投稿する

市原市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(9ページ目)

2,586 メニュー

こちらは市原市のおすすめメニューランキングページです。

2586件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.0
中華そば塩(らぁめん さなだ 市原店 )
今日11:00~22:00
五井駅から2.58km
千葉県市原市五井南海岸32

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    見た目も味も、ヨシベー八千代店の中華そば(塩)とほとんど同じです。↵ スープは鶏ベースで魚介系は昆布など、揚げネギの香りとコク。↵ 隠し味に貝系を使っているかも。↵ 麺はムチリとしてちょいポソの太め(細麺も選べます)。↵ チャーシュは大きめで薄いロース肉、普通においしい感じですが、トロ肉(後述)と比べるとかなり見劣りがする。

3.0
いちはらーめん(醤油味)(創作中華 彩菜 (サイサイ))
今日定休日
上総村上駅から1.11km
千葉県市原市惣社2-10-9

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    見ためはまぜそばフレンチか?と思うほどに少なく見える・・・つうか実際に少ない、麺量は見ため100~120g。↵ 具は5種類で、辛味の付いた鶏肉っぽな挽肉、(以降時計回りに)菜っ葉、大根おろし、チャーシュー(2枚)、(中央付近に)豆造(とうぞ)。・・・わかり易く簡単に書くとこれは、醤油味のタンタンメン。↵ 前述の具が全て冷たいのと、それを少なめの汁と麺と合わせたので必然的にそうなるわけで、ぬるい。↵ 具を少しづつつまんでから混ぜましたが、その時の推定温度は38度位、確実に40度を下回っています。↵ 麺はコシあり高級感ありですごくいいと思います・・・アツアツだったらもっとよかったのですが。地元の名産品を2種類以上?も無理に使った感じありあり。↵ あと、醤油味でなくて味噌だったらまた違ったかもです。↵ 連れの頼んだやつを味見してみましたが、全体的には味付けは優しめ、オイル少なめな傾向にあるようだ。↵ メニュー選択ミスだった感がありますが、以前から興味のあった豆造(とうぞ)を体験できたのはラッキーだった。

3.0
濃厚魚介ラーメン(手打そば処 楽)
今日不明
馬立駅から1.73km
千葉県市原市佐是200-4

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    まあ仕方ないとは思いますが、蕎麦湯も出てきませんし↵ ちとがっかりしました。天ぷらは ナス ピーマン エノキ かぼちゃ オクラ イカ 海老。↵ ネギ→オクラ、ゴボウ→エノキに変わっているところにもこだわりを感じるし↵ おいしいおそばを出すお店という印象に変わりはないです。子供は「生姜焼き定食」(1000円)を食べましたが、肉の量は60g位かな↵ 見た目からして、量的に不十分。

3.0
餃子(6個)(中華 寿楽)
今日不明
誉田駅から301m
千葉県市原市瀬又943−2

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    皮はカリっと焼かれ焼いてないところはモチリ↵ ★★★↵ 餡は肉主体で、ジューシーな感じはないですがおいしくて安いですのでおすすめ。

3.0
シュークリーム(TABE TABI MARKET市原SA)
今日不明
光風台駅から3.58km
千葉県市原市今富-1091

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    シューの部分は全く甘くなくて少し塩味が付いている。クリームの部分は、食感はバニラアイスクリームみたいですが凍ってはいない(^_^;)指でクリームの部分を押すと、ズブズブではない、ズズッズズッと入っていく。嫁に言わせると「バタークリームみたい。」「いや生クリームなんだけど・・・」というと、「じゃあ出来損ないなんだね」そんなわけはないんだけど(笑)濃厚な分、バターのように感じられるのかもしれない。いずれにしてもフワリとしたクリームではなく、初めての食感だった。そこは面白い味的にはおいしいけど、食べ初めからちょっと重たい感じかな

3.0
餃子(麺屋こはく)
今日不明
上総村上駅から1.94km
千葉県市原市北国分寺台1丁目8-1

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    小振りですが割としっかりと餡(どちらかというと肉主体、しそ入り)が詰まっています。味もしっかりと付いていて、ピンク色した塩(たぶんヒマラヤの紅塩)が添えられていますが、振りかけてよし、そのままでもOK、おいしいです。

3.0
肉野菜炒め定食(ラーメン兼龍)
今日不明
養老渓谷駅から137m
千葉県市原市朝生原-862

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    肉野菜炒めですが、焦がし醤油味。しっかりと炒めてある割にはやや水っぽいか。野菜由来のもの以外の甘味を感じないので、味付けは課長と醬油だと思う。もしかしたら胡椒も少量。何れにしても今までに食ったことがないタイプで、変わった味付けであると思う。

3.0
濃厚ラーメン(ラーメン八幡屋)
今日不明
ちはら台駅から1.28km
千葉県市原市潤井戸1307ー16

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープ・・・和風あっさりをうたっているが、あっさりとこってりの中間くらい。↵ 鰻の頭を使っているということだったので、半助鍋の作り方を調べてみたところ、半助=鰻の頭だけでも良いダシが出るようだ。濃度から想像するに、豚骨>鶏ガラをガンガン炊いたスープを半助魚介で割ったものではなかろうか?粘度は低めであるがほんのりトロミがありこちらは鰻の頭から出たものかもしれない。↵ 塩加減はちょうど良く、今回はカエシを入れ忘れなかったようだ。(笑)↵ 具はチャーシュー、鰻の天麩羅(オプション)、ホウレンソウ、メンマ、海苔、ネギ、ナルト。↵ チャーシューは小ぶりながら7~8ミリの厚みがあり片面を焼いてある。きちんと味付けがなされており肉の食感と旨味を堪能できる作り。↵ 鰻の天麩羅はふわっと軽く淡白な味。スープとの相性はなかなか良で衣がスープを吸いちょうど良い味。ホウレンソウは若干柔めの茹で加減、汁の纏い良く家系を連想させる。メンマはチョイ濃いめ甘めの味付け。↵ 麺は中太ほぼまっすぐ。がっしりとした小麦密度が高そうな歯ごたえがあり一本一本が短い、この点も家系チック。

3.0
うな重 上(金四郎食堂)
今日不明
ちはら台駅から2.83km
千葉県市原市潤井戸2176−1

レビュー一覧(1)

  • user_96456315
    user_96456315

    身はふっくらとしていて、厚みがあります。ただ残念だったのは、皮が焦げ目多くて折角のうなぎの味が・・というところ。たれは濃い目で、こちらも好みは別れますが、 自分は好きだっただけに、余計に残念です。

3.0
ラーメン(並)(ぼうそう家)
今日06:00~00:00
おゆみ野駅から4.14km
千葉県市原市八幡浦1丁目-13

レビュー一覧(1)

  • __sae_0926
    __sae_0926

    おすすめされて来てみた。うまい!ちょっとしょっぱめかな。ライスもジャーで食えてイイ。 #麺かため、あとは普通で #家系 #ラーメン #豚骨ラーメン #千葉