国立市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(17ページ目)
2,891 メニューこちらは国立市のおすすめメニューランキングページです。
2891件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- yummy_fruit_ks7
近頃のラーメン屋にしては具も沢山入っておりコストパフォーマンス高いかと。 特にチャーシューの量が良い。 味は家系スタンダードな感じです。 #ラーメン #国立
レビュー一覧(1)
- local_mint_ra2
#ランチ
レビュー一覧(1)
- local_mint_ra2
#ランチ
レビュー一覧(1)
- local_mint_ra2
#ランチ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- local_mint_ra2
#ランチ
レビュー一覧(1)
- weeder1959
雨で寒いので、超あったまる感。 おいしかった。
レビュー一覧(1)
- ramentabete
肉中華そば ムタヒロ@国立 ピリ辛ゴマだれ冷やし中華 見た目以上にしっかりアピール感アリ 酸味と胡麻コク!ヌチヌチ平打ち麺の歯応え! サッポロ赤星で流し込むよ 旨し!なので詠います! 気がつけば お盆休みも 後半戦 思い出作り ラーメンばかり ご馳走様でした! #ムタヒロ #国立 #冷やし中華 #肉中華そばムタヒロ #冷やし麺 #サッポロラガービール #赤星 #うまし #サラメシ #昼飯 #JR中央線
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_33746693
りんごと氷。 シンプルだからこそ、素材の良さや それぞれの美味しさを存分に楽しめます。 艶やかなりんごは食感を残しつつ、氷にも しっかり馴染むような絶妙な煮加減。 りんごらしい爽やかな甘さで、とっても美味しいです♪
レビュー一覧(1)
- cozy
油そば普通盛りならば、味玉1/2か、麺増量サービスが受けられる。 麺増量選択。 驚いたのはデフォルトだと中細麺で、柔らかめの麺になる。 一般的な油そばのお店だと極太縮れ麺のイメージなのだが、のっけから違う。 麺は引っ張ってもむにーっと伸びてしまう。麺が絡んでダマになっていた(笑) 麺を茹でたモワッとした小麦の香り、カンスイのアンモニア臭が食欲を刺激する。 油ダレはよくかき混ぜると余りはなく、麺に吸い込まれ馴染んでいく。 過度なしょっぱさや辛さはなく、麺に少しこってりした動物系の油脂分と醤油系の塩加減を付ける。 水を飲まずに食べれて味のバランスがとても良い。 輪ネギ、白髪ねぎ、メンマ、チャーシューのトッピングもソツなく。 普通に美味しい油そばが食べれました。 これでも私の中では凄いです。 だいたい油そば頼むと後悔することが多いですが、こちらのお店の油そばは数少ない“アリ”でした。 #油そば
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- local_mint_ra2
#ランチ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- apricotmint
#プリン #プリン・ア・ラ・モード #スイーツ #プリンアラモード #フルーツ #国立
レビュー一覧(1)
- cecil0721
国立駅南口から少し離れたホットサンドの専門店。 カレーライスを始めたのを聞きつけ訪問してみました。 #カレー #チキンカレー #ライス
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kkkkk
#ランチ #いきなりステーキ #ワイルドステーキ #鉄板焼き #盛り合わせ #熱々 #ハンバーグ
レビュー一覧(1)
- gom02231115
いわゆる唐揚丼です。 普通の「橋丼」は唐揚げ300g(8個〜10個)ですが、1.5倍橋丼は名前の通り唐揚げ450g(12個〜15個)にライスも1.5倍だそうです。 単純に計算だけすると、50円お得かな。 肝心の味ですが、熱々で外はサクサク、中はジューシーで美味しかったです。 唐揚げって時々パサパサなお肉を出す店がありますが、こちらの唐揚げは全てジューシーでした。 マヨネーズや特選タレとの相性もバッチリでした。 2倍のW橋丼と特上橋丼も食べてみたいなと思いました。 #丼もの #唐揚げ #唐揚げ丼 #唐揚 #からあげ
レビュー一覧(1)
- local_mint_ra2
#ランチ #定食 #水餃子 #餃子
レビュー一覧(1)
- gom02231115
通常は8.2円/gですがフェアで7.7円/gです。 300gなので150円お得です。 大々的に宣伝してるので、もっと割引してると思ってたら、そんなでもなかったです。 お肉は柔らかく美味しかったです。 個人的にはニンニクとワサビが合っていたと思います。 #サーロインステーキ #ステーキ
レビュー一覧(1)
- local_mint_ra2
#ランチ
レビュー一覧(1)
- local_mint_ra2
#ランチ
レビュー一覧(1)
- cozy
#カレー #ラーメン #そば ラーメン屋さんのカレー蕎麦。 麺は玉子麺と蕎麦粉入り麺のどちらか選択式。 へ?蕎麦じゃなくてラーメン食べにきたんだけど、と思うかもしれないけれど、敢えてラーメンなのに蕎麦粉入れちゃうのも面白いんじゃないかと。 ということで蕎麦粉入りの方を選択。 見た目醤油ラーメンとさほど変わらないけれどポワッとカレーの香り漂う。 カレーの香りはするけれど、スープはサラサラ系でカレーのようなとろみはほぼ無いです。 なんなら醤油、魚介出汁の香りまで匂ってきそうなほどに。 なのでお蕎麦屋さんやうどん屋さんに置いてあるカレー南蛮とは別物。 かけ蕎麦meetsカレー粉。みたいな。 実はカレー味よりびっくりすることが。 とにかくこのラーメン、蕎麦の香りがガッツンガッツンくる。 そこらの立ち食い蕎麦屋のかけ蕎麦なんかとは比較にならないくらい。 単純に蕎麦粉の量の問題ではなく、なんらかの香りを立たせるためのコツがありそう。 鼠色の麺は細ストレート。 温度の高いスープに浸って柔めにスルスル啜る麺になっていました。 100円プラスして大盛りにしたので量はしっかり200g超えしていたと思います。 少しサイズの小さい巻いたバラ肉のチャーシューは味が染みて旨かったです。 チャーシュー麺も良いかと。 水菜と青葱はシャッキリと。 カレーそばらしくシナシナになるまで火を入れた玉ねぎも入ってただのカレー風味ではないのでした。 他店でもラーメンに蕎麦粉を入れていたお店を知っていますが、こちらも決して悪くない、 ラーメンの具材とお蕎麦の融合出来ていたと思います。
レビュー一覧(1)
- local_mint_ra2
#ランチ #コーヒー
レビュー一覧(1)
- local_mint_ra2
#ランチ #定食
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- gom02231115
厚切り牛タン塩焼は大鉄板と小鉄板があり、小鉄板でも良いかなぁと思ったのですが、大鉄板にして正解でした。 小鉄板はたぶん大鉄板の半分(1枚)だったのではないのかなぁって思います。 塩ダレも美味しかったですし、野菜も充分取れて良かったです。 #牛タン #冬の味覚
レビュー一覧(1)
- gom02231115
久々の徹夜勤務明けに、松屋で「選べる小鉢の玉子かけごはん」290円です。 「選べる小鉢」は納豆を選んで、ネギと生玉子を混ぜてご飯にかけたので、所謂「納豆ごはん」ですね。 納豆ご飯で290円はチョット高い気がしますが、クーポンを使って190円でしたので、これでしたら納得 #定食 #モーニング #モーニングセット #納豆
レビュー一覧(1)
チャーシュー1枚100円です。 何気に、チャーシューを1枚毎に販売しているラーメン屋さんって珍しいですよね。 #チャーシュー #焼豚