投稿する

松戸市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(4ページ目)

6,913 メニュー

こちらは松戸市のおすすめメニューランキングページです。

6913件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.3
特製中華そば(中) (松戸中華そば 富田食堂 )
ランチ
今日10:00~00:30
松戸駅から178m
千葉県松戸市松戸1240-3

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    スープは魚粉らしきモノが た~っぷりで、たぶん煮干かなぁと思うのだけど 煮干特有のエグミみたいのが感じられて、さらに醤油がキツくて しょっぱかったです… 麺は全粒粉麺で、口当たりがボソっとしててシコシコ食感でした。 #醤油ラーメン

3.3
特製榮鳳御膳(榮鳳 (栄鳳 エイホウ))
ランチ
今日11:00~21:30
みのり台駅から1.04km
千葉県松戸市稔台1064-1

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    新鮮エビのチリソース、鶏モモ肉の揚げ物さっぱり甘酢ソース、濃厚白湯立てのフカヒレスープ、ライス、小鉢そしてデザートは杏仁豆腐のホリデーランチ。 プリプリの大海老が上品で甘辛いチリソースにまみれてごろごろと隠れていて、シャキシャキ水菜と一緒にいただくと絶品なエビチリを堪能できます。 濃厚白湯立てのフカヒレスープは、旨味がスープに凝縮され、トッピングの蟹とオクラがいいアクセントになってまさに本格派のフカヒレスープで、お店の看板メニューとして裏切らない美味しいスープです。 鶏モモ肉の揚げ物さっぱり甘酢ソースもメニュー名そのものでさっぱりそしてジューシーな味わい。ライスも炊き加減よくどれをとっても満足いく中華料理で、しかも満腹のホリデーランチとなりました。

3.3
醤油ラーメン(濃厚ラーメンと油そばの店 蝙蝠 (こうもり))
ランチ
ディナー
今日不明
松戸駅から156m
千葉県松戸市松戸1164−1

レビュー一覧(1)

  • oze_6
    oze_6

    松戸の有名店「兎に角」の新ブランド。 家系ライクのビジュアルだが、その味わいは他店舗と一線を画する。 まず醤油ダレの風味が実に深い。醤油の味自体も残しつつ、独特の旨味も含んでおり、これだけでも十分に魅惑的だ。 そこに強固な動物出汁が加わり、見事な味わいに昇華している。 むっちりとした食感の太麺もマッチし、思わず食べ進めてしまうことだろう。

3.3
牛すじ丼(兎に角 松戸店)
今日11:00~22:00
松戸駅から176m
千葉県松戸市根本-462比嘉ビル1F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    半ライスより少し多いくらいのご飯の上に、トロトロに煮込まれた牛スジが乗っている。牛スジ100%、汁気が少ないかな。そのせいかややねばねばする。普通にうまいですが、280円の牛丼の方が好きかも。(笑)

3.3
つけ玉そば(小)(中華蕎麦 とみ田)
今日11:00~15:00
松戸駅から298m
千葉県松戸市松戸-1339高橋ビル

レビュー一覧(1)

  • a_chan
    a_chan

    この麺が食べたくて♡ 初めて行きました( ˊᵕˋ*) 幸せですヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ 女性には(小)くらいが良いと進められました。 教えてもらった通りにして正解デシタ。 外で並ばず、指定された時間に行けば良いのでありがたいデス( ¨̮⋆)✩

3.3
雷そば ミニ(雷 松戸駅東口店)
今日不明
千葉県松戸市松戸1240-3 エクセル松戸 1F

レビュー一覧(1)

