地鶏醤油(らぁ麺 団欒)の口コミ/評判
メニュー情報

レビュー一覧(11)
- 5.02023/12/25
amagasakiosaka
- 4.52023/12/10
takucho_r
スープは一口目から鶏の旨味とシャープなカエシが冴える❗
鶏油のコクも加わりウマいスープ😍
平打ち中太麺がスープと相性良く、芳ばしいチャーシューもウマい😊
♯jma2023
- 4.02022/11/19
takucho_r
スープは一口目から鶏の旨味とシャープなカエシが冴える❗
鶏油のコクも加わりウマいスープ😍
平打ち中太麺がスープと相性良く、芳ばしいチャーシューもウマい😊
#ラーメン
#jma2023
- 4.02021/9/30
mypace_tiger
【らぁ麺 団欒(大阪府寝屋川市)】
🏠ラーメン店の経営等をされていた父から受け継いだラーメンの腕を磨かれた女性店主が、
’21年6月にオープンされたお店。
date:21.9.29
🍜地鶏醤油 ¥800
●スープ
《醤油ベース 鶏》
近江黒鶏の丸鶏とガラと水で炊かれた出汁にブレンドした醤油と昆布に節等を合わせたかえしで纏めている
●麺
《中太 ストレート》
麩が練り込まれた風味豊かな【麺屋棣鄂】製の麺
●トッピング
・チャーシュー
ホロトロ食感と食べ応えのある凄まじい分厚さと重量感のあるバラ肉で、
肉の旨味を引き出した丁寧な味付けと共に肉汁が溢れ出す
・メンマ
コリとシャキの間の心地良い歯応えから適度に染み込ませた味わいと風味が噛む程によく伝わる
《その他》
・青ネギ ・白ネギ
●寅レポ
深みのある醤油色をしたスープは香ばしい風味を纏ったまろやかさと深みのあるかえしのコクが支えとなり、
ソフトに効かせた油分に肉とガラのクリアながらもふっくらとした厚みのある鶏の旨味をクッキリと際立たせて、
チャーシューから溢れ出ている肉汁によって豚の甘みを帯びた旨味も溶け込んでいきます。
張りのある肌でプリッとした口当たりの麺はリフトさせると伝わるコシの強さを反映させた弾む歯応えから、
程良くスープを纏って軽やかな啜り心地から風味を運んだ後に麺自体の味わいが芯から上がる小麦の風味と共に広がり、
存在感を示しながらスープの旨味も引き立てて食べ進める程に深みが増してきます。
繊細なバランスで構成された麺とスープをネギが彩りと風味で花を添え、
強烈な存在感のチャーシューが食べ応えと味わいに奥行きを与えてくる、
丁寧な作り込みによる柔と剛を備えた醤油ラーメンを頂きましたっ!!
#らぁ麺団欒 #醤油ラーメン #寝屋川市 #大阪ラーメン #大阪グルメ
#拉麺 #ラーメン #らーめん #麺 #中華そば #チャーシュー
#ramen #noodles
- 4.02021/9/29
men_colle_by92
#大阪ランチ #中華そば #大阪 #麺 #醤油ラーメン
京阪香里園駅🚉徒歩なら10分程度、国道170号線沿いかっぱ寿司🍣の並び、今年6月にopenされた此方へ。
店内に漂う良き薫り、正しくご家族団欒で切り盛り。
近江黒鶏の無化調水鶏系と、圧巻は"人類みな麺類"を彷彿させるぶっとい焼豚💮美味しい事❣️
本日もご馳走様でした🙏
- 3.52021/7/3
martinramen
鶏のしっかりとした動物系の出汁とされておりまして (-^□^-)
うまく鶏油でコクも出されてある仕上がり♪
醤油ダレは軽い甘味のある醤油のコクあるテイスト ≧(´▽`)≦
王道の鶏清湯醤油の味わい かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ
らぁ麺団欒
2021年6月15日オープンのこちら。
ラーメンフリーク界隈で良い噂しか聞かない新店ってことで、ようやく(^^;
元々ラーメン好きで食べ歩いていた店主が、飲食を生業としていた父に教えを乞いながらオープンに漕ぎつけたのだが、何と20歳の女子!!!
いや、もうビックリでしょ!!
20歳、女子、って言うのもそうだけど、その年齢で「やりたいこと」があるって言うのもすごいし、もう成し遂げてるのもスゴイ!!
しかもニコニコと素直な感じで・・・素晴らしいなぁ^^
さて、お店の方はというと、香里園駅から徒歩10分くらいと少し離れているうえ、駐車場もないので時間には余裕をもって来るのが吉。
メニューは
・地鶏醤油 800円
・地鶏魚介醤油 800円
・濃厚魚介 900円
・限定(冬季は味噌らぁ麺900円)
券売機の写真撮ったのに誤って削除してしまった…
地鶏醤油 800円
券売機左上のこちら。
ネギ2種に細マッチョ系メンマ、かなり大ぶりな豚バラチャーシュー。
ちょっと20歳女子が作る一杯とは・・・なんというかクラシカルな印象と豪快な肉っていう・・・ちょっと勝手なイメージとかけ離れたビジュアル。
それはさておき、まずはスープから。
近江黒鶏を軸とした素材から取った出汁に、4種類の醤油を独自ブレンドしたタレを合わせた地鶏醤油。
鶏油も良い仕事をしてます
一口啜るだけで、実直にスープ取ってます!ってヒシヒシと伝わってくる味わい。
麺は京都「麺屋棣鄂」謹製。
スープをよく吸ってもっちりと美味しいストレート中太麺。
圧巻の豚バラ!!
醤油ダレもしっかり染み込んで(゜д゜)ウマー
ちょっと食べられないな、、、と自信のない方には薄切りにも対応。
その分、味玉がサービスされます^^
ぜひ、実食を!
#JMA2023 #ラーメン #らぁ麺団欒