君津市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(ガッツリ)
241 メニューこちらは君津市のおすすめメニューランキングページです。
241件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
sara24nov鴨せいろ。 鴨の蕎麦はここのが1番好き✨
レビュー一覧(1)
ponzoo_gourmet小粒ながら牡蠣が5,6粒入り。蓮根もたっぷりで、なかなかに満足!ゆで太郎はおいしい! #そば #かき揚げそば #牡蠣そば #かき揚げ #かき揚げ蕎麦
レビュー一覧(1)
yuzen218森の中にウッディでナチュラルなととってもステキなカフェです♪ ランチセットは数種類ありますが、どれもサラダとメイン、デザート、ドリンク付きです。 お味も本格的で素晴らしい!
レビュー一覧(1)
kazutan02641970年に創業した君津豚骨の老舗。まずはひと言。これは美味い、美味過ぎる!啜った瞬間、じわりと上質なうま味が味蕾を刺激し、その後、例えようもない芳香が鼻腔を潤す鉄壁のコラボ。麺の茹で加減も完璧だ。この1杯が320円でいただける幸福感を存分に満喫した。#ラーメン
レビュー一覧(1)
kirovballetl揚げたて天ぷらとコシのあるお蕎麦のマリアージュ
レビュー一覧(1)
yuzen218森の中にあるウッディでナチュラルなとてもステキな雰囲気のカフェです。 ラインセットは数種類ありますが、こちらはCセットでポルチーニ茸のクリームフェットチーネです。 濃厚でとっても美味しいです! サラダとデザート、ドリンクが付いています。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
hot_malt_wr5#SARAHはじめました
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
huge_mango_hg2県道24号線沿い、久留里線俵田駅の北側にあるラーメン屋さん。調べたところ旧「どさん子」の会社が、いろいろ経営が変わっていまに至るチェーン店のようですね。 駐車場あります。店内は背もたれのないカウンターとテーブル席があります。 札幌味噌ラーメン750円+大盛り100円税込を注文。 太めで少し縮れた黄色い麺に、塩っ辛さは控えめの赤味噌です。美味しいと思います。 トッピングがシンプルなので、たまごぐらい付けるとより楽しめると思いました。 #みそ膳 #味噌ラーメン #札幌味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
kouhei01チャーハンもおいしかったようです。連れは夢中で食ってました。
レビュー一覧(1)
kouhei01ベジタブルなポタージュラーメンっすね。↵ 主役は野菜だと思います。↵ 使われている野菜はに書いてありますが、そういわれればジャガイモとうもろこし玉ねぎキャベツの順に感じます(^_^;)↵ ニンジンリンゴは感じませんでした。↵ 先述の野菜ポタージュと鶏白湯をブレンドしたもののようですが、油が殆ど使われておらずアッサリとして後味すっきり、美味しいスープです。トッピングの野菜はブロッコリサツマイモニンジン(の天ぷら)。↵ 衣がスープを吸っていい感じです。↵ ホウレン草は茹で具合バッチリで、野菜に対するこだわりを感じます。↵ チャーシューはややパサで、まあ普通。↵ 味玉はよく味が染みていてgood。↵ 麺は角のない感じのツルリコシあり
レビュー一覧(1)
kouhei01スープからいただいてみますと、動物系魚介系共に前面に出てくる感じはないのですが、なんとも優しい味がします。ありきたりの中華スープではなくて、完全にオリジナルですね。チャーシュー↵ は分厚くてかなりなボリュームがあって、推定130g、麺の量とあまり変わらないくらい(^_^;)脂身周辺はトロリ、赤身はホロホロ、食べ進むうちに脂身周辺の旨味がスープに溶け出してくる感じ。味付けは控えめなので、スープと交互に口に運ぶ。メンマはちょっと変わっていて、極細でこれもイイカンジ。しかし竹岡式ラーメンのメンマでもここまで細くはないだろう、なんたって麺より細いですもの。中央の大根おろしのようなものは玉ねぎで、スープにアクセント。麺はちょこっとだけ柔めでした。
レビュー一覧(1)
kouhei01ラーメンは見た目極普通の中華屋さんタイプですが、これは・・・貝系のダシ。スープにアサリが使われているんじゃないかと思う。もしかしたらアサリ風味のものかもしれないですが、メニューにあさり丼があるのでたぶん。★★(70)結構おいしいスープなんですが、やや磯臭さが出てしまっていますね。焼肉丼は味付け甘辛の、牛丼みたいな味と食感。
