投稿する

中央区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(6ページ目)

116,977 メニュー

こちらは中央区のおすすめメニューランキングページです。

116977件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.7
長浜らーめん(博多長浜屋台やまちゃん 銀座店)
ランチ
今日11:00~04:00
東銀座駅から151m
東京都中央区銀座3丁目11-10

レビュー一覧(2)

  • hirokiyoda
    hirokiyoda

    長浜らーめん東京で食べるならこちらへ。 粉落としかハリガネで。

  • matoyaji365
    matoyaji365

    かつては東京出張の定番としていつも行ってましたが本社移転と共に行く機会が減り随分とご無沙汰でした(^_^;) 久しぶりに行ってみたら余りの懐かしさに涙が出そうになりましたが、美味しさは全然変わらない(^-^) 濃厚で脂っこく見えるスープが実はそうでもなくて、ゴクゴク飲める極細ストレート麺とも相性が抜群のとんこつスープです(^-^) 一杯目はどノーマルで戴き、替玉は紅生姜&辛子高菜のフルトッピングで戴きました(^-^) 何度行っても飽きない長浜らーめんです(^-^)

3.7
SUPREME(駄目な隣人)
ランチ
ディナー
今日不明
人形町駅から43m
東京都中央区日本橋人形町3-7-13

レビュー一覧(1)

  • tatsunoritak
    tatsunoritak

    ブイヨンとコンフィを組み合わせたスープは、生姜が香るキリッ醤油系。 #ランチ #麺 #ラーメン #中華そば

3.7
こだわりのオムライス (ランチ)(ア・ヴォートル・サンテ・エンドー)
今日不明
東銀座駅から165m
東京都中央区銀座5丁目9-5田創館ビル

レビュー一覧(1)

  • mklani
    mklani

    まろやかな半熟オムライスは温度調整が本当に上手でないとできないオムライスです。 チキンライスはリゾット風、鳥のうまみを感じるチキンライスはそのままでも美味しいです。私の中では5本の指に入るオムライスです。

3.7
牛フィレとフォワグラのロッシーニ(俺のフレンチ TOKYO )
ディナー
今日12:00~15:00,17:00~23:00
銀座一丁目駅から143m
東京都中央区銀座1-8-19 キラリト ギンザ B1F

レビュー一覧(3)

  • toshi
    toshi

    俺のフレンチの代名詞的なメニュー。他にオーダーしたメニューはすべて塩分が強い印象でしたが、このメニューは味は濃いですが、塩分が強いとは感じませんでした。 リーズナブルな価格で本格フレンチが楽しめますが、塩分が気になる方はご注意下さい。

  • makisakai
    makisakai

    俺のフレンチといったらこれ、定番の牛フィレとフォワグラのロッシーニに、期間限定で「トリュフのトッピング」確かプラス500円だったと思いますが、トリュフをのせていただきました。 なんとも贅沢な一品です。

  • rontan
    rontan

    お肉は柔らかく、フォアグラを贅沢に使っていて美味しいです。 ソースは濃いめなのでパンを注文し一緒に食べました。 値段、味、ボリューム大満足です。

3.7
ポテトサラダ(岸田屋 (きしだや))
ディナー
今日17:00~21:30
月島駅から489m
東京都中央区月島3-15-12

レビュー一覧(1)

  • guruhi
    guruhi

    うまい!水分量が少なくて密度の濃いポテトサラダ。じゃがいもは細くてなめらかなものと、ごろっと切られたものがあって楽しい。 #ポテトサラダ #サラダ #ジャガイモ

3.7
こだわりのオムライス(ア・ヴォートル・サンテ・エンドー )
ランチ
今日不明
東銀座駅から174m
東京都中央区銀座5丁目9番地5

レビュー一覧(1)

  • musuitei
    musuitei

    【タイプ】正統派ふわとろ玉子包み 【具 材】チキン、玉ねぎ、きのこ。 【ソース】ケチャップ 【その他】バケット、サラダ、ドリンク付き 銀座では一番好きな洋食屋で、名物のフルーツカレーとオムライスは群を抜く美味さ。 何がこだわりなのかというと、 ・産地直送の新鮮玉子 ・南魚沼産のこしひかり ・鳥取 大山鶏 という贅沢な食材だが、食材だけで美味しくなるものでもない。 シェフの技術の高さとセンスの良さを感じる名店。

3.7
焼き餃子(8ケ)(銀座天龍 (ギンザテンリュウ))
ランチ
ディナー
今日11:00~21:30
銀座一丁目駅から22m
東京都中央区銀座2-5-19 MCUD 銀座 4F

レビュー一覧(2)

  • yotake
    yotake

    天龍といえば、このジャンボ餃子。 皮はしっかり目の厚め。 肉薄野菜多めで、見た目ほどしつこくない。人数分少なめでシェアで残ったらどう持ち帰りの包みもしてくれます。時々食べたくなる餃子

  • 餡は肉中心で香味野菜は控えめ。特大サイズながら普通に美味しい肉餃子を実現。 #焼き餃子 #餃子 #ジャンボ餃子

3.7
まるとパフェ抹茶(中村藤吉本店 銀座店)
今日10:30~20:30
銀座駅から238m
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 4F

レビュー一覧(2)

  • erumasu
    erumasu

    濃厚な御抹茶とすべてが詰まってるパフェ♫生クリーム・抹茶のスポンジの下に御抹茶アイス・白玉・小豆・抹茶ゼリー・酸味の効いたラズベリーが絶妙!全てがマッチして美味しい♪

