投稿する

港区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(温かい)(8ページ目)

9,151 メニュー

こちらは港区のおすすめメニューランキングページです。

9151件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.3
汁なし坦々麺(紅蠍 (RED SCORPION))
今日11:00~15:00
御成門駅から485m
東京都港区西新橋3-1-2

レビュー一覧(4)

  • junkobun
    junkobun

    並盛、1辛にしました。とはいえ、辛いです。肉の脂身がポタージュかというくらい、動物の臭いがなく、クリーミー。感動しました。付け合わせのもやしとひき肉の和え物をオススメの通り麺と一緒に頂くのもオツなもんです。

  • newluke0414
    newluke0414

    麺は適度の硬さにアルデンテと呼びたい弾力性のあるコシをしっかり感じます。このベストな食感じゃないかと思いますね。そしてお味。滑らかさが最初の感じるところで、力一杯のうま味がフルスイング。芯くって場外まで飛んでゆく力があり、頬っぺたが上下に振動してしまう感があります。この滑らかなうま味の強いタレは中華系の坦々といった味ではなく、甜麺醤のような甘味が遠くで支えてはいるもののイタリアパスタ系のクリームソースをベースにして唐辛子をうまく練りこんだといったお味。肉汁がうまくクリームに混ざり混んでいるところもうま味をしっかり下支えしているようです。山椒のピリリ感が強めで辛さを増長しているようですが、辛さとしては丁度良い辛さだと思います。イタリアンと中華の中間と言えるような味で表現が追い付かない斬新で深い味わい。止まらないよぉ~。。。この言葉しか思いつかないです。麺大盛りにしてよかったぁ。

  • akirasugihar
    akirasugihar

    #担々麺 #汁なし担々麺

3.3
かれー麺(かれー麺 実之和)
ランチ
今日不明
六本木駅から234m
東京都港区六本木3丁目13番地8 ゾーナンビル 1F

レビュー一覧(6)

  • khokula
    khokula

    2018.2.13 訪問。 並、トッピング温玉(150円)。 麺との絡みが絶妙なカレールー。 グリーンのネギも見た目がきれい。 かなりのボリュームだけど、ついついルーを飲み干してしまう美味しさ。

  • 温玉追加しました。美味しかったです。 シメにごはん入れました。 #カレー #ラーメン #ディナー

  • #ラーメン #カレー

3.3
参鶏湯(ハル)
ランチ
ディナー
今日不明
外苑前駅から325m
東京都港区南青山3丁目2-6

レビュー一覧(3)

  • ここは、身がほぐされていて、かぼちゃ、ジャガイモなど根菜類、お野菜がたくさん入った参鶏湯だった。なんだかほっとする味。

  • guruhi
    guruhi

    かぼちゃ香る優しい参鶏湯。女性におすすめ。 #参鶏湯

  • masakokubota
    masakokubota

    かぼちゃ入りのクリーミーでほんのり甘みがありました。鶏肉も野菜もたっぷりで栄養満点。温かい〜。セットでも単品でも注文できます! #参鶏湯

3.3
フグの雑炊(とく山)
ディナー
今日不明
広尾駅から789m
東京都港区西麻布4丁目11-28

レビュー一覧(1)

  • kinoppy
    kinoppy

    河豚鍋のシメのフグ雑炊を食べるのは至福の時間。 でもとく山の土鍋ご飯も捨てがたい!ということで、雑炊+お持ち帰り用に土鍋ご飯も頼んじゃいました…

3.3
蟹の卵入りふかひれスープ(中国料理 桃花林 (トウカリン))
ディナー
今日11:30~15:30,17:30~21:30
神谷町駅から376m
東京都港区虎ノ門2-10-4 ホテルオークラ東京 12F

レビュー一覧(2)

  • keisukekobay
    keisukekobay

    この店の名物で絶対の一品。 この料理だけ桃花林の各レストランで若干の違いがある。 これまで名古屋、神戸、つくば、グアムの桃花林で食べたがやはり虎の門のオークラが1番だ。

  • youko
    youko

    #中華 #神谷町 #The Okura TOKYO

3.3
鴨せいろそば(総本家更科堀井 本店 (そうほんけさらしなほりい))
今日11:30~20:30
麻布十番駅から295m
東京都港区元麻布3-11-4

レビュー一覧(5)

