投稿する

新宿区の煮干しを使ったメニューBEST30(2ページ目)

93 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、新宿区で食べられる煮干しを使ったメニューのランキングページです。

新宿区では、93件の煮干しを使用したメニューが見つかりました。

93件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.1
煮干しまぜそば(煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店)
ディナー
今日不明
新宿三丁目駅から100m
東京都新宿区新宿3丁目31-5新宿ペガサス館1F

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    煮干しの香りのしっかり感じられるまぜそば。砕いた煮干しも入っているからか、やや苦味もありますが、それがまた煮干し感を高めてくれて個人的には好印象でした。 #まぜそば #煮干しラーメン

3.1
煮干し味玉中華そば(煮干中華そば鈴蘭 新宿店 (すずらん))
ランチ
今日11:00~00:00
新宿三丁目駅から127m
東京都新宿区新宿3-11-12 永谷テイクエイト 1F

レビュー一覧(1)

  • ryurich
    ryurich

    新宿三丁目 『煮干し中華そば 鈴蘭』 煮干し味玉中華そば ・ 行ってみたかったお店 14:30頃だったから並ばず入店できた 煮干しメインの魚スープと鶏がらなどのWスープとのこと。 しょっぱ過ぎないのでありがたい。 ・ 同行者の頼んだ「炭火焼鯵煮干しそば(数量限定)」がすっきりした魚スープでとても美味しかったので次回はそちら狙いで。 つけ麺も気になるなぁ #煮干し中華そば鈴蘭#煮干し中華そば鈴蘭新宿店 #鈴蘭#新宿三丁目ランチ #新宿三丁目グルメ #新宿三丁目ラーメン#ramen#ラーメン#ラーメン女子 #新宿 #新宿ランチ

3.1
背脂煮干し(中華そば 児ノ木)
ランチ
今日11:00~15:00,18:00~21:00
中井駅から583m
東京都新宿区上落合1丁目5-3

レビュー一覧(1)

  • plain_squid_se1
    plain_squid_se1

    随分前に行きましたよ!!コロナ落ち着くまでは外食も自粛。 #落合#ランチ#ラーメン#煮干しラーメン#背脂煮干#麺スタグラマーではない インスタで細々と麺スタグラムしてます。#麺スタグラマーではない とか付けながら。笑笑

3.1
特製 純煮干そば(中華そば 児ノ木)
ランチ
今日11:00~15:00,18:00~21:00
中井駅から583m
東京都新宿区上落合1丁目5-3

レビュー一覧(2)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都落合駅から徒歩5分の児ノ木にて特製 純煮干そば1150円。本日、PPVで買ったキックボクシングの試合が午後からあるため、早めの昼ご飯を自宅から1番近いラーメン店にやってきました。 11時の開店直後に到着で1名の待ち、券売機をポチッとして並び直し10分ちょいで入店できました。因みに以前は店主とそのお母さんの2人体制でしたが、今日はお母さんがおられずその代わりに店員さん1人がおられました。 10分足らずで着丼、オープン当初は燕三条系のラーメンがウリでしたが今は煮干しが人気みたいです。 具材は豚のレアチャーシュー3枚、鶏むね肉のレア2枚、味玉、海苔3枚に刻みタマネギとなります。スープはエグミはありませんがニボニボ満載、麺は菅野製麺の低加水中細ストレートで前よりパツン感が強くなりました。 オープン当初より今日のラーメンは150円高くなりましたが、それでも充分満足、ご馳走様でした! #ラーメン #煮干しラーメン

  • shimashow
    shimashow

    特製煮干しラーメン あっさりしてるけど煮干しの旨味がしっかり伝わってきて美味しい😋 #ラーメン #中華そば児ノ木 #落合

3.1
煮干油そば(すごい煮干ラーメン凪 西新宿七丁目店 (【旧店名】ラーメン凪 煮干王 西新宿店))
ディナー
今日11:00~23:00
新宿西口駅から288m
東京都新宿区西新宿7-13-7 大森ビル 1F

レビュー一覧(2)

  • chad
    chad

    すごい煮干ラーメン西新宿7丁目店@西新宿(東京都新宿区)煮干油そば800円 麺量は並中大が選べる。並で発注。油そばには短冊の麺は入らない。混ぜにくいもんね。油そば美味い。やっぱ良い店だな~#東京 #東京都 #新宿区#新宿 #西新宿 #ラーメン屋 #ラーメン #油 そば #汁なし #和え麺 #煮干しラーメン #油そば

  • chad
    chad

    すごい煮干ラーメン西新宿7丁目店@西新宿(東京都新宿区)煮干油そば800円 麺量は並中大が選べる。並で発注。油そばには短冊の麺は入らない。混ぜにくいもんね。油そば美味い。やっぱ良い店だな~#東京 #東京都 #新宿区#新宿 #西新宿 #ラーメン屋 #ラーメン #油 そば #汁なし #和え麺 #煮干しラーメン #油そば

3.1
特製煮干し醤油そば(中華そば つけ麺 百日紅 新宿店)
ディナー
今日11:00~23:00
新宿三丁目駅から43m
東京都新宿区新宿3丁目4−8 京王フレンテ新宿3丁目

