参鶏湯(グレイス 麻布十番店)の口コミ/評判
メニュー情報

レビュー一覧(4)
- 5.02021/2/12
user_37921819
- 4.52018/8/16
韓国には日本の土用の丑に相当する日(伏日)が3回あり、8/16は最終日の末伏にあたる。
伏日には暑気払いの意味で滋養食の蔘鶏湯を食べようということで、ミシュランガイド東京 ビブグルマン3年連続認定の名店「グレイス」へ。
「蔘鶏湯」3,780円
キムチ、、カクテキ、ナムル、サラダ、ドリンク付。
ランチタイムは「半蔘鶏湯」1,940円が人気だが、ハレの日はコスパを度外視して1羽丸ごと通常サイズをオーダー。
グツグツに煮込まれた状態で供され、テーブルで店員さんが大まかにほぐした後に頂く。
「蔘鶏湯」に使われている若鶏は、骨がスルッと取れるホロホロ状態。
肉はパサつきや臭みが無く、じんわり感じる旨味が良好。
卓上の塩胡椒で味を調整するのを推奨しているが、そのままでも充分美味しい。
具材は、高麗人参、なつめ、にんにく、もち米、松の実の5種類。
具材の量はそれほど多くなく、ひたすらホロホロの鶏肉と旨味が凝縮された滋味深いスープを食べ進める感じで、食べ終わる辺りで丁度良い満腹感。
ハーフだとおそらく物足りなくなったと思われる。
生姜NGな自分にとっては、生姜が感じられないのがむしろ奏功。
なお、食後のドリンクは生姜茶が推奨されているが、無難にアイスティーをオーダー。
スープがとてつもなくうまい。
体にしみわたって健康になれる気がします。
#鍋