    西区にある『丸鶏庵』が系譜になるラーメン店! とにかく麺が旨い♪♩♬ 遠軽のその名もズバリ切田製麺の麺を使っているそうです! すっかり嵌っちゃいました( ・∇・)♪ #ラーメン #醤油ラーメン #煮干しラーメン

3.1
濃厚煮干豚骨(麺処 夏海 )
今日11:30~15:00,18:00~22:00
赤羽駅から209m
東京都北区赤羽1-18-4

レビュー一覧(2)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    濃厚煮干豚骨☆太麺がよく合う♪

  • bokurarri
    bokurarri

    まさに煮干豚骨なスープ!最近では鶏強め白湯に煮干しを合わせるのが多いけど、初心に帰らせるような豚魚のまたおま的な感じにそのまま煮干しが乗っかったスープ。煮干しとの相性から入る刻み玉ねぎはやや大きめで、玉ねぎの辛さをストレートに受ける。今回は麺を細麺でオーダーしたが、固めだが弾力性に富んだもので、細くてもしっかりしている。チャーシューは肉厚ながらも切れやすくて柔らかいもの。と言っていたらサラリといけちゃったね。

3.1
背脂煮干ラーメン(穴場趣音堂)
ランチ
今日不明
東京都渋谷区代々木1-45-3 2F

レビュー一覧(1)

  • y_yamauchi
    y_yamauchi

    バーのランチタイムを間借りし、第1と第3土曜日のみというかなり変則的な営業。 丁寧に採られた煮干出汁は、煮干の苦味を感じさせつつもスッキリしていて、エグミは一切無い。下手をすると背脂の甘味と刻みタマネギの酸味が勝ってしまいそうなバランスだが、この一歩引いた煮干感が一口もう一口と後を引き、ひいてはまたすぐに食べに来たくなる絶妙な印象を与えてくる。 そこに合わさる低加水の細麺も、最初はポクポクとした歯応えだが、徐々にしっとりとした感じに変化して行く。これも計算してやっているんだとしたら、見事にその術中にハマってしまいました。 月2回しか営業しないので、なかなかタイミングを合わせるのが難しいですが、既にまた食べに行きたくなってます。

3.1
特濃煮干し中華そば(井関屋 )
ランチ
今日11:00~21:00
小川町駅から133m
東京都千代田区神田小川町1-6-2

レビュー一覧(1)

  • hirostyle
    hirostyle

    店内は割と新しく綺麗‼︎ 特濃煮干し中華そば! シンプルながらも懐かしく洗練された素朴な味!煮干し特有のえぐみもなく、美味しかったです!