  • bnana_511
    bnana_511

    抹茶が濃かった お茶が美味しかった #抹茶パフェ

3.7
麻婆麺(倍辛)(SHIBIRE NOODLE 蝋燭屋)
ランチ
今日不明
銀座駅から115m
東京都中央区銀座3-5-16 第一島田ビル1F

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    スープ自体は少なめですが、しっかりとした旨み。麻婆豆腐との相性もバッチリです。 三河屋製麺の中細麺が、辛さと痺れの強い麻婆豆腐にガッツリ絡んで美味です。 卓上にあるブレンド酢や唐辛子などの調味料も少しづつ試しましたが、爽やかな香りなのに、しっかりシビレを足してくれるぶどう山椒オイルが特に好みです。 サービスの半ライスの上に麻婆豆腐をかけながら、美味しく完食。

3.7
冷やしたぬきそば(おか田)
ランチ
今日不明
小伝馬町駅から94m
東京都中央区日本橋小伝馬町13−6

レビュー一覧(1)

  • ponzoo_gourmet
    ponzoo_gourmet

    小伝馬町 おか田で冷やしたぬきそばをいただきました。 いつもながら、素晴らしき一杯😄 #立ち食いそば #路麺 #そば #冷やしたぬきそば #jma2023

3.7
かしわ天つけうどん(谷や )
ディナー
今日11:00~15:00,18:00~00:00
水天宮前駅から221m
東京都中央区日本橋人形町2-15-17 1階

レビュー一覧(3)

  • october_radio
    october_radio

    かしわ天3つ、野菜天3つ付きで、大(400グラム)の熱。ここには何度か来て麺がぼそぼその外れの日もありましたが、今日はこしのあるおいしいうどんでした。かしわ天もあつあつジューシー。だしの効いたつゆにつけるとなおうまかったです。

  • wao14
    wao14

    ぶっとい系歯ごたえ抜群のうどんに、ボリューミーな天ぷらたち。出汁のにおいが芳しいまた食べたくなるうどん。 #うどん #麺

  • wakame_chang
    wakame_chang

    本格讃岐うどん、もちもちのごりごり麺。つけ汁も出汁が効いてて美味。うどんとの絡みが弱いのか味が薄めに感じるも、うどん自体を味わうには丁度いい味加減。

3.7
カキフライ定食(三州屋)
ランチ
今日11:30~22:00
銀座一丁目駅から76m
東京都中央区銀座2-3-4

レビュー一覧(1)

  • ittyokami
    ittyokami

    いつも行くのは細い路地の奥にある銀座店、近くに銀座一丁目店もあります。 お昼はいつも満席でちょっと並びます。 お昼時はいつも満席ですが回転は速いのであまり待つことはありません、ご年配のホールスタッフ数名が空いたお皿から次々に下げていきます。 最後に味噌汁のお椀だけになったりします。(笑) さっと食べてさっと出るが基本です。 名物のカキフライ定食(1,350円) タルタルソースで食べる洋食スタイルのカキフライも好きですが三州屋さんの練りからしとソースで食べる王道の定食スタイルも大好きです。 大振りのカキフライを5個のってます、産地はわかりませんが三州屋さんのカキフライは何故か美味しいです。 東京に5年ぶりに戻ってきて久しぶりに食べましたが一番美味しいカキフライです。 揚げあぶら?パン粉?なにかが他のカキフライとは違います、ちょおとした違いが絶品の味になります。

3.7
八寸(銀座大石)
ディナー
今日不明
銀座一丁目駅から278m
東京都中央区銀座2丁目10-11 マロニエ通り 銀座館2F

レビュー一覧(1)

  • maako0512
    maako0512

    フォアグラや季節野菜のテリーヌ等盛り沢山でした! 美しい! #八寸

3.7
かき揚げそば(冷)(あり賀せいろう )
ランチ
今日07:30~20:00
馬喰横山駅から269m
東京都中央区日本橋富沢町14-4

レビュー一覧(1)

  • sova_sova
    sova_sova

    コシのある麺は、喉越し良く、濃口の汁が 具合よく絡み、立食いとしてはレベル高し カリッとほどよく油の落ちたかき揚げは、 玉ねぎの素材感と甘みがあってGood 近くにあったら足繁く通いそうな大衆そば処 #蕎麦 #かき揚げ蕎麦 #あり賀さいろう #馬喰横山 #sova_sova #リーマンランチ

3.7
ほうじ茶ソフト(森乃園)
今日不明
人形町駅から161m
東京都中央区日本橋人形町2丁目4-9

レビュー一覧(2)

  • ruiiur
    ruiiur

    お茶屋さんが出しているほうじ茶ソフト。 ほうじ茶の香ばしい香りと味がしっかり出ていて、後味もさっぱり!おいしいです。

  • sanabanana
    sanabanana

    食べた瞬間に広がるほうじ茶の香りに苦味… 今まで食べたほうじ茶ソフトクリームの中で一番です! よく見るとほうじ茶の粉末?お茶っ葉?が入っているみたいなので、この濃厚なほうじ茶感が実現できているのかと。 ほうじ茶ソフトクリームと言えばここ!と良く耳にしていましたが、本当に納得のクオリティでした。 #ソフトクリーム #ほうじ茶

3.7
元祖・海鮮ひつまぶし(築地虎杖 魚河岸千両 (うおがしせんりょう))
モーニング
ランチ
今日07:00~23:00
築地市場駅から297m
東京都中央区築地4-10-14 樋泉ビル 1F

レビュー一覧(2)

  • sacra121
    sacra121

    築地の海鮮宝石箱としても有名な築地虎杖 魚河岸千両の【元祖・海鮮ひつまぶし】。まずはそのまま食べて、次にご飯と混ぜて食べて、3度めに特性出汁をかけて食べる、3度楽しめる海鮮ひつまぶし。築地に来たらぜひ食べていただきたい一品です。