コース(チェナクルーム (cenaculum))の口コミ/評判メニュー情報0食べたい3.0¥5,400チェナクルーム (cenaculum)レビュー一覧(1)lomdon3.02018/2/25前菜は4種類の選択から蛤の水餃子 白濁スープ仕立て。蛤の水餃子を中に落とし込んで食べるスタイル。水餃子は蛤とバジルで、蛤の出汁の中へ。蛤×蛤の旨味が口の中でばっと広がる。噛みしめて、飲み込んでもその旨味がぐるぐると口の中を回る、蛤を存分に楽しめる一皿。そしてパントして出されたのが、こちら。まずは紙袋に入っていて、ワクワク感が高まります。開けると東陽町のエクラデジュールのバゲットが!メインはマグレ鴨ロティ 清五郎農園モロソースモロとはイタリア原種のブラッドオレンジですね。清五郎農園とは愛媛にある田中さんの農場だそうです。サラダもそうだけど、食材にこだわって農園を選んでる気遣いを感じます。ジューシーなマグレ鴨と、爽やかな酸味のモロのバランス良く、こちらのペアリングは・・・モロのカクテル!!ソースと一緒のモロが爽やか~鴨の脂をさっと洗い流し後口はモロソースの酸味と同じという、不思議さ。これもまた唸るペアリング!続いてアヴァンデセール安納芋の羊羹右から白ゴマ、クリームチーズ、キャラメリーゼ自然な優しい甘さの安納芋の味わいが、デセールへと誘います。1種類じゃなく3種類で強弱をつけながら持ってくところがまたニクいです。デセールは選択で苺とロゼワインの出会い 紅茶ババロアとリコッタクリーム甘いあまおうのとロゼワインのゼリーの出会い。サングリアでもあるのでこの組み合わせは良い!そこに紅茶のババロアとリコッタチーズのクリームが濃厚さを加えメリハリのつく味わい。そして締めざっと出されれたのはコーヒー、紅茶、アールグレイ、ピーチティ、カモミール、抹茶、ステビアこの中からお茶は選べるとのこと!これもまた楽しい趣向。その場で立ててくれるというのでお抹茶を。小菓子とお抹茶。フレンチで来たのに締めは和風。そんなのもいいよね。プリフィックス7品で5800円は改めて見てもリーズナブル。銀座でこの値段って、凄い!店舗情報チェナクルーム (cenaculum)東京都中央区銀座8-3-1 GINZATOKIDEN 10F今日定休日新橋 / 有楽町 / 銀座 / 虎ノ門 / 霞ケ関 / 東銀座 / 日比谷 / 銀座一丁目 / 築地市場 / 汐留 / 内幸町05020182414
前菜は4種類の選択から蛤の水餃子 白濁スープ仕立て。蛤の水餃子を中に落とし込んで食べるスタイル。水餃子は蛤とバジルで、蛤の出汁の中へ。蛤×蛤の旨味が口の中でばっと広がる。噛みしめて、飲み込んでもその旨味がぐるぐると口の中を回る、蛤を存分に楽しめる一皿。そしてパントして出されたのが、こちら。まずは紙袋に入っていて、ワクワク感が高まります。開けると東陽町のエクラデジュールのバゲットが!メインはマグレ鴨ロティ 清五郎農園モロソースモロとはイタリア原種のブラッドオレンジですね。清五郎農園とは愛媛にある田中さんの農場だそうです。サラダもそうだけど、食材にこだわって農園を選んでる気遣いを感じます。ジューシーなマグレ鴨と、爽やかな酸味のモロのバランス良く、こちらのペアリングは・・・モロのカクテル!!ソースと一緒のモロが爽やか~鴨の脂をさっと洗い流し後口はモロソースの酸味と同じという、不思議さ。これもまた唸るペアリング!続いてアヴァンデセール安納芋の羊羹右から白ゴマ、クリームチーズ、キャラメリーゼ自然な優しい甘さの安納芋の味わいが、デセールへと誘います。1種類じゃなく3種類で強弱をつけながら持ってくところがまたニクいです。デセールは選択で苺とロゼワインの出会い 紅茶ババロアとリコッタクリーム甘いあまおうのとロゼワインのゼリーの出会い。サングリアでもあるのでこの組み合わせは良い!そこに紅茶のババロアとリコッタチーズのクリームが濃厚さを加えメリハリのつく味わい。そして締めざっと出されれたのはコーヒー、紅茶、アールグレイ、ピーチティ、カモミール、抹茶、ステビアこの中からお茶は選べるとのこと!これもまた楽しい趣向。その場で立ててくれるというのでお抹茶を。小菓子とお抹茶。フレンチで来たのに締めは和風。そんなのもいいよね。プリフィックス7品で5800円は改めて見てもリーズナブル。銀座でこの値段って、凄い!