たこ焼き10個(吉川屋)の口コミ/評判メニュー情報0食べたい3.0¥500吉川屋ランチたこ焼きレビュー一覧(1)suna83.02023/8/30名古屋式たこ焼きを提供するこぢんまりとした路面店でテイクアウトオンリー。その小さな外観に反して焼き担当は最大4人同時に製造を行うようで、無言でたこ焼きをフルパワーで作っている姿は迫力がある。この名古屋式たこ焼きは、一般のものと違って素焼きのまま食べる。元々生地に醤油ベースの風味があるので、指でつまんでポイっと口に入れるおやつ感覚。大阪人に言わせると、ソースもかかっとらんし、そもそも生地にキャベツが入っているなんてたこ焼きちゃうわ、丸いお好み焼きやねん、と。キャベツの件は置いておいて、素焼きのたこ焼きは大阪でも食べることが出来る。実際、大阪住みの時に道頓堀を中心に素焼きたこ焼きを求めて歩きまわって数軒をハシゴしたことも。そもそもたこ焼きのルーツは大阪の「ラジオ焼き」と言われているので、名古屋式たこ焼きはそのルーツに近い位置にあると思っている。このラジオ焼きも大阪の会津屋で食べて美味しかった記憶が残っている。話を元に戻すが、この店のタコは存在感が半端ない。その大きさもあるが噛みごたえが十分すぎるほどで、食べているとタコだけが口中に残ってしまう。個人的には好みのタイプではなく、南区にある「みずたに」のバランスの良さの方に軍配を上げたい。ちなみにタコは明石産が有名だが、大阪のタコ専門居酒屋の店長曰く「たこ焼きのタコはモロッコ産がベスト」だそうで、各店舗に「どこのタコを使っている?」と聞き回りたい気分だ。(そこまでするか)たかがたこ焼き、されどたこ焼き。#たこ焼き #名古屋式#ラジオ焼き #たこ #人気店 #行列のできる店 #名古屋 #熱田区 #日比野 店舗情報吉川屋愛知県名古屋市熱田区青池町2丁目22今日不明日比野0526830044
名古屋式たこ焼きを提供するこぢんまりとした路面店でテイクアウトオンリー。その小さな外観に反して焼き担当は最大4人同時に製造を行うようで、無言でたこ焼きをフルパワーで作っている姿は迫力がある。
この名古屋式たこ焼きは、一般のものと違って素焼きのまま食べる。元々生地に醤油ベースの風味があるので、指でつまんでポイっと口に入れるおやつ感覚。
大阪人に言わせると、ソースもかかっとらんし、そもそも生地にキャベツが入っているなんてたこ焼きちゃうわ、丸いお好み焼きやねん、と。
キャベツの件は置いておいて、素焼きのたこ焼きは大阪でも食べることが出来る。実際、大阪住みの時に道頓堀を中心に素焼きたこ焼きを求めて歩きまわって数軒をハシゴしたことも。
そもそもたこ焼きのルーツは大阪の「ラジオ焼き」と言われているので、名古屋式たこ焼きはそのルーツに近い位置にあると思っている。このラジオ焼きも大阪の会津屋で食べて美味しかった記憶が残っている。
話を元に戻すが、この店のタコは存在感が半端ない。その大きさもあるが噛みごたえが十分すぎるほどで、食べているとタコだけが口中に残ってしまう。個人的には好みのタイプではなく、南区にある「みずたに」のバランスの良さの方に軍配を上げたい。
ちなみにタコは明石産が有名だが、大阪のタコ専門居酒屋の店長曰く「たこ焼きのタコはモロッコ産がベスト」だそうで、各店舗に「どこのタコを使っている?」と聞き回りたい気分だ。(そこまでするか)
たかがたこ焼き、されどたこ焼き。
#たこ焼き #名古屋式
#ラジオ焼き #たこ
#人気店 #行列のできる店
#名古屋 #熱田区 #日比野