つけ麵(ラーメン大 池袋店)の口コミ/評判メニュー情報0食べたい3.0¥800ラーメン大 池袋店ランチレビュー一覧(1)akabaiku_tomozo3.52019/1/24約9年ぶりの訪問で、 つけ麺(脂少なめ・野菜普通・にんにく増し)戴きました。 麺は角極太ウェーブのエッジに丸みを帯びた丸山製麵製で、茹で加減はプラスティック製の食券を渡す時に申告すれば軟~硬まで調整可能ですが普通でも若干硬めに茹でられているのでチープな割り箸では茹でモヤシの下から引きずり出し難く大変ですが、喉ごしよりも噛み締めることによって麺自体の旨味が味わえる頼もしい剛麺です(麺量:茹で前200g位で腹8分目といったところで、野菜普通でも腹9分目迄膨らみます)。 つけ汁は酸味と粘度が無い辛味とオイリー感が弱アリな豚骨醤油味で、カエシの尖り(塩味)と微塵大蒜から噴き出た痺れ辛さが舌先を突き刺す様な刺激が襲ってくる豚骨醤油味に仕上がっています。 具は細メンマ3・4本と小さな切り落とし叉焼3・4枚と白髪葱と背脂がつけ汁に忍ばされ、茹でモヤシ(キャベツ率0%)と軟らか肩ロース叉焼2枚と増し微塵にんにく2杯分が麺に蓋をする様に盛られています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、剛麺でも塩味(エンミ)の効いたつけ汁が麺に背脂と共に絡みムシャムシャっと頬張れました。 途中、麺の横に忍ばされてある微塵にんにくをつけ汁に投入すると、大蒜の辛味がつけ汁に移り舌先ビリビリで戴けました。 スープ割はブーメラン方式に動物系出汁スープが注がれ、プラスティック製の白い蓮華で舌先に更に突き刺さるピリピリを楽しみながら戴けました。 約9年ぶりに伺いましたが、野郎ばっかりのお客で嫌気を刺したのかワンオペで営んでいる店主さん?の事務的な接客が…でした。 野菜のサイズはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9258005.html店舗情報ラーメン大 池袋店東京都豊島区池袋2-19-3今日不明池袋 / 要町 / 新線池袋
約9年ぶりの訪問で、
つけ麺(脂少なめ・野菜普通・にんにく増し)戴きました。
麺は角極太ウェーブのエッジに丸みを帯びた丸山製麵製で、茹で加減はプラスティック製の食券を渡す時に申告すれば軟~硬まで調整可能ですが普通でも若干硬めに茹でられているのでチープな割り箸では茹でモヤシの下から引きずり出し難く大変ですが、喉ごしよりも噛み締めることによって麺自体の旨味が味わえる頼もしい剛麺です(麺量:茹で前200g位で腹8分目といったところで、野菜普通でも腹9分目迄膨らみます)。
つけ汁は酸味と粘度が無い辛味とオイリー感が弱アリな豚骨醤油味で、カエシの尖り(塩味)と微塵大蒜から噴き出た痺れ辛さが舌先を突き刺す様な刺激が襲ってくる豚骨醤油味に仕上がっています。
具は細メンマ3・4本と小さな切り落とし叉焼3・4枚と白髪葱と背脂がつけ汁に忍ばされ、茹でモヤシ(キャベツ率0%)と軟らか肩ロース叉焼2枚と増し微塵にんにく2杯分が麺に蓋をする様に盛られています。
麺をつけ汁に浸して戴いてみると、剛麺でも塩味(エンミ)の効いたつけ汁が麺に背脂と共に絡みムシャムシャっと頬張れました。
途中、麺の横に忍ばされてある微塵にんにくをつけ汁に投入すると、大蒜の辛味がつけ汁に移り舌先ビリビリで戴けました。
スープ割はブーメラン方式に動物系出汁スープが注がれ、プラスティック製の白い蓮華で舌先に更に突き刺さるピリピリを楽しみながら戴けました。
約9年ぶりに伺いましたが、野郎ばっかりのお客で嫌気を刺したのかワンオペで営んでいる店主さん?の事務的な接客が…でした。
野菜のサイズはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9258005.html