御茶ノ水駅の担々麺の人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは御茶ノ水周辺で食べられる担々麺の人気ランキングページです。
御茶ノ水周辺では250件の担々麺が見つかりました。
御茶ノ水周辺では、四川担担麺 阿吽 湯島 (シセンタンタンメン アウン ユシマ)のつゆなし担担麺や雲林坊 秋葉原店の汁なし担担麺などが人気のメニューです。
250件のメニューから、あなたが食べたい担々麺を見つけてみてください!
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(3)
- matoyaji365
まぜそばとかが流行ってる昨今、久しぶりに激辛らーめんか食べたくなって名古屋の味仙の店舗を探してたら東京神田に発見👀 決して辛いだけじゃない激辛の台湾ラーメン(^_^;)一度食べたら病み付きになること間違い無し(^_^;)久しぶりに食べたら案の定咽せそうになったけどやっぱりこの旨辛い台湾ラーメンは止められない(^_^;)〆にご飯を投入してクッパにして完食(^-^)次回は名古屋で最上級の辛さ「イタリアン」に挑戦してみようと思います(^_^;)
- ms98
ただ辛いのではなく、旨味も充分あります。量が少ないとの巷の噺も有りますが、辛すぎるものはそんなに必要ないのでは #ラーメン #台湾ラーメン
- msd1205
辛い〜 #ラーメン #台湾ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- sushilog
花椒のブランドである漢源産を使用したプレミアム。キレのある香りと痺れが堪らない。そして、タレは胡麻味に頼っておらず、炸酱の味付けも軽い。実に男前な汁なし担々麺。個人的に「引き算」の担々麺だと感じる。
レビュー一覧(2)
- yamato79
7/19OPENの新店舗■辛さは0〜6の7段階。標準は3。だが、辛さが苦手なら1で充分。濃ゆい胡麻の甘味・風味と共に、後をひく辛味が実にいいお味。挽肉も潤沢に。
- tantantanmen
小川町の人気ラーメン店「つじ田」が送りだす担々麺専門店。ラー油たっぷりの成都式と、ゴマ風味重視の正宗式をラインナップ。まずは正宗式を注文。期待していたよりゴマの風味が物足りなく感じたが、スープ自体は山椒が良い具合に効いており、細ストレート麺とベストマッチ。担々麺をメインに照らす照明方法や、店の雰囲気作りも名店の技。総合的には十分五ツ星の貫禄。
レビュー一覧(1)
- kenh
排骨を摂取しに来ました #神保町 #排骨担々麺
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#担々麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(3)
- maki99
スープは老鶏・道産ホタテ・干し貝柱でとっていて、麺は、自家製の細いストレートの全粒粉です。ほどよい辛さで、花椒・山椒・辣油・唐辛子が利いて美味しかっです。
- kentarosoma
マーとラー。 よいバランス。
- user_40672297
真っ赤なスープに玉葱と唐辛子がたっぷり♪見るからに辛そうですね~言い忘れましたが、二人とも辛さは普通です。もっと辛いのが食べたい方はさらに辛く出来るのだとか…。 さてさて、お味ですが、麺の写真は撮れていませんが、細麺ですごい食べやすく、担々麺のスープと絡まって口の中に味を充満してくれます。そして、このスープが公式サイトにあるように「老鶏・道産ホタテ・干し貝柱」の味がプーンっと漂ってきて、辛いけど旨みを堪能できました。
レビュー一覧(1)
- takesix
総合すると石原さとみが大好きです。←告白
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(1)
- spicymaruyama
わぁーっ!! 本当にパン(ブレッド)と一緒に運ばれてきました!! ブレッドはバゲットなのですね。 久しぶりのオードリーのスープカレー(黒スープ)なので、 まずはじっくりと味わってみましょう。 OHHHH!! デミソース系のカレーをスパイシーなスープにしたような 札幌直系スープカレー店にはない新鮮な味わい。 ものすごく久しぶりに食べたけど、黒スープ旨いっすね! オーダー時に辛味アップを忘れてしまったため デフォルトの1辛になってしまったのですが、 辛味控えめだからか たっぷり入った牛肉と一緒に食べると、 スパイシーなビーフシチューみたいでこれまた新感覚!! なんだかスパイシーな洋食をいただいているみたいです。 それでは、お待ちかねのブレッドタイム。 バゲットをちぎってスープに浸して食べてみましょう。 ぬぉっ!! 洋食のエッセンス感じられる上品なスープなので、 バゲットとの相性はめちゃ抜群ですね!!! 外カリカリ、中はモッチリのとっても美味しいバゲットなので、 バゲットを食べ進める手が止まらないっす!!!! たっぷり入った牛肉以外にもスープの中にはゆで玉子、ナス、 ピーマン、ジャガイモ、ニンジンetc.具が盛りだくさん!! #カレー #スープカレー
レビュー一覧(1)
- m_utsubo
