オムライス(千成餅食堂 )の口コミ/評判メニュー情報1食べたい3.0¥630千成餅食堂 ランチオムライスレビュー一覧(1)suna83.02023/9/11少し間が空いたけど、相変わらずこの界隈に来た時のデフォがこの店になっている。取りたてて美味しいというわけではなく、メニューのバリエーションの豊富さがその理由になっていて、中には食べたことのない料理も含まれていたりして、飽きることがない。前回の「肉の謎」を解くために、入る前には他人丼か肉丼を頼もうと思っていたが、メニューを見ていたら「オムライス」という言葉が目に入ってしまった。もう他のメニューは目に入らなくなった。こんな、いかにも昭和な食堂でのオムライスって、きっと子供の頃に憧れたデパートの最上階にあるレストランで食べた見た目と味に近いのではないだろうか、と勝手に想像したのだ。昔、家に自家用車もなかった幼年時代、父親の給料日の後の週末に、家族揃って電車で出かけて、県庁所在地にあるデパートに行くのが恒例だった。屋上には小さな観覧車や回転飛行塔?、ゴーカートなどが所狭しと設置されている遊園地があり、その階下、つまりビルの最上階にはレストランがあった。遊園地で楽しんだ後、お昼をレストランで食べることが、子供(私)にとってのフルコースだった。それ以外に外食をすることはなく、月に一回の贅沢だったのだ。その時には、主に「お子様ランチ」を食べていたように記憶しているが、時が経ち妹も一緒に出かけるようになって、妹が先に「お子様ランチ〜」と叫んで頼むので、その頃から天邪鬼だった私は別のメニューを一生懸命探しては選んでいた。その一つがオムライスで、他には定番のカレーライスなども食べていた。当時、小柄で少食だった私は半分ぐらい残すことが多く親が残りを食べていたと思いうが、とにかく美味しかった記憶はある。そして、今回、ン十年前の記憶を思い出しながら食べたオムライスは、その(たぶん美化された)美味しさ以上に美味しいもだった。確かに、今時のフワトロ食感でもなければ豪華な具材を使ったものでもなく、昭和なオムライスそのものだが、そういう分類の中では完成形ではないかと思うほど。・たまごの厚さが薄すぎず厚すぎず・たまごの焼き方が焼きすぎずレアすぎず・チキンライスの味付けが濃すぎず薄すぎず・鶏肉がしっかり入っており肉質も柔らかい・全体的なボリュームも適切で形も良いちなみに掛かっているケチャップもいい感じで、福神漬けが付いているところもいかにもな雰囲気を醸し出している。と、食後に店内でこの文章を書いていたら、後から入ってきたお客さんが、「お父さんのためにオムライスをテイクアウトしたい」と店員に頼んだ。やっぱり、オヤジに人気なのだろう。近くに住んでいたら私もたまに食べたくなると思う。#千成餅食堂シリーズ#食堂#オムライス#京都#円町店舗情報千成餅食堂 京都府京都市中京区西ノ京馬代町20-2今日11:00~19:00円町 / 花園 / 西大路御池0754634218
少し間が空いたけど、相変わらずこの界隈に来た時のデフォがこの店になっている。取りたてて美味しいというわけではなく、メニューのバリエーションの豊富さがその理由になっていて、中には食べたことのない料理も含まれていたりして、飽きることがない。
前回の「肉の謎」を解くために、入る前には他人丼か肉丼を頼もうと思っていたが、メニューを見ていたら「オムライス」という言葉が目に入ってしまった。
もう他のメニューは目に入らなくなった。こんな、いかにも昭和な食堂でのオムライスって、きっと子供の頃に憧れたデパートの最上階にあるレストランで食べた見た目と味に近いのではないだろうか、と勝手に想像したのだ。
昔、家に自家用車もなかった幼年時代、父親の給料日の後の週末に、家族揃って電車で出かけて、県庁所在地にあるデパートに行くのが恒例だった。屋上には小さな観覧車や回転飛行塔?、ゴーカートなどが所狭しと設置されている遊園地があり、その階下、つまりビルの最上階にはレストランがあった。遊園地で楽しんだ後、お昼をレストランで食べることが、子供(私)にとってのフルコースだった。それ以外に外食をすることはなく、月に一回の贅沢だったのだ。
その時には、主に「お子様ランチ」を食べていたように記憶しているが、時が経ち妹も一緒に出かけるようになって、妹が先に「お子様ランチ〜」と叫んで頼むので、その頃から天邪鬼だった私は別のメニューを一生懸命探しては選んでいた。その一つがオムライスで、他には定番のカレーライスなども食べていた。
当時、小柄で少食だった私は半分ぐらい残すことが多く親が残りを食べていたと思いうが、とにかく美味しかった記憶はある。
そして、今回、ン十年前の記憶を思い出しながら食べたオムライスは、その(たぶん美化された)美味しさ以上に美味しいもだった。確かに、今時のフワトロ食感でもなければ豪華な具材を使ったものでもなく、昭和なオムライスそのものだが、そういう分類の中では完成形ではないかと思うほど。
・たまごの厚さが薄すぎず厚すぎず
・たまごの焼き方が焼きすぎずレアすぎず
・チキンライスの味付けが濃すぎず薄すぎず
・鶏肉がしっかり入っており肉質も柔らかい
・全体的なボリュームも適切で形も良い
ちなみに掛かっているケチャップもいい感じで、福神漬けが付いているところもいかにもな雰囲気を醸し出している。
と、食後に店内でこの文章を書いていたら、後から入ってきたお客さんが、「お父さんのためにオムライスをテイクアウトしたい」と店員に頼んだ。やっぱり、オヤジに人気なのだろう。近くに住んでいたら私もたまに食べたくなると思う。
#千成餅食堂シリーズ
#食堂
#オムライス
#京都
#円町