小諸市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(3ページ目)
545 メニューこちらは小諸市のおすすめメニューランキングページです。
545件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_49490805
お刺身も鮮度抜群☆
レビュー一覧(1)
- lucky_okra_wh3
#苺満喫 長野県のスーパーで買ったクリスマスケーキがすごくおいしかった!
レビュー一覧(1)
- aratakondo
小諸市「春華」TAKE OUT-LUNCH⑥ひとえに実直な 場所 長野県小諸市御影新田2224-1 電話 0267-24-3033 駐車場 あり バリアフリー △ ジャンル 中華料理 予約した方がスムーズ。注文後は車まで届けてくれるドライブスルー方式 「春華」 佐久からの帰り道、小諸へと抜ける道筋にある人気の中華屋さんだ。今までなんどかお邪魔した事があるのだが、いつもと様子が違う。駐車場な車両がみえず、かわりに"お弁当"という幟が数本立っている。どうやらテイクアウトを扱い始られたようだ。では今日のランチはこちらにしよう。掲示されているメニュー表をみると、あんかけ焼きそば、中華丼、梅チャーハンといった献立が並んでいる。どれも美味いのは分かっている、さぁどれにしようか、決められない。 「日替わり弁当」680円 日替わりの惣菜が3品搭載されるという、優柔不断な私のためにあるようなメニューである。注文時点では内容はわからない、というかあえて聞かないようにした。いざ蓋を開けると歓喜の領域に入る。大量の麻婆豆腐に野菜炒め、中華オムレツそしててんこ盛りご飯。傍らのキュウリのキューちゃんが可愛らしい。 麻婆豆腐は豆板醤とニンニクがバシッと効いた本格派だ。けっこう辛いし、午後は打ち合わせがなくてよかったというレベルの味わいだ。丼メシにかけてかきこんでやりたい。野菜炒めはモヤシ、白菜、ニラ、にんじんに豚コマ肉。麻婆豆腐と真反対の優しい味わい。ザーサイの入った中華オムレツはほんのりとした存在感を放っている。どれもがピシッと筋の通った、ディテールのしっかりした味わいだ。こういうところが人気店たるゆえんなのであろう。 #テイクアウト
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
オープンは2020年12月15日。複数の煮干しと節を駆使して作られた「中華そば」のスープは、その味わいや、麺の形状・分量感を含め、どことなく『永福町大勝軒系』を彷彿とさせるもの。啜る度にじわりと喉奥を癒す、風雅な和風味が好印象だ。うん、これは美味い!#ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- makito_india
桶に入った、せいろが登場。そばは2人前かな?かなりボリュームあります。また天ぷらもかなりあるし、りんごの天ぷらも珍しい。1700円でしたが、値段にも満足。シェアするのに良いです。
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
オープンは2024年5月1日。鳥取県産「大山こむぎ」等を原料に日々打ち込む自家製手打ち麺から放たれる華やかな麦香が、この1杯のキラーコンテンツ。奥深き醤油のうま味が舌上で花咲くスープも、レンゲを持つ手が止められない会心の出来映えだ。美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(1)
- aratakondo
小諸市「みつばち」開幕ベルは華やかに 店名 みつばち 場所 長野県小諸市相生町2-1-10 電話 0267-22-4048 ジャンル 甘味処 バリアフリー ◯ 駐車場 なし 食べたもの 「フルーツパフェ」530円 「みつばち」 小諸駅から5分ほど歩いた道沿いにある甘味処。昔ながらの、という表現がぴったりの小さく可愛らしい店構えだ。昔は街に一軒は必ずあったよね。母親や近所のお姉さんたちがたむろしていたよね。という感じの、懐かしさ満載のお店だ。 あんみつ、みつまめ、アイスクリーム、おしるこ、ぜんざいといった古典的なメニューが並んでいるのも高感度GOOD!パンケーキなどというメニューが嫌いなわけではないが、甘味処はこうでないと。という伝統の深みを感ずる。私の目当てはパフェメニューなのだ。さぁ華やかに行こう。 「フルーツパフェ」530円 パフェグラスにフルーツもりもり。パイナップル、マスクメロン、キウイ、黄桃、バナナ、みかん(誇り高き缶詰みかん!)、そしてど真ん中に鎮座する紅のいちご。可憐なフルーツたちをもっと華やげようと、生クリームとアイスクリームが優しく支える。グラス内の緑色はメロンシロップ。かき氷のメロン味につかう、あのシロップだ。ああああ、美しい。何もかもが甘くて美味しくて懐かしい。 #スイーツ
レビュー一覧(1)
- shiny_beef_ui8
浅間サンラインから少し上がった所にあるイタリアン。清潔感ある店内とお洒落な絵画が迎えてくれます。 パスタランチ¥1200は2種類から選べてサラダとパンがついています。 私はカルボナーラ(大盛り+¥200)相方は豚ひき肉とニラのアーリオオーリオ、どちらも美味しかった! デザートも頼んでお腹いっぱい満足でした。
レビュー一覧(1)
- rich_malt_fy7
#長野 #小諸 #カレー #カツカレー #洋食屋 濃厚なカレー、2日目のカレーといった感じ
レビュー一覧(1)
- zesty_tofu_fs1
#長野 #小諸 #推しグルメ#デザート #ティラミス
レビュー一覧(1)
- aratakondo
小諸市「ジェラートちるちる」美味いジェラート、快適浅間サンライン 場所 長野県小諸市大字滋野甲415-1 電話 0267-24-2626 ジャンル スイーツ、ジェラート バリアフリー △ 入口に段差あり 駐車場 あり 「ジェラートちるちる」 ジェラートの季節がやってきたが、天候の関係もあるのかさほど混雑はしていない。単に休ませてもらうわけにいかないから、少しいただいていこう。節制中だがシャーベットなら大したことはないだろう。 「ダブルコーン」 とかなんとか言いつつダブルにしてしまう。スタッフのお姉さんに『映えのよい組み合わせで』と注文したらザクロのシャーベットと抹茶をセレクトしてくれた。ピンクと緑のコンビネーションは見事。ザクロの酸味と想像以上に苦い抹茶が素晴らしい。大人の味とはこの事を言うのだ。 #ジェラート
レビュー一覧(1)
- fresh_fish_wr3
こだわりというより、スピード重視という感じです。#そば
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
長野県・小諸エリアにおいて、長年、地元の人気店として君臨。その実力の高さは、基本メニューである「ラーメン」と相対峙すれば明白だ。ズバッと喉奥へと切り込むようにキレ味が冴えわたるカエシと、素朴な細縮れ麺のコラボレーションは、千葉の「竹岡式」に通ずる趣がある。うん、これは美味い! #ラーメン
レビュー一覧(1)
- oto_shu
150gのトンカツに小鉢やデザートが5品が付く「ソースかつ重」1350円 (2016年1月号掲載) #おとなの週末2016年1月号
レビュー一覧(1)
- oto_shu
「天ぷらせいろ」1000円 (2016年1月号掲載) #おとなの週末2016年1月号
レビュー一覧(1)
これは良い値段しました~