横浜市港南区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(温かい)(2ページ目)
250 メニューこちらは横浜市港南区のおすすめメニューランキングページです。
250件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hoshi
海老のエキスは凄く伝わります。
レビュー一覧(1)
- chizu01
辛さや卵の量を調整できます。
レビュー一覧(1)
- miyacar
意外と辛さ控えめ 豚バラ肉が細かく隠れていた。 スープもうまかったので、ライスを頼みたかった スープから、白ゴマの風味が感じられた。 汗も出てきた
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- taracco
見た目は濃厚そうだけど、口に運んだら驚く程あっさりしていてビックリ!とても優しい味わいで、するするっと頂いちゃいました。
レビュー一覧(1)
- monroe_kiss
四季のディナーの今月のカップスープは温かいものと冷たいものが選べます^^
レビュー一覧(1)
- kumazo224
上大岡miokaの中にある「七志」で、看板メニューの七志ラーメンをいただきました。 にんにくとゴマの香りが立つ豚骨スープは、濃厚だけどくどくなく、まろやかで飲みやすい。中太のストレート麺ともよく絡んで、スープの旨みがしっかり楽しめます。 トッピングもいい感じで、炙ったチャーシューの香ばしさ、コリコリの茎わかめ、そしてやわらかい穂先メンマの優しい食感がそれぞれいいアクセントに。全体のバランスもよくて、飽きずに食べられます。 無料で追加できる辛味ネギとクラッシュにんにくは、少しずつ加えていくと味が変わっていくのが楽しい!その日の気分でカスタマイズできるのがいいですね。 さらに嬉しいのが、テーブルに置かれた「七志香茶」。香ばしくてスッキリ飲めるお茶で、濃厚スープの合間に飲むとちょうどいいリセットに。こういう細かいところまで気が利いてるのはさすがです。 実は七志、最初に出会ったのは創業間もない1990年代後半。当時、港北区の菊名に住んでいて、大倉山店で初めて食べました。あのときの感動を思い出しながら、久々に七志のラーメンを味わえてちょっと感慨深かったです。 駅直結でアクセスもよく、気軽に立ち寄れる便利さもありがたい。またふらっと寄りたくなる、そんなお店です。
レビュー一覧(1)
- yashiro
ひき肉は炒めた後に、スープで煮込んで仕上げます。溶き卵がまた美味しい。
レビュー一覧(1)
- hoshi
昭和の大阪の食卓が伺えるような、大阪の野菜の紹介も。トマトも大ぶりで関西風?
レビュー一覧(1)
- hoshi
あさりも粒揃いで、お出汁もしっかりしていて、お手頃。
レビュー一覧(1)
- davewatanabe
看板商品の「絶品たんめん」は、諸説あるもののタンメン発祥の店の一つと伝えられるだけあって、この店では捨て難いメニュー。あっさりしていながらも、肉と野菜の旨味と甘味に豚ガラ&鶏ガラベースのコクのある旨味に胡椒、にんにく、胡麻油の風味のバランスが良く、モッチリとしていてコシのある平打ち麺が良い感じにマッチして旨味とボリューム感を引き立ててる感じで旨いんです。聞くところによると胡椒は、メーカーとともに、一品香用のブレンドされた胡椒を使っているってことです。焼ぎょうざも手ごろな価格で良いんだけど…昨日に限っては、焼きがちょっと…って感じでイマイチだったけど、この店の焼ぎょうざ…香味野菜を効かせながらも優しい味わいで好きなんですよね…とは言え、タンメン・餃子・ライスの相性は良くて、この系列のお店に来ると、大体、この組み合わせで食っちゃうんですよね…^^
レビュー一覧(1)
- rice8840
スープは煮干しで選択。 肉がトロトロで美味しい! テーブル席もあって、家族で来るには入りやすいお店です^_^
レビュー一覧(1)
魚介系でどろっとした濃厚なスープに、歯ごたえたっぷりの太ちぢれ麺がよく絡みます。麺は50グラム刻みで選べるのが嬉しい。チャーシューは脂身の少ないあっさりとした部分とバラの2種類で食べ応えあります。味玉も中がとろっとしていておいしい。このお店は池袋の有名店、大勝軒ののれんわけ店です。