カレー3種盛りのセット(初台スパイス食堂 和魂印才たんどーる)の口コミ/評判
メニュー情報
レビュー一覧(4)
- 5.02024/5/19i_am_shinochan
- 5.02023/12/24fuku_stgrm
“カレー3種盛りのセット”
*鶏ひき肉とナンコツのキーマカレー(梅干しのせ)
*四種のキノコと茄子のトマトカレー
*小豆と大豆と干し椎茸の黒ゴマカレー
*大根と人参と高野豆腐のスパイス煮
*炒め玉ねぎとひじきとスパイスのポテトサラダ
*野菜のピクルス
*フェンネル薫るシソ昆布
トマト本来の甘旨さが濃縮されたトマトカレーは、カポナータいや、ラタトゥイユのような美味しさ。
黒ゴマカレーもおいしかったなぁ…。見た目ほどゴマが強いわけではなく優しい存在感。小豆と大豆の風味を引き立てるような、でも干し椎茸で旨味が補強されているような、お椀の中には真っ黒ながらも多様性に富んだ宇宙がありました。
安定の傑作、鶏ひき肉のナンコツキーマ。SPACE SPICEのCOOK INDIAで作り方を知ることができたので、どんなカレーなのかは理解しているつもりですが、いやいや、あらためて驚いてしまうほどおいしい。
残ったカレーに、スープ割りをするのもいい。梅干しを載せられるのもいい。さいこうだ。
たんどーるに来るたびに、和魂印才とはどういうことなのかを考えます。今回は、「油なのに水と仲良くなってるような不思議な感覚」でした。唯一無二。
ごちそうさまでした。
#jma2023 #カレー #たんどーる #jma2024
- 5.02023/2/15i_am_shinochan
和魂印才たんどーる(東京都・初台)
☆カレー3種盛りのセット
初台、「初台スパイス食堂 和魂印才たんどーる」にて久々にカレーなるインド研究会🇮🇳🇯🇵
数々の名シェフを輩出する南インド料理店「アジャンタ」や「マハラジャ」で研鑽を積まれた塚本シェフのお店👨🍳
和の食材を使いながらインド料理に自然な形で取り入れた絶品のカレー、念願の再訪です✨
開店前の並びに接続し一巡目に無事食い込めました👏
オーダーは「カレー3種盛りのセット」にしました🍛
訪れた週のカレーラインナップの中から「鶏ひき肉とナンコツのキーマカレー」「鶏肉の梅カレー」「豚肉の黒々カレー」の3種類をチョイスしました💡
最初に提供されるのは自家製ドレッシングのかかったサラダです🥗
野菜が新鮮でシャキシャキ、ドレッシングも美味しくハッピーなスタート👏
そしてメインのカレー達が素敵な和食器に盛り付けられてやってきます🍛
食材も随所に和の食材が使われています🇯🇵
焼鳥屋のつくねから着想されたという「鶏ひき肉とナンコツのキーマカレー」、コリコリとしたナンコツの食感が楽しいアクセント🎶
「鶏肉の梅カレー」は梅が素晴らしい効果をもたらしており、シャープな梅の酸味がインパクト抜群、美味さもパーフェクト✨
「豚肉の黒々カレー」は黒胡椒の痺れ感と黒胡麻の香ばしい香りがどちらもしっかり感じ取れる表現力に感嘆です🐷
もったり濃厚な黒いグレイビー、個性が際立っていま雑穀ご飯には3種類の手の込んだ副菜達が添えられています💡
「新じゃがと玉ねぎのスパイス炒め」「大根と人参と高野豆腐のスパイス煮」「野菜ピクルス」、副菜に至るまで和とインド料理の掛け合わせが表現されている徹底ぶり、神は細部に宿るという言葉の意味を感じさせます✨
和魂印才を存分に体感できる超名店、カレー好きは必訪の一軒だと思います🇯🇵🇮🇳
#カレーライス#カレー#jma2023#関東カレー#キーマカレー#梅#ポークカレー#チキンカレー#スパイス#和食#野菜#日本料理#東京カレー #東京 #初台 #肉 #東京グルメ
- 5.02022/3/30i_am_shinochan
和魂印才たんどーる(東京都・初台)
☆カレー3種盛りのセット
初台の名店「初台スパイス食堂 和魂印才たんどーる」 にてカレーなるインド研究会🇮🇳🇯🇵
塚本シェフ監修レトルトカレー「鶏肉の山椒ココナッツカレー」を食べてその旨さに衝撃を受け、いつか実店舗に行ってみたいと思っていた願いがようやく叶いました👏
オーダーは「カレー3種盛りのセット」にしました🍛
この週のカレーメニューは「鶏ひき肉とナンコツのキーマカレー」「鶏肉の山椒ココナッツカレー」「和ッサムカレー」💡
ナンコツのキーマカレーに梅干しも追加でオーダー👌
自家製ドレッシングのかかったサラダが最初に提供されます🥗
続いてやってくるカレー達、アジャンタやマハラジャで修行された塚本シェフによる、和の食材を自然な形でインド料理文化と融合させたカレーはやはり凄まじい美味さです✨