レビュー一覧(3)

  • shotime
    shotime

    新宿3丁目駅から1分、普段なら入らない種類が多いメニューのラーメン店ですが、リカバリーで入店。淡麗な煮干でいたってノーマル。 #煮干しそば #煮干しラーメン

3.1
味玉濃厚煮干そば(鶏そば なんきち 東京店 )
ランチ
今日11:30~15:00,17:30~22:00
面影橋駅から365m
東京都新宿区西早稲田3-27-25 石上ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • トッピングは厚切りレアチャーシュー2枚、味玉、メンマ、ナルト、白髪ねぎ。 スープは評判通り、かなりのニボニボ感。いわゆる泥煮干というやつですが、これが凄いんですよ!普通だと苦味とアクの強さで後味の不快感を多少なりとも感じますが、こちらは上手くコントロールされていて、旨味だけを見事に引き出しています。煮干は平子、伊吹いりこなど複数種を組み合わせいるようです。 スープは少なめで塩分もやや高め。よってスープを飲みながら食べるというより、スープに麺を絡ませながら喉に流し込んでいく感じです。 その麺ですが、中細でやや硬めの仕上がり。プスっとした噛み応えが心地よく、スープが絡みに絡んで喉越し最高です。 チャーシューは肉厚のレアタイプが2枚。実はレアタイプはあまり好きではないですが…ここのは肉厚で味付けも嫌味がなくて最高に美味しい‼︎ 味玉も秀逸。味付けは濃すぎず薄すぎずの丁度良い塩梅、半熟玉子のトロッとした旨味が口いっぱいに広がりこれまた最高です。 最後に残ったスープ…そのまま飲むには塩分が高め。店内の張り紙を見ると「残ったスープにはご飯がおススメ」とあります。確かにそうだろうなぁ。 別に追加した刻みタマネギでなんとか完飲。 #ラーメン #煮干しラーメン

3.1
濃厚煮干つけ麺(中盛)(ラーメン凪 新宿ゴールデン街店新館)
ランチ
今日不明
新宿駅から247m
東京都新宿区歌舞伎町1-15-8

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    濃厚煮干つけ麺(中盛・海苔トッピング<クーポン)戴きました。 麺は角中太ウェーブのエッジに尖りがある凪グループで製造されている自家製麺で、重厚な中太麺の歯応えが楽しめる麺と、凪グループでは定番の幅広のニュルペタ感が楽しい一反麺3枚がつけ汁に潜んでいます(麺量:茹で前300gでお腹一杯で、並盛200g~大盛400g迄同一価格です)。 つけ汁は酸味と辛味とオイリー感が無い粘度微アリなセメント系煮干し味で、ザラ付き感が少ないので煮干しのエグミは無く意外にもあっさり戴けるつけ汁に仕上がっています。 具は軟らか材木太メンマ2本とW葱(青葱・微塵玉葱)がつけ汁に忍ばされ、微レア感のある肩ロース叉焼1枚と先日池袋店でいただいたクーポン券で海苔(全型)が麺の横に大きく刺さっています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、麺をセメント色に染め上げたつけ汁が絡みジュル・ジュルジュルっと美味しく啜れ、一反麺はニュルペタっと更に美味しく啜れました。 スープ割は卓上のポットからマイルド煮干しスープを自分好みに調整でき、プラスチック製の赤茶色した蓮華で粗微塵玉葱と千切った海苔を掬いながら煮干しを感じながら熱々で戴けました。 お店は新宿歌舞伎町のラーメン店が軒並み多い一角に佇んでいて、煮干し一本で勝負していますがトッピング無料券や麺量増量サービスなどで次から次へとソフトオープン(プレオープン)でも来店していました。 クーポン券はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9295647.html

3.1
つけめん豚煮干し(つけめんTETSU 京王モール 新宿店)
今日不明
新宿駅から66m
東京都新宿区西新宿1丁目10南口地下街京王モール1号

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    野菜増しに。以前ラーメンで展開されていた時に好印象で、今回のつけ麺も美味しかったです。見た目は二郎系ですが、煮干し等からくるスープの繊細さが感じられ、まとまりのある一杯になっています。個人的にはこれも十分アリですが、その部分で評価が分かれそうなところです。 #ラーメン #つけ麺 #二郎インスパイア #煮干しつけ麺 #煮干しラーメン

3.1
味玉 鯵煮干そば(煮干中華そば鈴蘭 新宿店 (すずらん))
ランチ
今日11:00~00:00
新宿三丁目駅から127m
東京都新宿区新宿3-11-12 永谷テイクエイト 1F

レビュー一覧(1)

