名古屋市天白区のおすすめグルメの口コミ/ランキング(温かい)(2ページ目)
318 メニューこちらは名古屋市天白区のおすすめメニューランキングページです。
318件のメニューの中から、食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- user_70036420
このお店の名物です。少し辺鄙な場所にありますが、食べに行ってみる価値はあります。
レビュー一覧(1)
- user_36868378
スープの辛さは、マイルド・普通・中辛・大辛から選べます。その中から少し辛さが残る程度と表記されたマイルドを選択しました。表面にはネットリした胡麻がありますが、内側はサラサラなスープでした。ただ、啜るとざらつきがあり濃厚な胡麻の風味が香ります。辛いのが苦手な私ですが辛さは殆ど無いので、これなら普通でもいけそうですね。↵麺は、硬すぎず軟すぎずの食感。替玉対応が基本の様なので、麺量は少なめですね。持ち上げは良くて、麺にはスープがしっかり絡みます。↵具材は、モッチリしてやや厚めのチャーシューが美味しいですね。スープが濃厚なので、シャキシャキで瑞々しいチンゲン菜がありがたいです。ネギ好きには嬉しいたっぷりのネギも良かったです。
レビュー一覧(1)
- user_74090527
豚すき焼き丼です。今回は生卵を初めからセット。↵前回とはまた違い、少し甘い香りがします。!美味しい!↵甘辛いタレと程よく火を通した豚肉が抜群に合います。特に肉が火を通しすぎないでいてとてもいいです。すき焼き風味とはまた違うような気もしましたが、甘い醤油だれは以前のスタミナの塩辛いものとは大違いでした。 食べ進めていくと↵まぁご覧の通り白米が余ります。初めから肉が丼を覆い尽くしていない時点で察してはいたのですが。↵やはりこのお店はなんもわかってないです。↵肉が食べたいのにご飯との比率が悪い。現段階の値段で肉が増やせないならご飯を減らせばいいのにと思います。吉野家さんを見習ってもらいたいものです。↵別メニューで「肉増し」というトッピングが付いていました。店員さんが言うには70g追加のようです。そんなちょっとじゃ食えない!
レビュー一覧(1)
- user_74090527
そこでスープカレーランチを注文。暑い日なのにね。ドリンクは「ルイボスティー」少し甘みがあってスッキリしたお茶です。独特な風味がありますが、冷たくて暑い日にはいいですね。野菜は素揚げされている状態なのかな?結構野菜だけでもボリュームがあります。底には鶏肉もあります。スープカレーはご飯にかけずにをスプーンですくってスープに付けて食べるのがいいそうです。↵うぉ!かなりスパイシー!最初口にスープを含んだ時はちょっと薄いかなとも思ったのですが、後味がさっぱりしていて美味しいです。↵スパイスがふんだんに使ってあるのが嬉しいですね。暑い日でも問題なく食べれました。鶏肉も柔らかく、ホロホロと口の中でほぐれます。
レビュー一覧(1)
- user_74090527
たっぷりのもやしキャベツに分厚いチャーシューが2枚乗っています。丼もののお店なのに結構他のメニューもいい感じ。海苔は家系ラーメンを意識しているのでしょうか?ちょっと中途半端ですね。チャーシューはとても柔らかく、とろとろです。箸でつまむとすぐに崩れてしまいます。ちょっと味が染み込んでないかも。野菜はちょうど良い茹で加減。美味しいです。かえしがかかっているわけではなさそうなので個々で調整します。野菜を退けると出てくるのがこの極太麺。うどんのような感じです。コシはあまりありませんが、これはこれであり。スープとはあまり絡みません。↵というのも少しスープが味気ないのかも。結構他の二郎系に比べるとあっさりしています。チャーシューがあまり味が染みてないように感じたこととかもこれが原因なのでしょうか。がっつり食べたい!って人は物足りないかもです。
