投稿する

豊中市のおすすめグルメの口コミ/ランキング(6ページ目)

3,628 メニュー

こちらは豊中市のおすすめメニューランキングページです。

3628件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!

3.5
宗田節ヌードル(KANDA NOODLE)
今日不明
曽根駅から154m
大阪府豊中市曽根東3-5-3

レビュー一覧(1)

  • martinramen
    martinramen

    鶏の動物系ですが主役は宗田節の出汁で (*^▽^*) 節の旨味はしっかりとしており、上品な仕上がり ( ゚∀゚ ) 醤油ダレもまろやかに感じ優しい口あたりです (=^.^=) 頂きやすさのある ウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ

3.4
プリン(恋は哀しみのジェラシー)(喫茶 初恋)
今日不明
庄内駅から178m
大阪府豊中市庄内東町2丁目5−6

レビュー一覧(1)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    【喫茶 初恋】 プリン(恋は哀しみのジェラシー) しっかりした昔ながらのプリン。 苦めのカラメルがまたプリンの甘味を引き立ててくれてます。 シンプルイズベスト的なプリンです! #プリン #スイーツ #カフェ #喫茶店

3.4
かやくご飯(うどん屋 山善)
ランチ
今日不明
服部天神駅から196m
大阪府豊中市服部本町1丁目6-7

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    旨みたっぷりのお出汁がしっかり効いていて、牛蒡の香りがぷーんと引き立ちながら、にんじんやシメジの具だくさん。硬すぎず柔らかすぎずほどよい炊き上がりで、味もしっかりめで人気なのが十分伝わる満足いくかやくご飯です。 #ごはん #かやくごはん #炊き込みごはん

3.4
海鮮丼定食(居酒屋 ぎょっぷ )
ランチ
今日不明
三国駅から825m
大阪府豊中市豊南町南3-8-9

レビュー一覧(1)

  • akiahn
    akiahn

    11/9 ぎょっぷ 海鮮丼定食¥850(ネタ大盛+350円、ご飯大盛+50円、卵黄追加+50円) 久々にぎょっぷの海鮮ドーー\\\ ٩( 'ω' )و ////ーーン‼️(((o(*゚▽゚*)o)))👍✨卵黄追加すると丼の真ん中に卵が入っていて混ぜるとまろやかになるので超オススメだ🖖🤠🤘

3.4
エメンタールチーズバーガー(Nick & Renée)
今日11:00~16:00,18:00~22:00
少路駅から1.22km
大阪府豊中市東豊中町6-1-11

レビュー一覧(1)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    NICK & RENEE 本年度最後のNICK & RENEEさんのバーガーはフレッシュなエメンタールを使用したチーズバーガー。程よい酸味と口溶けの良さがこちらのパティとドンピシャ! 期間限定もしくは定番化を熱烈希望します。 #ハンバーガー #チーズバーガー

3.4
酸辣湯麺(天座)
ランチ
ディナー
今日不明
服部天神駅から199m
大阪府豊中市服部本町1丁目7-7

レビュー一覧(1)

  • kinyaokiyama
    kinyaokiyama

    阪急服部天神駅近くの176号線沿い。 店内にも写真入りで紹介されています。 早速、やって来ました。 香草が、中央にトッピングされています。たっぷりのトマトの赤、玉子の黄色、白菜の白、そして、パクチーの緑色が地味に納まります。 酸味はそれ程強く無くて、穏やかな塩梅が中々良いですね。それでも、うっすらと汗ばんできました。中々バランスよく、気がつけば完食してました。 #ラーメン #酸辣湯麺

3.4
極み鴨麺(麺処 空)
今日不明
蛍池駅から288m
大阪府豊中市蛍池東町2-4-7蛍ビルA棟102 蛍ビル A棟 1F

レビュー一覧(1)

  • tienaka_bobby
    tienaka_bobby

    スープは鴨ガラ 合わせる醤油が絶妙 チャーシューもツクネも鴨 #ラーメン #醤油ラーメン #鴨肉ラーメン

3.4
パクチーサルサバーガー(Nick & Renée)
ランチ
ディナー
今日11:00~16:00,18:00~22:00
少路駅から1.22km
大阪府豊中市東豊中町6-1-11

レビュー一覧(1)

  • fujijin
    fujijin

    2018/8/11訪問 おすすめメニュー ハラペーニョたっぷりのサルサソースがホットな刺激でフレッシュパクチーをどっさりとかけて独特の風味! #ハンバーガー

3.4
モッツァレラチーズ天ぷら(スシロー 豊南店)
今日不明
庄内駅から770m
大阪府豊中市豊南町東4丁目1-37

レビュー一覧(1)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    スシロー 豊南店 モッツァレラチーズ天ぷら 今話題の伸びるチーズ。 手、いっぱい伸ばしても切れないクオリティ! 騙されたと思ってスシロー行ってください! 塩で食べるのがいいですよー(^-^) #天ぷら #モッツァレラチーズ