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    トッピングはもやし・キャベツ・ニンニク・分厚いチャーシュー。 野菜はシャキッと感がしっかりあり、チャーシューは濃い味付けでややパサパサ感がありやや硬め。 スープは動物系の旨味溢れるトロッとした濃厚なやつ。 "ちばから"の醤油と"雷"の醤油をブレンドさせた醤油ダレは凄く塩分濃度が高く塩辛さがあり、全体的に濃い味。ニンニクがいい感じに溶け込めばジャンキー感が出てクセになる。 麺は噛めば弾き返されそうなぐらい強靭なコシがある極太麺でかなり顎が疲れるぐらい。トロッとした粘度がある濃厚なスープがこれでもなとよく絡む。

3.2
恋する豚ヒレカツ定食(お肉とめしとカフェ あじて)
今日11:30~15:00,18:00~20:30
新八柱駅から633m
千葉県松戸市日暮6丁目84-84

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    松戸に美味しそうなトンカツ屋を発見。 早速ランチで訪問してみました。 お店の名前はお肉とめしとカフェ あじて。 場所は松戸市日暮六というところ。 専用駐車場がありました。 店内は小上がりとカウンターで17.8席くらいかな。 メニューはトンカツだけじゃなくてカレーやミックスフライなどもあります。 今回は恋する豚ヒレカツ定食、リブロースカツ単品を注文。 しばらく待つとヒレカツ定食が提供されました。 この恋する豚というのは香取市にある恋する豚研究所というところで飼育されてる豚とのこと。 ヒマラヤ岩塩とソース、卓上には3種の調味料があるのでいろいろ試していただきます。 ヒレカツはピンク色のしっとりとしたビジュアルがたまりません。 ぱらっと岩塩で食べると肉の甘みが強調されてご飯が進みます。 サクッとした衣も好印象でした。 小鉢の煮物や味噌汁も美味いし、キャベツはおかわり自由が嬉しいところですな。 瞬殺で食べ終わりました。 肩ロースも気になったけど残念ながら売り切れ。 次はそちらをいただきに訪問したいと思います。 #夏のひとさら #ヒレカツ #定食

3.2
塩(中華蕎麦 柳)
今日定休日
北小金駅から251m
千葉県松戸市殿平賀-82

レビュー一覧(1)

  • tsurumi
    tsurumi

    目立ったラーメン店のなかった北小金に忽然と現れた行列店。中華蕎麦の塩は鶏系、節系、貝系の三要素からなる旨味が決め手。自分が食べたときは節系が強めでしたが、繊細な清湯スープ故に、良き意味で日によって変化があるかと。それを楽しむにもオツなものですね。具の肉類、めっちゃ存在感あって旨し。 #jma2023 #ラーメン

3.2
淡麗醤油(2番ライト煮干男(ニボメン))
ランチ
今日06:30~08:30,10:30~14:30
くぬぎ山駅から4.22km
千葉県松戸市小金原7丁目9-10

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは2023年4月1日。営業時間が変則的で、6:30~8:30、10:30~14:30の朝昼二部構成を採用する。注文の品は、煮干しのうま味を巧みに御し切った、丸みのある味わいのスープが目を瞠るほど高水準。硬茹でストレート麺の食感も秀逸。正直、事前の予想よりも遥かに美味。激ウマとしか言いようがない傑物だ!#jma2023 #ラーメン

3.2
汁なし担々麺(四川担々麺 いぶし銀)
ランチ
今日不明
松戸駅から162m
千葉県松戸市本町18-3

レビュー一覧(1)

  • tencho
    tencho

    担々麺・汁なし担々麺¥850。担々麺は替え玉(¥100)、汁なしは大盛り(+¥100)が可。辛さ・痺れのレベルは1〜5まで選べます。カウンター8席だけなので混むかも。

3.2
(中華蕎麦 とみ田)
今日11:00~15:00
松戸駅から298m
千葉県松戸市松戸-1339高橋ビル

レビュー一覧(1)

  • junpet26
    junpet26

    #松戸 #つけ麺 #シュウマイ こんな麺があるのか、初めての感覚。 小麦の味、甘味。 味はもちろん、雰囲気、サービス何をとっても最高峰でした。