レビュー一覧(1)
- user_74090527
前回は鰆天丼を頂きましたが、今回は宮崎和牛のすき焼き丼というものを注文いなはんは海鮮丼がメインのお店ですが、すき焼き丼とはまた思い切ったことをしますね。これでも大盛りです。牛丼などに比べて肉の量はもちろん少なめなのですが、とてもボリュームがある丼です。すき焼きということでお肉の他の具材がたっぷりです。焼き豆腐、きのこなどなどよく煮込まれていて美味しいです。味は染みていたので堪能できました。↵いなはんとしてはすき焼き丼なんて面白い試みでしたね。お肉を仕入れるとは。↵でも海鮮丼の方が美味しかったかな笑
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_74090527
汁なしラーメンのカレー!(300g)もちろん麺は固めで!汁なしラーメンにメンマともやしが添えられ、その上にはチャーシューとカレー粉、生卵がついていました。相変わらず薄っぺらいチャーシューですね。ここはちっとも男前になりません。もっと厚くてもいいのよ。麺はひねりのある太麺で私のお気に入り。ここの器は浅く広く作られているため、通常メニューで高さはあまり出せないものの、汁なしラーメンが混ぜやすく、結構良かったりします。器が大きい分、中の麺が少々ショぼく見えてしまうのがネックですが。うまい↵夜遅くの閉店前とはいえ、このスパイシーなカレーの香りに食欲は最高潮。するすると口の中に入っていきます。麺が美味しいだけに、この具材ではちょっと物足りなくなってきます。麺に頼りすぎじゃないかな。なかなか美味しいのではありますが。固めに注文をしてやはり正解。弾力とコシの強さはやはりいいですね。カレーと相性抜群です。うまいわぁ。↵でもこれで900円かぁ。麺も300gしかないですし、肉もペラペラ。もちろん麺は美味しかったのですが、この程度なら普通のラーメンを食べたほうがいいかな。もともとこのお店は割高感はラーメンの時から感じてましたが、やっぱ何かしらの満足感がないとやってけないですね。誰かに奢ってもらえたり、お得なクーポンでもあればまた行きたいお店かな(フラグ)
レビュー一覧(1)
- user_36868378
スープの色合いは、澄んだスープを想像していましたが、意外にも白濁。ただ口当たりはやはり軽めで、すんなり喉の奥に通ります。やや煮干しの苦味が香るのも好印象。↵麺の食感は柔らかめ。ほんのり滑りのある麺で、啜る時にズババっと音が出ます。ただ、スープを生かす為か、麺の主張はそこまで強くはないです。↵具材は、ご覧の通り角張って極太のメンマですが、ザックリした食感が美味しいです♪チャーシューも同じく厚めで、しっかりした食べ応え。片側をしっかり炙ってあり、美味しいのですがやや炙りすぎかも?
レビュー一覧(1)
- user_36868378
スープは、濃厚でドロリとしています。まろやかまったりと言うよりはエッジの効いた味わい。かなりザラザラの口当たりも特徴的ですね。↵麺は、中太のストレート麺。スープがザラザラドロドロなので、バッチリ麺に絡んできます。弾力があり、噛みごたえも十分。具材は、スープの口当たりを和らげる為か、水菜が多量に入っていました。胡麻も多めに混入されていましたので、食感及び風味にも良い影響を齎します。男らしく盛られたメンマも、思ったより多くて得した気分に♪
レビュー一覧(1)
- gt__
チーズの濃厚な旨みを熱々のグラタンで楽しむことができます。
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
味仙 焼山店 台湾ラーメン イタリアン、つまり激辛。 スープは真っ赤。 経営者変わったのか、味のクオリティーがだだ下がり。 #ラーメン #台湾ラーメン
レビュー一覧(1)
焼き鳥屋ですが、丁寧にもつ鍋を作っていて、もつはプリプリで、名古屋では、イチオシのもつ鍋!