3.4
背脂魚そば(中華そば 堀川 )
今日不明
服部天神駅から141m
大阪府豊中市服部西町1-3-3

レビュー一覧(1)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    中華そば 堀川 背脂魚そば 魚出汁ベースに背脂を豪快に。 極細麺はお店がベストの茹で時間で提供。 極太メンマ、厚切りレアチャーシューもめちゃくちゃ美味しい。 #中華そば #ラーメン

3.4
焼飯(南ばん亭 本店)
ランチ
今日11:30~14:30,18:00~23:30
柴原駅から481m
大阪府豊中市桜の町2丁目2-5

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    香川ツアーの最後を締めくくるのは大阪に戻ってからの南ばん亭。 麺類ばかりだったのでご飯ものが食べたくなり訪問しました。 今回は焼飯、餃子。 焼飯はややあっさり目の味付けだけど適度なしっとり感の炒め方でめちゃ美味い。 合間についてくる豚骨ベースのスープも飲んだらいい感じです。 この焼飯は大盛りで食べたいな。 #焼めし

3.4
AOONI(タップマルシェ)(カーリーカリー)
今日不明
庄内駅から166m
大阪府豊中市庄内西町2-6-16 豊満ハウス 1F

レビュー一覧(1)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    カーリーカリー AOONI(タップマルシェ) インドの青鬼:IBU56の大好きなIPA この苦味とフルーティさでは群を抜いてる。 タップマルシェで繋がれてたら大概はオーダーしているAOONI。 いつもはコンビニで缶を買って満足してるけど、やっぱタップから注がれるのは格別‼️ #ビール #クラフトビール

3.4
フィッシュカレー(大盛り)(カーリーカリー)
今日不明
庄内駅から166m
大阪府豊中市庄内西町2-6-16 豊満ハウス 1F

レビュー一覧(1)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    カーリーカリー フィッシュカレー(大盛り) 魚の旨味が前面に押し出されたインドカレー。 まろやかで少し酸味を感じるカレーは決して辛くないのに滝のように汗が流れます💦 #カレー #スパイスカレー

3.4
日替りセット(うどん屋 山善)
今日不明
服部天神駅から196m
大阪府豊中市服部本町1丁目6-7

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    日替りセット(A)の内容は、えび天きつねわかめうどんとかやくごはんです。 麺大盛り無料だったので、もちろん大盛りにしました。 その麺ですが、 ずっしりとした重みに、しっかりとしたコシがあり食感を楽しませてくれます。 小麦の風味も良くて、とても美味しい麺でした。 出汁も、ブレンドされた素材の旨味が効いていて、とても美味しい出汁です。 えび天も衣が軽くてプリプリ。 味も申し分ない美味しさでした。 揚げは、ほのかな甘みと、美味しい出汁を吸収していて、これもまた旨かった! かやくごはんも味がしゅんでて美味しかったです。 大変満足させていただきました。(^^) #うどん #定食 #きつねうどん

3.4
丸天(さぬき手打ちうどん 錢形)
ランチ
今日11:30~14:30,17:30~20:30
服部天神駅から236m
大阪府豊中市服部西町2丁目2-21

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    揚げたてのかまぼこで、モチっとした食感とスケソウダラの旨味がぎっしりと詰まった逸品。こちらもぜひ食べていただきたい一品です。 #丸天 #かまぼこ #天ぷら

3.4
三つ盛生醤油うどん(さぬき手打ちうどん 錢形)
ランチ
今日11:30~14:30,17:30~20:30
服部天神駅から236m
大阪府豊中市服部西町2丁目2-21

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    鰹節、山芋とろろ、大根おろしの3つの薬味をそれぞれ小皿に取り分けて提供され、一つ一つを麺に乗せるのも良し、混ぜて乗せるのも良し、すだちと青ねぎも加えながら、店主の打った3つの小鉢に盛られた麺に載せてそれぞれ変化に富んだ生醤油の讃岐うどんがいただけます。 麺は、若干太さのバラツキはありますが、それが手切り感の醍醐味。適度のコシと伸びがあり、噛むと押し返してくる弾力が職人技の為せる技。本場の剛麺とはちょっと柔らかめで麺肌はツルツルと喉越し良く、それぞれの薬味と醤油の掛け合わせが絶妙な味較べになって、久しぶりに、本場をしのぐ絶品な讃岐うどんをいただきました。 #生醤油うどん #讃岐うどん #うどん