投稿する

小諸市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(2ページ目)

535 メニュー

こちらは小諸市のおすすめメニューランキングページです。

535件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.1
揚げなす(ちゃんちき居酒屋 )
ディナー
今日17:00~23:00
小諸駅から108m
長野県小諸市相生町1-3-4

レビュー一覧(1)

  • lucky_apple_fj8
    lucky_apple_fj8

    仕事で軽井沢、足を伸ばして小諸へ。 駅前の居酒屋さん ちゃんちき 揚げなすと油揚げ 日本酒は地元のお酒、夜明け前 ごちそうさまでした。 #ディナー#居酒屋#揚げなす#油揚げ#日本酒

3.1
大人のティラミス(丸山珈琲 小諸店 )
今日09:00~20:00
長野県小諸市平原1152-1

レビュー一覧(1)

  • 運ばれてきたら、エスプレッソを注ぎミルクフォームで香りに蓋をします トッピングのコーヒーパウダーをかけたら完成♪ 香り高いティラミスです😊 美味しかったです♪ #ケーキ #ティラミス #軽井沢

3.1
オムライス(春華 )
ランチ
今日00:00~14:00,17:00~22:15
長野県小諸市御影新田2224-1

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    小諸市「春華」ラーメン屋さんのデザート 場所 長野県小諸市御影新田2224-1 電話 0267-24-3033 駐車場 あり  「春華」 小諸市御影新田の新しい道沿い(というか、こちらの方が先にあったと思う)にある中華料理屋さんだ。こちらのメニューはA:ご飯もの麺類などのメインメニューとB:サイドメニューの2種に分かれており、各々単品でも、AとBの組み合わせでも注文できるのだ。組み合わせメニューでの選択となるのは記すまでもない。ちなみに双方とも価格を記したが、これは単品価格で組み合わせとなればふたつで890円となる。これはお得以外の何者でもないと確信する。  「オムライス」800円 しっかり鍋焼きされたケチャップライスに、スクランブルエッグよりも少しかためのフワトロ玉子焼きがのせられている。洋食屋のではなく、いかにも中華屋さんのオムライスといった風情だ。たっぷりケチャップには泣かせるではないか。 #オムライス #ケチャップ

3.0
ハムエッグ定食(食道園 )
ランチ
ディナー
今日不明
小諸駅から908m
長野県小諸市三和1-3020-5

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    小諸市「食道園」幸せの定義 場所 長野県小諸市三和1-3020-5 電話 0267-23-3933 駐車場 あり   「食道園」 国道19号線、小諸警察署から少し北に行ったところにある古い定食屋だ。セブンイレブン裏というか、パチンコ屋敷地の一郭にあるのでわかりづらいかもしれない。おばちゃん1人で切り盛りするこの定食屋には、私の大好きなメニューがあるのだ。  「ハムエッグ定食」800円 同じものであってもご家庭とこのような場のものが明らかに違うのは、思い切りの良さであろう。玉子2個はなくもないが、このハムの量はあり得ないだろう。ほぼ1パック使ったのではないかというボリュームは、こちらならではのものである。 まずは醤油をじゃぶじゃぶかけまわし、黄身を一気に吸い込む。少々かためではあるが、これくらいなら許容範囲だ。丸皿に敷き込まれた千切りキャベツは目玉焼きの熱量でほどよく蒸され甘く仕上がり、醤油の味わいとともに旨味が倍増、いや十倍増する。ここは力を込めて言おう、これを美味さというのだ、これぞ幸せというのだ。 #定食 #目玉焼き