  • meg_04
    meg_04

    鴨はやわらかくて、だしも濃いめ。

  • junok
    junok

    三大蕎麦と言われる更科・藪・砂場。その中の一つ、更科蕎麦の元祖が1789年創業・総本家更科堀井です。本店は東京・麻布十番にあり、今も伝統の味を守り続けています。更科蕎麦とは蕎麦の実の中心のみを使用した、真っ白な蕎麦。上品で美しい蕎麦は、古くは江戸城、皇后や宮家の御用達。 #麻布十番 #鴨せいろそば #せいろそば

  • junok
    junok

    三大蕎麦と言われる更科・藪・砂場。その中の一つ、更科蕎麦の元祖が1789年創業・総本家更科堀井です。本店は東京・麻布十番にあり、今も伝統の味を守り続けています。更科蕎麦とは蕎麦の実の中心のみを使用した、真っ白な蕎麦。上品で美しい蕎麦は、古くは江戸城、皇后や宮家の御用達。 #麻布十番 #鴨せいろそば #せいろそば

3.3
もつ鍋(博多もつ鍋 がんこ)
今日不明
新橋駅から81m
東京都港区新橋2丁目20-15新橋駅前ビル1号館B1

レビュー一覧(2)

  • eripoyo35
    eripoyo35

    モツもそうですがだしが美味しい、、。追加でまるちょうも頼めます。 #もつ鍋

  • sweetsoba
    sweetsoba

    こちらのもつ鍋はうまい。お酒も安いし、満足度高い。 #もつ鍋 #新橋駅前ビル

3.3
カレーうどん(にこむ)
今日不明
白金高輪駅から281m
東京都港区白金2丁目1-5

レビュー一覧(3)

  • user_03637965
    user_03637965

    まぁカレーが美味しいこと。 とっても丁寧に一品一品作ってます。 焦がしニンニクとかネギのトッピングが すっごく合います♡ そしてミニライスも付いてるので、2度楽しめます♡

  • canele_0017
    canele_0017

    #カレー #カレーうどん #白金高輪ランチ #白金高輪

  • guruhi
    guruhi

    カレーうどんが名物の居酒屋さんにて。かなりクリーミィィィな仕上がりです。 #カレーうどん #うどん

3.3
たんたんめん(ふるめん )
ランチ
今日11:30~15:30,18:00~23:30
六本木一丁目駅から302m
東京都港区六本木3-4-31 六本木レジデンシーズ 1F

レビュー一覧(4)

  • whaletail
    whaletail

    念願のふるめんへようやく。 高菜や鷹の爪の入った豆板醤を入れながら食べて行く。パクチーも好みでどうぞと小皿で出てきました。香があわさってグットです! ちょっと高いけどクオリティも高い! #担々麺

  • tommy0128
    tommy0128

    高いけど、なかなか旨し。太麺が良い。

  • happy_fig_nz9
    happy_fig_nz9

    #担々麺 #ランチ

3.3
チャーシューメン(盛運亭)
ランチ
今日12:00~21:00
白金高輪駅から570m
東京都港区南麻布2-7-26

レビュー一覧(3)

  • taruo
    taruo

    ※閉店しました※ 昔ながらのアッサリ味のスープに、中細の麺が良く合っていました。 チャーシューは しっかりした味付けと適度な食感で、脂身はジューシーでした。 #閉店

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、しっかりと取られた鶏ガラに濃いめの醤油を合わせています。表面には鶏油が適度に張り、お店の雰囲気がそうならスープの印象もそうといった感じでどこか優しくホッとできるような風味です。ちなみにこの日は、スープ完飲。麺は、しっとりとした口当たりの緩やかな中太縮れ麺です。しこっとした歯ごたえが最後まで感じられて絶妙。目立たぬ逸品といった感じです。具は、お店自慢のチャーシューが5枚、刻みネギ、茹でモヤシ、あっさり太めのメンマ、海苔が1枚です。チャーシューは、香ばしく柔らかくあぁ・・・チャーシューメンにして良かった・・・と率直に思える逸品。このチャーシューの風味がスープにも加わって、食べはじめから食べ終わりまでこのチャーシューメンというドラマに夢中になるような盛り上がりを魅せてくれます。

  • satovi
    satovi

    正しい東京ラーメン!チャーシューが秀逸です(๑˃̵ᴗ˂̵)! お爺さん2人で切り盛りするこの店は、無くなって欲しくない東京の味。街中華の極みです! #ラーメン #チャーシュー麺

