飽海郡遊佐町のおすすめグルメの口コミ/ランキング
83 メニューこちらは飽海郡遊佐町のおすすめメニューランキングページです。
83件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(1)
- ikep
山形と秋田の県境にあるみちの駅です。6月~8月の中旬まで、天然の岩牡蠣が食べられます。その場で開いて水で洗ってレモンを添えただけですが、濃厚でとても美味しいです。大きさにより500~600円ほど。 #岩牡蠣 #牡蠣 #山形県
レビュー一覧(1)
- y_karaage
酒田屋旅館に宿泊の夕食。 煮魚・焼魚・唐揚げ・刺身・田楽など魚料理が中心。蟹の味噌汁も。 #山形 #煮魚 #焼魚
レビュー一覧(1)
- user_14446827
何かいろいろ焼いてますね~ しかも焼いてる網の下にはめちゃくちゃ脂が落ちて池になってるしwwこういう魚の練りものも好きなんだよね~基本揚げもの好きなので (減量には本来向かない体質w) 鯵フライとかもデカくて惹かれるなー 海老も香ばしそうです、これも食べたいw (あれもこれもじゃねーか、ヲイw) で、結局選んだのは… 銀カレイ! 身がアツアツホックホク、旨汁ジュワ~ッですよ! いやぁ~白飯欲しい(さっき中落ち定食食べたばかりだろ、ヲイw)
レビュー一覧(1)
- y_karaage
山形県でソフトと言えば、ラフランス、サクランボ、そしてだだちゃ豆。 だだちゃ豆は庄内地方の伝統野菜の枝豆。普通の枝豆より甘みが濃厚で、ソフトクリームにもよく合ったりする。 #山形 #道の駅 #ソフトクリーム #枝豆
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- toshietakaha
#ラーメン
レビュー一覧(1)
- toshietakaha
#ラーメン
レビュー一覧(1)
- y_karaage
酒田屋旅館に宿泊の朝食。 海の幸は少なく、一般的な旅館の朝食といった感じ。 #山形 #朝食
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- umechiha
こちらの商品は山形県飽海郡の遊佐町を走る国道7号線沿いにある道の駅に併設されたパン屋さんで手に入れることができます。食べるのがかわいそうになるくらいの手のひらサイズのミニパンが20個くらい木箱に入っていて、素敵にラッピングしてあります。お友達のお家に行くときなんかに手土産にしたら喜ばれそうですね。見た目はかわいらしいですが、味は普通サイズのものと変わらず、美味しかったです。週末以外は要予約ですので、どうしても食べてみたい方はお電話で注文してみてください。
レビュー一覧(1)
- alladinsane
#山形県 #飽海郡 #イカ焼き #道の駅 いか軟骨
レビュー一覧(1)
- kk23kk
#山形#遊佐#とびうお#ラーメン#大盛り#十六羅漢
レビュー一覧(1)
- gagarin_bento
#山形 #吹浦 #ガチめし #頑張れ飲食店 #ランチ #そば#肉そば
レビュー一覧(1)
- alladinsane
#山形県 #飽海郡 #貝 #貝焼き #道の駅
レビュー一覧(1)
- alladinsane
#山形県 #飽海郡 #ホタテ #ホタテフライ
レビュー一覧(1)
- gagarin_bento
#ソフトクリーム #山形 #吹浦 #ガチめし #頑張れ飲食店
レビュー一覧(1)
- alladinsane
#山形県 #飽海郡 #イカ焼き #イカ #道の駅
レビュー一覧(1)
- packpack_coachi
ノスラーと言うにはあまりにもホッとする、昭和の中華そば。ほっと一息つきながら気がつけばスープがなくなってしまうやつです。 #山形 #ラーメン #中華そば #遊佐町
レビュー一覧(1)
- packpack_coachi
大中小しかない。独特の麺はうどんのような、ラーメンのような。 好きな人はずっぽりはまる、独特なラーメン屋さんでした。 #遊佐町 #山形 #美味しいラーメン #手打ち麺
レビュー一覧(1)
- kin_sake
スープは豚などの動物系+節、昆布などの魚介乾物系と思われる清湯ベースの醤油味で、デフォルトで大判なチャーシューが2枚トッピングされたシンプルな中華そば。 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
やはり煮干よりも、昆布と豚って印象が強いですね!! 脂の甘さとスープの塩辛さが、ちょうどいいマリアージュです(笑) ケンチャンの中でも比較的細めの(と言っても太いw)麺は、より万人ウケかもしれませんね。 #ラーメン #中華そば