器は和食器、食材も随所に和の食材が使われています🇯🇵
それらをインド料理の正統な技法で仕上げた素晴らしい料理達がズラリと並びます🇮🇳
焼鳥屋でつくねを食べた時に入っていたナンコツからインスピレーションを得て生まれたという「鶏ひき肉とナンコツのキーマカレー」は一口目からナンコツのコリコリ食感が楽しいキーマカレー🐓
そこに追加した梅干が加わることでキリッとした酸味が味に変化を与えてくれます⚡️
たんどーるの長年に渡る定番カレーだそうです🍛
レトルトカレーで衝撃を受けた「鶏肉と山椒のココナッツカレー」は、実店舗で食べるとさらに格別の旨さ✨
山椒のピリリとした刺激と香りが、南インド・ケララのチキンカレーに抜群の相性を示しています⚡️
鶏肉の柔らかさも極上でした🐓
トマトの爽やかな酸味にココナッツのまろやかさも融合した味わい、その見事なバランス感覚に脱帽です🍛
インド料理のラッサムを和食材でアレンジしたその名も「和ッサムカレー」も極上🍅
食材には大豆、こんにゃく、豆腐、昆布といった和食材が使われ、さらに梅を加えた梅風味のトマトカレーに仕上げられています🇯🇵
引き締まった酸味とヘルシー食材が最高に美味しくアレンジされていて、毎日でも食べたくなる味わいのカレーでした✨
雑穀ご飯に添えられている副菜は「炒め玉ねぎとひじきとスパイスのポテトサラダ」、「大根と人参と高野豆腐のスパイス煮」、「野菜ピクルス」です💡
さりげなく添えられている副菜達にも和魂印才が表現されている細やかさに職人の気概を感じます🇮🇳🇯🇵
あまりにも美味しかったので、レトルトカレー2個お土産で買ってしまいました😅
まさに和の魂がインド料理に吹き込まれた、たんどーるでしか味わえない唯一無二感が体験できる一軒🇮🇳🇯🇵
カレー好きな人は絶対外してはならない名店であると思います🍛
#カレーライス#カレー#キーマカレー#山椒#チキンカレー#スパイス#ラッサム#南インドカレー#ケララチキンカレー#東京カレー #肉 #インドカレー #野菜 #ランチ #インド料理 #東京グルメ
和魂印才たんどーる(東京都・初台)
☆カレー3種盛りのセット
初台、「初台スパイス食堂 和魂印才たんどーる」にてカレーなるインド研究会🇮🇳🇯🇵
1年以上ぶりの再訪です🚶♂️
南インド料理店「アジャンタ」 や「マハラジャ」で研鑽を積まれた塚本シェフが営業されているお店であり、和の食材をインド料理へ見事なまでに自然に取り入れて作られる珠玉のカレーやスパイス料理が味わえる名店です👨🍳
オーダーは「カレー3種盛りのセット」にしました🍛🍮
この週のカレーメニューから「鶏ひき肉とナンコツのキーマカレー」(梅干しのせにしました)、「鶏肉の山椒ココナッツカレー」、「ひじきと干し椎茸のトマトカレー」の3種類をチョイスしました💡
新鮮な野菜に自家製ドレッシングがかかったサラダからして美味しく絶好調スタート🥗✨
そしてメインの「カレー3種盛りのセット」が上品な和食器に盛り付けられて提供されます🇯🇵
毎回必ず頼んでいる「鶏ひき肉とナンコツのキーマカレー」、こちらは焼鳥屋で食べたつくねから発想したカレーとのこと🐓
コリコリとしたナンコツの食感が良いアクセントになり、梅干しとの絶妙な相性も極上過ぎる和印融合感マシマシの名作🍛
「鶏肉の山椒ココナッツカレー」も山椒の痺辛刺激に香り高さが至高の名作👏
ココナッツミルクによって全体の調和がとられ、もたらされるコク感もGood🥥
これは塚本シェフじゃなければ生まれないであろうと感じさせてくれたのが「ひじきと干し椎茸のトマトカレー」🍅
乾物から出る強い旨味や素材の風味を存分に引き出しながら、爽快なトマトの酸味感を掛け合わせてくる組み合わせの妙、まさに魔術師的発想🧙
雑穀ご飯に添えられている3種類の副菜達も抜かりなき巧みの技が光ります✨
この日は「大根と人参と高野豆腐のスパイス煮」「野菜ピクルス」「オトナのナポリタン」という顔ぶれでした💡
副菜にも和印融合の思想が徹底されており、ユニークかつ確かな美味しさに着地しています👏
ナポリタンはセロリシードとアジョワンシードが使われ、鶏皮や昆布も入っているのでもはや伊+和+印の三国同盟でございました🇮🇹🇯🇵🇮🇳
才気爆発、行く度に打ちのめされる圧巻の美味しさに出逢える名店です✨🇯🇵🇮🇳
#カレー#キーマカレー#チキンカレー#スパイス#和食#野菜#東京カレー#初台#東京#初台カレー#初台グルメ#東京グルメ#jma2024#インドカレー