船橋市の五目(ガッツリ)を使ったメニューBEST18
18 メニューメニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。
こちらは、船橋市で食べられる五目を使ったメニューのランキングページです。
船橋市では、18件の五目を使用したメニューが見つかりました。
18件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kouhei01
作るところはよく見ない位置でしたが、麺を多めの油で焼くところから始めていました。↵ ついでジャーッ、ジャーッと炒める音。↵ 調味料を入れるところは見えまして、4~5種類の調味料をお玉ですくって入れているのは同じですが、1箇所だけいつもより多い・・・2倍位か。五目餡の量は、セットの中華丼と殆ど変わらない、ということはボリューム的にはやや軽め。↵ 味付けも、先述の調味料の量以外はほとんど同じ、平均的な中華屋さんのをファンタオレンジとすればこれはPOMジュース、この濃さは、さすが市場だと思う。↵ 麺は揚げたて、カリッカリな部分が香ばしい。普段はありえないくらいに混んでいたからでしょうけど、旨杉(旨が多すぎる)でした。↵ 先客が6人以上の時は行かないほうがいいかも。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
スープからいってみますと、これはタンメン系の塩スープですね。↵ 野菜はスープで煮込んだ感じでシニョシニョ。↵ メンマは浅炊きの佃煮的味付け。↵ 変わったところではシイタケが使われていて、メンマと一緒に味付けしたもの(だと思う)。麺はツルリとしてしなやかな感じ。↵ スープがアツアツなので一気に食うことが出来ず、そのせいか後半タレ気味。チャーシューは良い塩梅で程よい弾力あり。↵ 奥の方から玉子が出て来ました。↵ 茹で過ぎのポーチドエッグ。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
鶏がらで出汁を採った、あっさりとして後味すっきり、滋味なスープ。↵ 前回、タンメン を食った時にはピーマン(苦手なんです笑)が青臭く感じてしまったが↵ これは気にならなかった。もっとも、入っている量も違うようだし。↵ 写真で見えている具の他には、比較的厚めの豚バラスライスが2枚。↵ チャーシューは味付けが濃いめで、穏やかな塩加減のスープと相性が抜群。↵ 麺は噛むとズブリとした食感。固めに茹でられていて、最後まで良い状態をキープしていた。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
スープはあっさりですがコクあり(塩味)。↵ 野菜の甘味、その他、各素材の旨味がしっかりと出ていてあと引くスープ。↵ 塩分濃度やや高めですが気になるほどでなく・・・これはかなりうんまいスープです。↵ チャーシューも程よい弾力、肉の旨味残留度、かなりイイ。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
スープはあれっすね、味噌のような担々麺のようなどっちつかずの味で大量生産的。↵ 麺はチェーン店でよくある汎用タイプ。↵ ★(60点)↵ たぶんですが前のお店(双喜亭)と同じ会社が経営してると思います。↵ 汁麺は外したほうがいいかも。↵ 五目炒飯はパラリ系で味付け薄め。
レビュー一覧(2)
- plain_saury_ys6
#五目釜めし #釜めし
レビュー一覧(1)
- yuu17
見たまんまの感じでした。
レビュー一覧(1)
混んでいたからなのかおばちゃんが油を敷き、具材を炒め終わりごはんを投入したあたりで店主さんと交代して作っていました。↵ ラードかどうかははっきりしませんが、白い油を使っていたのでそうかなと。↵ ニンジンはガチガチに固く、グリーンピースはよく炒められてぼそぼそ(^_^;)↵ ここはチャーシューがうまいので期待してたんですが、チャーシューではなくハムが使われています。↵ 味付けも薄いし・・・これは全然ダメですね(笑↵ 麺類にしておけばよかったw