3.2
いかまぜそば(限定)(カシムラ )
ディナー
今日11:00~15:00
汐留駅から355m
東京都港区東新橋2-10-2 中銀新橋マンシオン 101

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    気になる限定が新発売されたこちらへ。生のやりイカを内臓事ペースト状にして、イカ乾物出汁とあら焼き鶏白湯に醤油カエシで味付けした一杯で、具材にも炙ったやりイカ沖漬けが入るまさにイカ尽くしなまぜそばとの事。きっとこれが必要になると思い缶ビール@350も一緒に購入してオーダーです。 食べた瞬間にイカ臭感じるタレはキモの苦味もしっかりあるクセある濃厚な味わい。合わせてるスープのおかげなのかそこまで食べづらくはない感じです。麺は菅野製麺の乱切り麺で平打ちのもっちりした麺がタレと良く絡みます。マヨネーズや温泉玉子も良く混ぜればマイルドかつよりジャンクな感じになりこれは美味しいです。ビールにイカ沖漬けの組合せはやはり鉄板で堪りましぇ〜ん!おつまみ感覚のまま美味しく完食です(^^) 好き嫌いがはっきりしそうですが、イカ好きには堪らない美味しい一杯でした。 すっかりイカ臭くなり周りに迷惑をかけながら帰りの電車に乗るイカん自分でした(^^;; イカ好きな方いましたら食べてみてはイカがでしょうか。

3.2
瓦そば(白金高輪 ぶち )
今日17:00~00:00
白金高輪駅から81m
東京都港区高輪1-3-20 1F

レビュー一覧(5)

  • kangyibohe
    kangyibohe

    下関の郷土料理。ぶち(とても)美味しい。 #そば #茶そば

  • yuchang
    yuchang

    自家製生めんの瓦そば。お酒の種類もたくさんあって飲兵衛にはたまらないお店😊

  • stormyboy22
    stormyboy22

    火曜日。 会社帰りに、とあるイベントに。 参加者の方とのお話の中、 まさかのつながりが 主催者の方とこちらのお店のつながりが以前からあり、帰りにここに寄らないわけには かなりひさびさ、ぶちさん 平日ながら今日も大盛況 まずは軽くねぇ、 焼茶豆に、酢ごぼう。 それに、ラム・・・?! そんなメニュー、なかったような 下関料理のお店でしたよね お話をお聞きしたら、ラムに力を入れられてるとのこと。 迷って絞りきれず、 ラムタン焼きに、ラムの炙り焼。 タン焼き。 厚いのにやわらかくて、ジューシー 炙り焼はゆず胡椒といただき、 日本酒にもあうお味に お酒は下関酒造の限定酒を やはり〆は、瓦そば 一人前多いかなぁ、と思いながら、 おいしくて完食 伺う機会が減ってしまいましたが、 今日久々に伺い、まあ近々飲みにこないと #白金高輪 #ぶち #瓦そば #日本酒 #日本酒好きとつながりたい #下関酒造 #おひとりさま #マカロニメイト #東カレ倶楽部 #東カレ公認インフルエンサー

3.2
石鍋(石頭楼 本店 (スートウロウ))
今日不明
乃木坂駅から161m
東京都港区六本木7-3-24 竜土ハイツE 401

レビュー一覧(5)

  • user_18980274
    user_18980274

    石鍋コース 牛肉にサシが沢山入っていて上質です

  • maria0124
    maria0124

    石鍋にごま油とスープを入れていただくお鍋♡つけだれも最高!!にんにくをガツガツ入れていただきます(*^^*)他に同じようなお鍋はなかなか食べられないと思いますよ♫

  • maria0124
    maria0124

    大好きすぎて、もう毎日でも食べたくなる石鍋。ゴマ油の風味が夏でも食欲をそそります!スープの味がいい出汁でてます♡

3.2
孫オーナーの担々麺(孫 六本木店 (チュウゴクメイサイ ソン【旧店名】龍坊 ロンファン))
ランチ
今日11:30~15:00,17:00~23:00
六本木駅から282m
東京都港区六本木7-6-3 喜楽ビル B1F

レビュー一覧(3)

  • guruhi
    guruhi

    複雑な味ながらも食べやすい担々麺。 #担々麺 #ラーメン

  • gami
    gami

    青梗菜が刻んであるからイイね #担々麺 #ラーメン

  • aya736
    aya736

    さっぱりしたタイプの汁だけど山椒の辛さがきます。

3.2
麻辣刀削麺(西安刀削麺酒楼 虎ノ門店 (セイアントウショウメンシュロウ))
ランチ
今日11:30~14:30,17:00~21:00
虎ノ門駅から416m
東京都港区虎ノ門2-9-16 日本消防会館 B1F