3.0
日替わり弁当(春華 )
ランチ
今日00:00~14:00,17:00~22:15
長野県小諸市御影新田2224-1

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    小諸市「春華」TAKE OUT-LUNCH⑥ひとえに実直な 場所 長野県小諸市御影新田2224-1 電話 0267-24-3033 駐車場 あり バリアフリー △ ジャンル 中華料理 予約した方がスムーズ。注文後は車まで届けてくれるドライブスルー方式  「春華」 佐久からの帰り道、小諸へと抜ける道筋にある人気の中華屋さんだ。今までなんどかお邪魔した事があるのだが、いつもと様子が違う。駐車場な車両がみえず、かわりに"お弁当"という幟が数本立っている。どうやらテイクアウトを扱い始られたようだ。では今日のランチはこちらにしよう。掲示されているメニュー表をみると、あんかけ焼きそば、中華丼、梅チャーハンといった献立が並んでいる。どれも美味いのは分かっている、さぁどれにしようか、決められない。  「日替わり弁当」680円 日替わりの惣菜が3品搭載されるという、優柔不断な私のためにあるようなメニューである。注文時点では内容はわからない、というかあえて聞かないようにした。いざ蓋を開けると歓喜の領域に入る。大量の麻婆豆腐に野菜炒め、中華オムレツそしててんこ盛りご飯。傍らのキュウリのキューちゃんが可愛らしい。 麻婆豆腐は豆板醤とニンニクがバシッと効いた本格派だ。けっこう辛いし、午後は打ち合わせがなくてよかったというレベルの味わいだ。丼メシにかけてかきこんでやりたい。野菜炒めはモヤシ、白菜、ニラ、にんじんに豚コマ肉。麻婆豆腐と真反対の優しい味わい。ザーサイの入った中華オムレツはほんのりとした存在感を放っている。どれもがピシッと筋の通った、ディテールのしっかりした味わいだ。こういうところが人気店たるゆえんなのであろう。 #テイクアウト

3.0
中華そば(中華そばやまさだ)
ランチ
今日不明
小諸駅から281m
長野県小諸市本町2-3-7

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは2020年12月15日。複数の煮干しと節を駆使して作られた「中華そば」のスープは、その味わいや、麺の形状・分量感を含め、どことなく『永福町大勝軒系』を彷彿とさせるもの。啜る度にじわりと喉奥を癒す、風雅な和風味が好印象だ。うん、これは美味い!#ラーメン

3.0
えび天せいろ(草笛 小諸本店 )
ランチ
今日11:00~15:00
小諸駅から191m
長野県小諸市古城1-1-10

レビュー一覧(1)

  • makito_india
    makito_india

    桶に入った、せいろが登場。そばは2人前かな?かなりボリュームあります。また天ぷらもかなりあるし、りんごの天ぷらも珍しい。1700円でしたが、値段にも満足。シェアするのに良いです。

3.0
フルーツパフェ(みつばち )
ランチ
今日11:00~19:00
小諸駅から239m
長野県小諸市相生町2-1-10

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    小諸市「みつばち」開幕ベルは華やかに 店名 みつばち 場所 長野県小諸市相生町2-1-10 電話 0267-22-4048 ジャンル 甘味処 バリアフリー ◯ 駐車場 なし 食べたもの 「フルーツパフェ」530円  「みつばち」 小諸駅から5分ほど歩いた道沿いにある甘味処。昔ながらの、という表現がぴったりの小さく可愛らしい店構えだ。昔は街に一軒は必ずあったよね。母親や近所のお姉さんたちがたむろしていたよね。という感じの、懐かしさ満載のお店だ。  あんみつ、みつまめ、アイスクリーム、おしるこ、ぜんざいといった古典的なメニューが並んでいるのも高感度GOOD!パンケーキなどというメニューが嫌いなわけではないが、甘味処はこうでないと。という伝統の深みを感ずる。私の目当てはパフェメニューなのだ。さぁ華やかに行こう。   「フルーツパフェ」530円 パフェグラスにフルーツもりもり。パイナップル、マスクメロン、キウイ、黄桃、バナナ、みかん(誇り高き缶詰みかん!)、そしてど真ん中に鎮座する紅のいちご。可憐なフルーツたちをもっと華やげようと、生クリームとアイスクリームが優しく支える。グラス内の緑色はメロンシロップ。かき氷のメロン味につかう、あのシロップだ。ああああ、美しい。何もかもが甘くて美味しくて懐かしい。 #スイーツ