たんたん麺(さんくるげ)の口コミ/評判
メニュー情報
レビュー一覧(10)
- 5.02023/12/2chad
- 5.02023/12/2chad
さんくるげ@福島県田村市 たんたん麺900円
鳴龍@大塚(東京都豊島区)出身のご主人が営むラーメン店。駐車場あり。
平日6:30着。開店まで車中待ち。7:02開店。開店時先客後客無し。
古民家風の店舗。カウンターと小上がり座敷で和風の佇まい。二人で3杯をシェアすることを決め、食券機で食券購入、座敷席へ。
まずは塩らぁ麺と生醤油らぁ麺の提供になるゆえナビを受け待つ事8分で提供。
塩らぁ麺は、とてもシンプルかつ個性的な魚介の効いたスープ。塩味もしっかり立たせて過不足無く満足できる。手揉みを入れた平打麺はむっちりふわっとした食感でスープがよく絡む。低温調理チャーシュー1枚、メンマ、ネギ。
生醤油らぁ麺は、生醤油の重厚な香りと旨み。分厚く張った香味油のおかげでありがちな酸味を感じずとても美味い。生醤油ダレと香味油にベタ塗りされる事のない分厚いベーススープが絶品。思わず唸るスープ。麺はほぼストレートの平打麺。滑らかでとても美味い。低温調理チャーシュー1枚、メンマ、ネギ。
食べ終わりの頃合いで、たんたん麺提供。
たんたん麺は、胡麻風味豊かで、結構辛味も効いている。スパイス使いが鳴龍の面影を感じさせる。はっきりとした歯応えの丸細麺もよく考えられている。まばらに担担挽肉が浮き、細切りチャーシューとネギが乗る。
三品とも高グレードで良く練られたラーメン、とても満足感のある3杯だった。
大塚鳴龍にも久しぶりに行きたくなったが、インバウンド復活でおいそれとは訪問できないお店となってしまっている。ここまで来るか、大塚で並ぶか悩むところだ(苦笑)。
退店時後客一人来店、と、まったりとした雰囲気だった。
#福島 #福島県 #福島県田村市 #田村市 #ラーメン屋 #ラーメン #香辛料系ラーメン #担々麺 #担担麺 #汁あり担担麺
- 5.02022/10/23lefty_hirayan
自家製芝麻醤のコクと辛み・酸味・甘味。ベーススープの旨味と醤油ダレが食べ進める内に複合した旨味を伝えてくる。自家製の細ストレート麺との絡みも美味。必食のたんたん麺。 #神俣 #ラーメン #福島県 #担々麺
- 4.52021/7/1kin_sake
極上な醤油清湯の上に胡麻ダレが層を成した二層式の担々麺で、胡麻胡麻し過ぎないキレのある醤油スープに、ビネガーの酸味が効いたスッキリとした飲み口。そこにゴマやナッツの甘みと香辛料の辛味が相まって味に奥行きがあります。挽き肉ではなく刻んだチャーシューがトッピングされているのも特徴的。#担々麺
- 4.52019/6/27kazutan0264
「塩らぁ麺」の出来映えが想像を絶していたので、思わず店内連食。こちらの「たんたん麺」は、独創性が強い「塩」とは打って変わって「鳴龍」のテイストを踏襲。過不足のないうま味・甘み・酸味が三つ巴となって、食べ手に迫る。うん、美味い、美味過ぎる。最高だ。
#ラーメン #担々麺
- 4.02019/6/15yaoyan
修業先の面影を感じさせつつ地元の方の好みに合わせた味わいは、炒り胡麻の風味高く濃厚な味わいながらも僅かな酸味を加え後味がスッキリとしており美味。東北ではなかなか出会えない個性的な一杯。
#担々麺 #ラーメン
さんくるげ@福島県田村市 たんたん麺900円
鳴龍@大塚(東京都豊島区)出身のご主人が営むラーメン店。駐車場あり。
平日6:30着。開店まで車中待ち。7:02開店。開店時先客後客無し。
古民家風の店舗。カウンターと小上がり座敷で和風の佇まい。二人で3杯をシェアすることを決め、食券機で食券購入、座敷席へ。
まずは塩らぁ麺と生醤油らぁ麺の提供になるゆえナビを受け待つ事8分で提供。
塩らぁ麺は、とてもシンプルかつ個性的な魚介の効いたスープ。塩味もしっかり立たせて過不足無く満足できる。手揉みを入れた平打麺はむっちりふわっとした食感でスープがよく絡む。低温調理チャーシュー1枚、メンマ、ネギ。
生醤油らぁ麺は、生醤油の重厚な香りと旨み。分厚く張った香味油のおかげでありがちな酸味を感じずとても美味い。生醤油ダレと香味油にベタ塗りされる事のない分厚いベーススープが絶品。思わず唸るスープ。麺はほぼストレートの平打麺。滑らかでとても美味い。低温調理チャーシュー1枚、メンマ、ネギ。
食べ終わりの頃合いで、たんたん麺提供。
たんたん麺は、胡麻風味豊かで、結構辛味も効いている。スパイス使いが鳴龍の面影を感じさせる。はっきりとした歯応えの丸細麺もよく考えられている。まばらに担担挽肉が浮き、細切りチャーシューとネギが乗る。
三品とも高グレードで良く練られたラーメン、とても満足感のある3杯だった。
大塚鳴龍にも久しぶりに行きたくなったが、インバウンド復活でおいそれとは訪問できないお店となってしまっている。ここまで来るか、大塚で並ぶか悩むところだ(苦笑)。
退店時後客一人来店、と、まったりとした雰囲気だった。
#福島 #福島県 #福島県田村市 #田村市 #ラーメン屋 #ラーメン #香辛料系ラーメン #担々麺 #担担麺 #汁あり担担麺