  • ★味玉 鯵煮干そば 900円 トッピングはレアチャーシュー2枚、味玉、刻み玉ねぎ、メンマ、味の身をほぐしたもの… スープを一口…鯵煮干の優しいニボニボ感。いわゆるスッキリ煮干タイプで、内臓由来の苦味やエグミとは無縁です。下処理はしっかりしているようです。 動物のパンチも抑えめなので、あっさりといきたい時に最適の一杯です。 しっかり煮干を補給したい時はノーマルの煮干を、禁断症状が出る程の煮干マニアは「銀の煮干」(限定)という具合に上手くラインナップを揃えていますね。 麺は全粒粉で小麦感が心地よいもの。しなやかさとプスっとした噛み応えを両立し、スープの絡みもまずまず、喉越しもいいです。 レアチャーシューの味付けは濃過ぎず薄過ぎずの丁度良い塩梅。薄切りなのでレア感をあまり意識せずに食べられます。玉子も癖のない味付けで美味しいです。 #ラーメン #煮干しラーメン

3.1
煮干つけ麺(塩つけ麺 灯花 (しおつけめん とうか))
ランチ
今日11:00~10:00
曙橋駅から267m
東京都新宿区荒木町8-3 プチ藤ビル

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    煮干つけ麺(少あぶら)戴きました。 麺は平打中太ウェーブのエッジに丸みを帯びた菅野製麺所製で、ピロピロとした食感が喜多方や白河ラーメンを彷彿させる喉ごしも汁跳ねに注意しながら戴くと楽しめる、この手のタイプでは珍しい途中で切れて短くなった麺がほとんどない啜り甲斐のある麺です(麺量:茹で前200g位で腹7.5分目といったところです)。 つけ汁は酸味と辛味と粘度が無い背脂のオイリー感が弱アリな煮干しが微かに香る背脂醤油味で、料理名通りのセメント色したニボニボではない背脂チャッチャッ系の醤油味に仕上がっています。 具はメンマ10本位と四角いブロック状に切り落とされた肩ロース叉焼4・5個と微塵玉葱と青葱がつけ汁に押し込まれ、乾燥岩海苔が麺の上に化粧されています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、ピロピロした表面に背脂や微塵玉葱が纏わりつきズルズルっと美味しく啜れました。 スープ割はブーメラン方式に優しい煮干しスープが注がれ、プラスチック製の赤茶色した蓮華で軟らかく戻った岩海苔を掬いながら微塵玉葱と背脂と共に美味しく戴きました。 お店は以前「塩」専門の時に伺ったことがあるカウンター5席だけのこじんまりした空間の表向き出しのお店ですが、いつの間にかに「灯花」ブランドがこの界隈に増えましたね。 背脂の量や麺のチョイスはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/8958331.html

3.1
すごい煮干つけ麺(すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店別館 (【旧店名】ラーメン凪 豚王))
ディナー
今日24時間営業
西武新宿駅から349m
東京都新宿区歌舞伎町1-9-6 三経ビル1F

レビュー一覧(3)

  • takah
    takah

    名前の通り、すごい煮干し感。 #つけ麺

  • takah
    takah

    名前の通り、すごい煮干し感。 #つけ麺

  • cozy
    cozy

    #つけ麺 #ラーメン #煮干しつけ麺 麺の量は3段階で選べて、中盛の300gにしてもらいました。 つけ汁の表面に煮干しから出た粉屑が浮いて緑色っぽく見えます。 見栄え良いのか? つけ汁はラーメンほどはニボニボ感はなく、出汁の旨味と醤油、そして砂糖なのか甘さもかなりあります。 麺の方は少しペラい長方形断面の太麺。 加水率の高い弾力のあるモチモチした食感です。 固さはなく冷水で良く〆てちゅるりと啜るのが気持ち良いです。 量しっかりで満足感も高いです。 つけ汁の中にはネギもたっぷり、そしてぺらりと具なしワンタンのような平べったい麺(小麦粉片)が入っていてこれももちもちして面白いです。 大判の低温調理したチャーシューもなかなかですし、その上に煮干し1尾と唐辛子の辛味タレも味変の良いアクセント。 最後にスープ割りしてもらう時にはたっぷりのスープとネギの追加をしてもらいました。 接客も丁寧ですしサービスも良かった。 大満足。

3.1
特製味噌バター煮干しラーメン(煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店)
今日不明
新宿三丁目駅から100m
東京都新宿区新宿3丁目31-5新宿ペガサス館1F

レビュー一覧(1)

  • ponyo
    ponyo

    寒い時期って何故か味噌ラーメンが食べたくなります!!特製ラーメン+味噌バター煮干変更にしてみました!!煮干しであっさりで美味しい! #ラーメン #バターラーメン #煮干しラーメン

3.1
濃厚つけ麺(煮干し)(中華そば つけ麺 百日紅 新宿店)
今日11:00~23:00
新宿三丁目駅から43m
東京都新宿区新宿3丁目4−8 京王フレンテ新宿3丁目

レビュー一覧(1)

  • ho0317
    ho0317

    煮干しと魚介から選べるつけ麺を今回は煮干しで。濃すぎないスープで、麺に絡めても美味しいですし、そのままでも飲める味。程よい濃さの中に甘みも感じられ、飲んだ後の〆としても優秀だと感じます。トッピングのかいわれ大根やチャーシューもいい感じです。 #つけ麺 #東京 #新宿三丁目