投稿する

大島町のおすすめグルメの口コミ/ランキング

22 メニュー

こちらは大島町のおすすめメニューランキングページです。

22件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

新着投稿一覧

  • べっこう寿司

    伊豆大島ならではの島寿司はべっこう寿司、2貫いただきました。 #寿司#握り寿司#島寿司#べっこう寿司

  • 地魚にぎり

    3日間潜る予定が、最終日海が荒れて三原山へ。登山後に波浮集落にある港鮨へ。 美味しい地魚の寿司を、いただきました。 #寿司 #握り寿司

  • べっこう寿司

    島の人からオススメされたお店!漬けなのにとろける口当たり!これが島寿司かぁ! これを目当てに旅行もいいかも!

  • べっこう寿司

    青辛子醤油、お酒などに漬け込んだべっこう色のべっこう寿司@伊豆大島 醤油は付けずにいただきます♪ 店内は水槽だらけ!座敷の下も水槽!伊勢海老がいた~ マウンテンバイクダウンヒルのガイドさん教わったお店。

  • 椿フォンデュ

    特産の椿を使った椿フォンデュ!セルフで食材を衣をつけて、椿油で揚げます。 塩で食べるのが気に入った♪ 明日葉は衣は付けすぎず、さらっと2、3秒揚げてすぐ出す。 あとは余熱でいい感じ♪と、おばちゃんに教わりました。 なるほど、天ぷら素人でもいい感じ♪

  • なめらかプリン

    岡田港の隣のお土産屋に併設されているスイーツ屋。なめらかプリン♪白は牛乳か? 午後に来たら既にスイーツは全て売り切れ。再度プリンを買いに来たり、コパトーンを買いに来たり、かき氷買いに来たり、最後の出発も岡田港からだったから暇つぶしに寄ったり、伊豆大島滞在中は恥ずかしいくらい何度も利用させていただいた万能お土産屋さん。

  • クリームパン

    伊豆大島で唯一のパン屋さんらしい。店内にはマラソンのQちゃんの写真がたくさん! 右上の愛宕山にちなんだ? あたご はサクッとクリームぎっしり! 左上のクリームパンはまず形がうれしい♪ クリームパンって感じだよね~甘すぎないのがいい♪

3.5
べっこう寿司(港鮨)
ランチ
今日不明
東京都大島町波浮港-1

レビュー一覧(1)

  • 伊豆大島でしか食べることができない一品です。唐辛子醤油につけた魚の切り身が、つややかなべっ甲色になるためそう呼ばれる。旬の魚を島とうがらし醤油に漬けたものをお寿司で頂けます。お店の雰囲気もレトロで素敵です。

3.4
地魚にぎり(港鮨)
ランチ
今日不明
東京都大島町波浮港-1

レビュー一覧(1)

  • 伊豆大島で美味しいお寿司が食べたかったらこちらへ。懐かしい風情の街並とお店の中もレトロな雑貨で昭和へタイムスリップです。お寿司も新鮮で美味しくて伊豆大島でおすすめなお店です。

3.2
磯ラーメン(かあちゃん)
今日不明
東京都大島町元町1丁目17−9

レビュー一覧(1)

  • kuike
    kuike

    にんにくやショウガの効いた味噌ベースのラーメンとの相性もバッチリでした。新鮮な魚介が使われた磯ラーメンは美味しかったです。

3.2
島丼(寿し光)
今日不明
東京都大島町元町1丁目4−7

レビュー一覧(1)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    島丼☆もちろん青唐辛子に漬けたべっこう入り! 広い店内、テーブルもでかい~ テラス席もあったけど、さすがに暑いのでパス

3.1
なめらかプリン(一峰)
今日不明
東京都大島町岡田-62

レビュー一覧(1)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    岡田港の隣のお土産屋に併設されているスイーツ屋。なめらかプリン♪白は牛乳か? 午後に来たら既にスイーツは全て売り切れ。再度プリンを買いに来たり、コパトーンを買いに来たり、かき氷買いに来たり、最後の出発も岡田港からだったから暇つぶしに寄ったり、伊豆大島滞在中は恥ずかしいくらい何度も利用させていただいた万能お土産屋さん。

3.1
クリームパン(ベーカリー ペルル)
今日不明
東京都大島町元町仲野199−4

レビュー一覧(1)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    伊豆大島で唯一のパン屋さんらしい。店内にはマラソンのQちゃんの写真がたくさん! 右上の愛宕山にちなんだ? あたご はサクッとクリームぎっしり! 左上のクリームパンはまず形がうれしい♪ クリームパンって感じだよね~甘すぎないのがいい♪

3.1
明日葉シフォン&イチジクケーキ&冷凍パッションフルーツ(きらく小屋)
今日不明
東京都大島町元町八重の水-244

レビュー一覧(1)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    森の中にある喫茶店。ウッドな作りに素朴なおばちゃん、まるでジブリに出てきそう♪ 明日葉シフォン&イチジクケーキ&冷凍パッションフルーツ。 シフォンはふんわりしっとり♪明日葉の香りがオトナです。 まったりといただきました~

3.1
明日葉&カボチャ(ぶらっとハウス)
今日不明
東京都大島町岡田新開87−1

レビュー一覧(1)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    地元でとれた野菜や果物、牛乳などなど道の駅のようだ。季節毎にアイスが違うらしい。 明日葉アイスが食べたくて、再チャレンジしたのだが、残り少なかったので、左上は明日葉&カボチャにしてくれた☆明日葉の青さがほんのり残るオトナな味~♪ 右は塩アイス☆

3.1
椿フォンデュ(さるびあ )
今日13:00~21:00
東京都大島町泉津字木積場3-5 大島温泉ホテル内

レビュー一覧(1)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    特産の椿を使った椿フォンデュ!セルフで食材を衣をつけて、椿油で揚げます。 塩で食べるのが気に入った♪ 明日葉は衣は付けすぎず、さらっと2、3秒揚げてすぐ出す。 あとは余熱でいい感じ♪と、おばちゃんに教わりました。 なるほど、天ぷら素人でもいい感じ♪

3.1
べっこう寿司(かあちゃん)
今日不明
東京都大島町元町1丁目17−9

レビュー一覧(1)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    青辛子醤油、お酒などに漬け込んだべっこう色のべっこう寿司@伊豆大島 醤油は付けずにいただきます♪ 店内は水槽だらけ!座敷の下も水槽!伊勢海老がいた~ マウンテンバイクダウンヒルのガイドさん教わったお店。

3.1
べっこう寿司(一峰)
ランチ
今日不明
東京都大島町岡田-62

レビュー一覧(1)

  • atsu8992
    atsu8992

    島の人からオススメされたお店!漬けなのにとろける口当たり!これが島寿司かぁ! これを目当てに旅行もいいかも!