レビュー一覧(1)
kouhei01過去最高のスッキリとしたスープ。↵ ★★★↵ もしもまだでしたら、1度は食べてみることをおすすめします。 ドンブリの右にチラリと見ているのが塩ダレで、好みで入れてくださいとのこと。↵ 入れる前の塩分濃度は0.7%前後かな、塩ダレの方は推定25%でほぼ飽和状態。↵ なのでそのままでイケルひともいるでしょうけど、自分的にはちょこっとだけ入れればいい感じです。
レビュー一覧(1)
kouhei01冷めてもけっこううまいですね。
レビュー一覧(1)
kouhei01ラップをかけ新聞に包んでくれた(^_^;)↵ 割り箸と比較するとそのボリュームがわかると思います。↵ 2人前は確実にありますね(^_^;)↵ おみやげとはいえ冷める前に食うのが礼儀、なので車の中でムキムキして味見。↵ 麺はモッチリとしてイイカンジですね。↵ 味付けは、ユニオンソース社製のウスターソース(この目で確認済み)で、酸味がやや強め。↵ 魚肉ソーセージがたっぷりと1本分使われています。↵ キャベツは・・・市場で仕入れたものだろう(^_^;)
レビュー一覧(1)
kouhei01おっと・・・何故これをトップメニューに持ってこないのか、不思議に思うくらい、じわりじわり引き込まれるようにおいしいっす(^_^;)↵ 麺が同じと仮定すると、3つ星でいいんじゃないですかね。
レビュー一覧(1)
kouhei01カツ丼は汁だくにできるように・・・とのことで汁付きです。↵ ちょと珍しいし、おいしく食べてもらいたいというおかみさんの気持ちが現れていると思います。
レビュー一覧(1)
kouhei01チャーシューは上に書いたような感じで、醤油系のタレがかかっているのですが甘さかなり控えめで、甘辛の黄金比率を無視したかのような味付ですね。↵ それが作り手の好みなんでしょうけど、ここは万人向け味付けのほうが良かったかも。
レビュー一覧(1)
ramenカズサの愛彩グループという農業生産法人が経営しているラーメン店で自社の野菜を使ったラーメンが食べれるお店との事です。 身体に優しそうなビジュアルの一杯。 レタスやベビーリーフたっぷりの具材にハーブを効かせた塩ベースのスープは優しくて爽やかな味わい。少し独特な味わいですが塩ダレとお出汁がしっかりした感じで優しくても物足りない感じはなく美味しいです。 麺は中太の丸い形でやや固めの茹で加減で食感良いです。パスタみたいな麺でした。 チャーシューや玉子もあってボリューム的にも良く美味しく完食(^^) こちらは車じゃないと厳しい場所にありますが、近くに来た時は食べてみるのも良いかもしれません。女性にもオススメではないかと思います(^^)
レビュー一覧(1)
- sukima_princ
館山の道の駅にある食堂で新鮮なお魚を頂くことができます!せっかくなので地魚丼を。 色々とのっていて食べごたえがあり、とても美味しいです。 Aセットは味噌汁と漬物が付きます。 その他、サザエの旨煮や茶碗蒸し、お刺身などがついてくるお得なセットもありました。 お店は新しいのでとても綺麗で展望デッキの席からは海が見えます。
レビュー一覧(1)
kirovballetlコシの強い手打ち蕎麦にとろろが最高!!
レビュー一覧(1)
mrhy#ピザ お洒落なパスタ🍝ピザ🍕が食べれるところでした✨
レビュー一覧(1)
kouhei01あっさりとしたガラ系清湯スープ・・・うん、おいしいです!スペシャルとは・・・デフォのラーメンの、チャーシューの代わりに、肉○○炒め↵ に使われるであろう、きちんと下味の付いた肉を炒めてからトッピングしたもののようです。肉のボリュームは100gほどか、満足できる量。っサービスで胡椒を振ってありますので、スパイシー(笑)麺は太さ中中中、微柔め、中華屋さんで出てくる麺としては悪くない、つうかまあ良い方です。メンマはコリコリとして○○。
レビュー一覧(1)
kouhei01肉が見えないので見栄え的にいまひとつ。実際の肉の使用量は17g位な感じで、ヘルシー志向なんですかね。麺↵ はパキパキとした食感で、博多ラーメンでいう粉落とし的な感じもあり。





























レビュー一覧(1)
ランチセットはコースを選びます。私は大好物のポルチーニ茸のパスタがあるコース。サラダ、デザート、コーヒー付きです☕️ もちもちのタリアッテレにクリームの相性が抜群❗️ポルチーニ茸のいい香り❤️ とにかく本格的な素晴らしいお料理でした✨