千葉県勝浦市のご当地メニュー、「勝浦タンタン麺」を、大勝軒のもりそばにアレンジしたバージョン。つけ汁の表面を覆うたっぷりのラー油が、刺激的な辛さで食欲をそそります。中細麺をどっぷりとつけ汁に浸すと、ひき肉はもちろん、大きめにカットされたたまねぎも口の中にたっぷり入っていて、程よい甘さ加わって、味に深みを加えてくれます。中に入った大きなチャーシューも楽しんで、麺を完食。 大勝軒らしくあえて丼に残ったゆで汁を、つけ汁に入れて、しっかり飲み干しました。
レビュー一覧(1)
- m_utsubo
ピリ辛もあり、やや甘くもある、ゴマたっぷりのスープ。 中太麺に濃厚スープがしっかり絡みます。
レビュー一覧(1)
- gami
#汁なし担々麺
レビュー一覧(1)
- rmlmr
成都と正宗、迷いましたが初回は成都に。辛さのレベルがわからず、たまたま見つけたレビューと同じくレベル1にしたのは失敗…3が標準なんですね(^^;;卓上のラー油と山椒で調整しました。味については言うことなし!ナッツの香りと食感が良いです。合わせて小麻婆丼もいただきましたが、こちらもGood。少しご飯を残しておいて、追い飯としても堪能させていただきました(^^) #汁なし担々麺 #担々麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
オープンは、2023年12月19日。柚子の清冽な酸味を組み込んだ汁なし担々麺を提供。麻と辣の辛みをしっかりと表現しながら、柚子香を、ベースとなる椎茸出汁のうま味に巧みに重ね合わせる。汁なし担々麺における柚子の効用に目から鱗。これは美味い!#ラーメン
レビュー一覧(2)
- takesix
ピーナッツがいい味だしてんだよなー。『ナッツリターン✨』
レビュー一覧(1)
- sushilog
広島式担担麺の専門店。事前にタレと混ぜて供されるため、絶妙に乳化している。挽肉のみならず野菜もたっぷりで、最後まで飽きずに頂ける。山椒のクオリティも良い。110円で付けられる温泉卵&ライスはマスト!
レビュー一覧(1)
- tantantanmen
東京メトロ千代田線・湯島駅から徒歩約1分。人気のあまりカップ麺が発売されるほどの、行列が耐えない有名店。担々麺は、一言で言えば、堂々と王道を貫く味わい。シンプルな見た目ながらも、山椒などのスパイスが効かされており、その香りが食欲を常に刺激する。残念ながらこの香りは、写真には写っていない(当たり前だが)。ぜひ、現地で感じてほしい。スープには海老の風味がしっかりと刻まれており、麺をすすると、スープにつられて海老も引き上げられる。その完成度に、思わず脱帽。
レビュー一覧(1)
- sushilog
「成都式」と「正宗式」があり、「成都式」は麻辣が強く、「正宗式」は胡麻風味との事。「成都式」を頂いてみると麺はラーメンに近い麺で、こちらも胡麻を使用したスープ。中々上手く作られているが、担々麺と言うよりは担々ラーメンと言った印象を覚える。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- rmlmr
数少ない外での仕事だったので、近くで見つけたお店へ。混ぜてから写真撮ればよかったなぁ。。時間がなくて急いで食べざるを得なかったのが残念。 #汁なし担々麺 #担々麺
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
前回訪問時、レベルの高さに舌を巻いた「担担つけ麺」の提供は終了したが、「豆乳担々麺」の出来映えも、それに比肩する。担々麺に必要なうま味を鮮やかに切り出し、円やかな豆乳と合わさたスープは、感涙ものの美味さ。ここ、もっと評価されて良いと思う。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- wawawa
#ラーメン #汁なし担々麺 #辛旨
レビュー一覧(1)
- m_utsubo
冷たくてクリーミーなスープ。 食べ進めると結構辛く、山椒と一味唐辛子が後からどんどん効いてきて、汗が流れてきます。スープも飲み干して、完食。
レビュー一覧(1)
- m_utsubo
夏の人気メニュー、冷やし担々麺がリニューアル。 しっかりかき混ぜていただきます。山椒の辛さがしっかり効いていて、ジワジワと汗が出てきます。 ナッツの食感が、良いアクセントになっています。 中に海老がたくさん入っているのもいいですね。 〆の杏仁豆腐で口の中をさっぱりと。
レビュー一覧(1)
- m_utsubo
刺激的な痺れが癖になります。 途中から食べるラー油とおつまみ豆板醤も加えて汗をかきかき、美味しくいただきました。
レビュー一覧(1)
- m_utsubo
辣油だけでなく、山椒のピリリとした刺激がしっかり効いていて、冷たくてクリーミーなのに、辛旨。うーん、これはハマります。食後のトロッとした杏仁豆腐も美味です。
レビュー一覧(4)
つゆなし担担麺。様子見で1辛(デフォルトより2段階辛さ抑えめ)にしたら物足りなかったので、次からきっちり辛くしよう。
つゆなし担々麺に半ライス100円を付けるのが好き。 辛さよりも痺れを強く感じる担々麺です。
無性に食べたかったのでお昼に行ってきました。今回は4辛にしてみた。