投稿する

佐久市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(5ページ目)

554 メニュー

こちらは佐久市のおすすめメニューランキングページです。

554件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.1
天麩羅そば(手打ちそば富田)
今日11:00~15:00,17:00~21:00
中佐都駅から8.57km
長野県佐久市望月106−20

レビュー一覧(1)

  • eatrip
    eatrip

    #長野 #佐久市 #望月宿 #宿場町 #ご当地グルメ#そば #蕎麦 #蕎麦屋 #天ざる #信州そば #天ぷら #ざるそば 美味しい信州そばを食べたくて口コミの良いこのお店へ。細めの繊細な見た目にそぐわず、しっかりしたコシとそばの香りが食欲をそそります。ご主人におススメの塩で食べると旨さがわかる。天ぷらもサクサクでグッド!ご馳走様。

3.0
ハンバーグドリア(あっぷるぐりむ 佐久店 )
今日11:00~00:00
滑津駅から657m
長野県佐久市中込大塚3005-1

レビュー一覧(1)

  • eatrip
    eatrip

    #長野 #佐久 #ご当地グルメ #ハンバーグ #ドリア #ハンバーグドリア #ファミレス #ファミリーレストラン #ご当地チェーン 長野旅行の締めで地場ファミレスっぽいこちらで夕食。長野と新潟に5店舗、ハンバーグが売りみたいです。メニューを見て一目惚れのハンバーグドリアをオーダー。チーズたっぷり、ライス部分はドライカレー、肉肉しいハンバーグ、コレが1000円しないという奇跡。おススメです。

3.0
とんちんめん(頓珍館 )
今日11:30~15:00,17:30~21:00
中込駅から74m
長野県佐久市中込1-22-9

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    佐久エリアを代表する名門老舗。創業は1947年。佐久のラーメンシーンを語る際、同店が未訪状態だとすれば、まさにモグリとの謗りを免れないだろう。店名を冠した注文の品は、香味野菜の風味が過不足なく立ち上る出汁と、やや強めのカエシとの塩梅が絶妙の極み。名物との誉れ高いチャーシューも好印象。これは美味い! 雰囲気も含め、良いお店だと思う。#ラーメン

3.0
バラちらし御膳(ひろ喜 )
ランチ
今日10:00~14:00,17:00~22:00
佐久平駅から419m
長野県佐久市佐久平駅北16-2

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    佐久市「日本海寿司海鮮 ひろ喜」すぐ近くの日本海 店名 日本海寿司海鮮 ひろ喜 場所 長野県佐久市佐久平駅北16-2 電話 0267-68-5800 ジャンル 寿司店 バリアフリー ◯ 駐車場 あり 食べたもの 「バラちらし御膳」900円 「日本海寿司海鮮 ひろ喜」 佐久平駅にほど近い場所にある寿司屋さん。海からもっとも遠い地点、とは言わないがかなり遠いところにある海鮮専門店であるのは間違いない。カウンター、テーブル席、小上がりが設けられているが、ゆったりと配されているので気持ちよく過ごすことができる。いただいたのはランチメニューで、セットメニュー、にぎり、丼ものとバリエーション豊富かつ低価格なのが嬉しくてたまらない。 「バラちらし御膳」900円 丼に酢飯にたくさんの具材が美しく配されている。刺身はマグロの赤身、中トロ、イカ、タコ、玉子焼き。その上にはトビコが散らされ、それはそれは美しい。酢飯もほどよく、わさびの量もとてもよい。ああ美味い。 主役の力量は盛り立てる脇役の手腕によっても左右される。吸い物代わりのうどんは、わかめ、ねぎ、カマボコ、揚げ玉の配された『準 たぬきうどん』ともいうべき造りだが、さっぱりしっかりした出汁とコシのあるうどんによって存在感のある一品となっている。存在感といえば茶碗蒸しもしかり。ほどのよい出汁の香りと優しい玉子が素晴らしい。 #海鮮丼

3.0
厚切り豚テキ定食 ポテト追加(松屋 佐久店 )
ランチ
今日24時間営業
岩村田駅から1.43km
長野県佐久市岩村田北1-13-7

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    佐久市「松屋 佐久店」分厚い… 場所 長野県佐久市岩村田北1-13-7 電話 0267-66-6625 駐車場 あり  「松屋 佐久店」 牛丼チェーンとして、私の中では松屋は最後発のものとなるが、それは出会ったのが遅いというだけなのかもしれない。しかし、牛丼以外の定食ものが充実しているからよい。  「厚切り豚テキ定食 ポテト追加」800円 千切りキャベツにコーンが数粒、可愛らしく並んでいる。ポテトサラダは間違えて注文したものだが、好物だから気にしない。そして、分厚いトンテキ。四分割された肉塊は、ニンニクの効いた黒いソースでいただく。午後の仕事に支障がありそうなほどのガーリック感だが、まぁ気にしない。肉は噛み締めれば噛み締めるほど旨味が湧いてくる。美味い美味い美味い。

3.0
マーボー丼(洞庭春 中込店 )
ランチ
今日11:00~21:30
長野県佐久市中込2-14-22

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    佐久市「洞庭春 中込店」麻婆豆腐 場所 長野県佐久市中込2-14-22 電話 0267-62-0457 駐車場 あり  「洞庭春 中込店」 佐久市中込の街中にある中華料理店である。紅と金に縁取られた、典型的な中華屋さんだ。定食ものやラーメンなどといった基本的メニューの間に燦然と輝くこちらを注文である。  「マーボー丼」870円 20センチほどの白い丼になみなみと注がれた麻婆豆腐。中には熱い熱いご飯がこんもりと。色味の通り、あまり辛さは感じない。しかし、豆腐とひき肉がどっさりだ。玉子スープも典型的中華を醸し出している。 #麻婆豆腐 #丼もの

3.0
大きな大きなかきあげ定食(コロナ食堂 )
ランチ
今日不明
長野県佐久市臼田城下95-3

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    佐久市「コロナ食堂」負けるな!コロナ食堂! 場所 長野県佐久市臼田城下95-3 電話 0267-82-2234 ジャンル 居酒屋、食堂、定食 バリアフリー ◯ 駐車場 あり  「コロナ食堂」 臼田町の奥深くにある古い居酒屋兼定食屋さんだ。創業70年という油じみた店内は、食堂好きにはドキドキするほどたまらない。このような店があるという事は、かつての臼田町はそれなりに栄えていた証拠だ。こういうところが歴史好きにはたまらないほどの魅力だ。  「大きな大きなかきあげ定食」900円 こちらは何を食べても美味いと聞いてきたが、『大きな』というフレーズに惹かれてこれを注文した。大きく刻まれたナス、カボチャ、春菊、玉ねぎ、干し海老、ベビーホタテなど色とりどりじつに美しく美味い。天つゆはポン酢風で酸味があるのでこれも好みだ。 このかき揚げは美味すぎるほどだがひとつだけ大きな欠点、いや魅力がある。それはデカいのだ、デカすぎるのだ。サイズは直径でおよそ30センチ、厚みは4.5㎝はあるだろう。おばちゃんがふうふういいながら運んできた様を見て大いに後悔した。久しぶりに『やっちまった感』が噴き出てくる。でも食べなければ。これほど美味の、アートとさえいえるものを食べきらねば。…と頑張ったが半分であえなく撃沈。残りは持ち帰りとし、夕食にいただきました。 #かき揚げ