レビュー一覧(2)

  • hito
    hito

    パクチーがのっていることもあり、トムヤムスープに近い味でした。麺は太くしっかりとしていたので食べ応えはありました。

  • nao_suke2
    nao_suke2

    #東京 #御成門 #ラーメン #ランチ#刀削麺

3.2
琥珀醤油味玉ラーメン(天雷軒 神谷町店 )
ランチ
今日11:00~16:00
神谷町駅から44m
東京都港区虎ノ門5-2-7 土井ビル 1F

レビュー一覧(3)

  • sacra121
    sacra121

    ラーメン好きの方に紹介していただいたお店。コスパが良く、あっさりした醤油のスープに細麺がからんだ至極の一杯。近所にあれば1週間に1回は通いたくなるお店です。

  • misaki816
    misaki816

    コスパ最高。問題なく美味しい。ただ、家系派の私はものたりませんでしたーーー

  • rmlmr
    rmlmr

    スープのベースは鶏だと思いますが、お出汁を飲んでいるかのようにすっきり、あっさりしていて美味しいです。焦がしネギの風味とトロッとした食感も楽しく、味玉なしなら500円という安さですが、とても上質なラーメンをいただけました(^^) #ラーメン #醤油ラーメン #味玉ラーメン

3.2
KNOCK特製グラタン(KNOCK CUCINA BUONA ITALIANA 六本木ヒルズ店)
今日11:00~23:00
六本木駅から318m
東京都港区六本木6丁目10-1六本木ヒルズ森タワー

レビュー一覧(2)

  • miura80
    miura80

    熱々のミートソースとチーズに卵のグラタン☆

  • marinomori
    marinomori

    お気に入りのランチのお店です👏 セットでついてくるサラダが美味しい!(ただ、葉っぱがめちゃくちゃ大きいのでナイフとフォーク必須) グラタンは熱々のチーズがとろとろで、とってもフォトジェニック。。!上に乗っている白い球体は、絶妙な半熟具合のたまご😋混ぜて食べると口の中が天国😇 中にはベーコンとショートパスタがごろごろ入ってボリュームも十分!男性でも満足できそうです!😉 食後にはホットコーヒーのサービスもあります☕️

3.2
酸辣タンメン(ひちょう)
ランチ
今日不明
外苑前駅から416m
東京都港区南青山3丁目7-3

レビュー一覧(8)

  • お酢とラー油で酸っぱ辛い! 酸味が強いので注意です。あと、卵の上にのっているニラは匂いも味もメチャクチャ強かったです。

  • yukimur
    yukimur

    表参道から徒歩で8分ほどの場所にある中華料理店。夜は居酒屋になるらしいです。メニューはお店の看板であるスーラータンメンを選びました。 スープは一面ふわふわの卵で覆われています。一口飲んでみるととても強い酸味を感じましたが、卵の甘さがあり優しい味がしました。麺も細いので啜ると卵とよく絡んでまた美味しいです。具材はニラとエノキだけでとてもシンプルですが最後まで飽きずに食べられました。

  • _zac_
    _zac_

    おすすめされて初訪問。たまごふわっふわ!!しっかり酸味があり吸えない…とはわたしはならず、更にお酢を足しておいしくいただきました◎ #酸辣湯麺 #たまご

3.2
味噌らーめん(天虎)
今日定休日
芝公園駅から264m
東京都港区芝大門2丁目9-8

レビュー一覧(1)

  • junkrocky
    junkrocky

    #芝公園 #ラーメン 今年最後の天虎さん。メソカタメノリタマハンハンゴハンハンブン。今年は色んなメニューを年間40食くらいいただいたかしら。 来年もよろしくお願いします。

3.2
和牛もつ鍋(博多もつ鍋 幸 西麻布 (さち))
ディナー
今日18:00~01:00
乃木坂駅から644m
東京都港区西麻布1-10-7 FT Ⅱ 2F

レビュー一覧(4)

  • yihsuan_lin
    yihsuan_lin

    西麻布にあるおしゃれなもつ鍋屋さん(^ ^) あっさりとした醤油味なお鍋です! #鍋 #もつ鍋

  • guruhi
    guruhi

    あっさりした出汁と醤油だけで勝負のシンプルなモツ鍋。野菜の甘みもしっかり出てモツも新鮮。 #鍋 #もつ鍋

  • minniechanpapa
    minniechanpapa

    モツはプリプリでしたね。 http://www.m0710.info/