市川市で食べられる煮干しラーメンのランキング
メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは市川市で食べられる煮干しラーメンのランキングページです。
市川市では煮干しラーメンが11件見つかりました。
みんなのレビューを参考に11のメニューの中から、おいしい煮干しラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- ramen
ニボシダイヤモンドダスド輝くつけ汁に太麺がなんとも魅力的な一杯。つけ汁は見た目程ニボ感は強くないけど塩が強めにビシッと効いたサラサラタイプ。 麺は平たい形状の太麺でモチモチ感たっぷりでとっても美味しい力強い麺。確かこちらは自家製麺だったと思いましたが今はどうなんでしょう? つけ汁には分厚いチャーシューが2枚沈んでいてこれが柔旨です。びっくりしたのがつけ汁に浮いているクルトン!あのサクサク感が意外にもマッチして面白くも美味しいアクセントで良かったです。 サラサラなんで少しスープとの絡みは弱いかな?とも思いましたが、強めの塩加減で旨味を引っ張りモチモチ麺との抜群のコンビネーションでこれは美味しかったです。 塩っぱ旨さにがんこらしさを感じた美味しい一杯でした。ニボニボ好きにはもう少しニボ感があった方がより好みだと思いましたが、この味わいでも大満足です(^^)これは基本の一杯を食べにまた来たいと思います。
レビュー一覧(1)
- taruo
煮干し粉タップリのスープ&ややシコ食感の細麺で、メンマが大量でした。 ランチは、味玉 or 半ライス or 豆乳プリン(女性のみ)から1品サービスでお得でした♪ #塩ラーメン #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
- bokurarri
中央に煮干しが一匹ちょこんと乗っているのが可愛らしいね。スープは煮干しがじわ〜っと出ていつつも、エグみは全く感じられない。醤油タレも立っていて、醤油の香ばしさとコクが感じられる。そして、油のコーティングによって熱々である。 平打の麺を手もみした麺はピロピロでモチモチとした食感でモチ旨。いやぁ、じんわりと旨い煮干し中華そばでした!
レビュー一覧(1)
- bokurarri
スープのベースは鶏で合わせており、煮干しと一緒に深みを出している。煮干しはストレートに感じられるが、煮干しの配分と抽出方法が気になった。後で聞けば良かったな。かというのも、煮干し感をストレートに感じられると同時煮干しの臭みも感じられた。もっと煮干しの旨味を引き出して鶏スープに乗っけるといいと思った。麺は開化楼の中太縮れ麺で、この手のスープにはやはり細めで合わせるといいかも。この麺にはやはり白湯気味の濃厚系がマッチするだろうと思った。小ぶりな器もちょっと食べづらさもあったかな。
レビュー一覧(1)
- bokurarri
スープにはニボが僅かにきらめいています 醤油がたっていて、ニボ感は弱程度 中央にはネギと刻んだチャーシューがふんだんにON この見た目から完全にネギチャーシュー麺 そしてこのネギふんだんが全面主張で、 スープがニボというよりネギ全面過ぎてネギ味になってしまっていた 麺はパッツリ仕様(固めオーダー)でなかなかでした 煮干中華というには煮干感がだいぶ感じられない1杯だったのは残念
レビュー一覧(1)
- kouhei01
スープは魚貝清湯の醤油味。↵ 煮干し香るあっさりラーメン。↵ 隠し味は、地元船橋三番瀬のアサリ↵ とのことです。↵ けっして強くない、いい感じにニボが効いていて、アサリの風味は隠し味という感じではなくしっかりと感じることが出来ます。↵ 塩加減は絶妙で、旨いっす。麺はさすが浅草開化楼というべきもの。
レビュー一覧(1)
- bokurarri
提供前からニボ臭を感じていたが、目の前の丼からより一層感じられる。濃い赤茶色のニボは前回とは違ってアゴを使用してか、荒々しさがあり、粒度高めのニボ。中の味噌スープはいつもながら熱々美味い。アゴニボと味噌との融合はたまらない。うめぇっス! 麺は全粒粉が混じっているのかな?小さな粒が見える。これまたモチっと感も感じられ、すごくイイ感じ。美味しい。 チャーシューは限りあるため、肉トッピングできなかったが、今日も炙りを効かせて香ばしさのあるトロんとした肉でめちゃうまだった
レビュー一覧(1)
- kouhei01
おお、ニボがしっかりと効いていますが、必要以上に効いているということはなく↵ あまりニボ臭くないし、 いいバランスだと思います。動物系は使っていないとのことですが、それでこれほどの深みを出せるとは驚き。麺はプリッとした感じがあるもので、コシもしっかり。↵ チャーシューは適度な弾力があり、味付けはスープとの相性良く控えめ。↵ メンマはコリコリ感を残す。いやはや、とんでもなくうまいラーメンを出す新店ができたものです。↵ 船橋には、煮干しらーめんを出す超人気店(行列店)が2軒あるのですが、↵ (味は違いますが)そこに勝るとも劣らないうまさ、いやむしろ、具(チャーシュー)↵ に関しては段違いにこちら一兎さんが良い。↵ 値段設定は良心的であると思う。
レビュー一覧(1)
- taruo
煮干しが効いたスープに、甘みのあるネギがたっぷりのっていました。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- taruo
スープは、ニボシがガツン!と効いていて香りも良いけれど、少しエグミがあり、良い意味で『荒々しいニボシ』 という感じでインパクトありました。 背脂は見ためよりもアッサリ… 麺は、平打ちの中太でした。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(4)
※閉店しました※ 濃厚どろどろ~ん!の つけ汁は、煮干豚骨というコトで 後味にニボシを感じる、濃厚な味わいでした。 麺は全粒粉ちっくで極太シコシコ食感。 スープ割は声をかけて厨房に器を戻すスタイル。 酸味が増してサッパリ味でした。 #閉店
#ウズマサのつけそばは何年か振り#強烈なドロつけ汁はスゴいの一言