全国の和菓子の人気口コミランキング
こちらは和菓子のランキングページです。
SARAHには453件の和菓子の情報があります。
たくさんの和菓子の中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
1位 - フランボワーズ大福
2位 - たい焼き
レビュー一覧(2)
- yukokasahara
十勝産の小豆にこだわった粒あんたっぷりのたい焼き。皮は極めて薄くカリカリ!甘さの加減が絶妙で二個はイケます👍🏼83歳の女将がひとりで切り盛りする創業40年の甘味喫茶です。メニューにはおしるこや磯辺焼きや甘酒なども。夏場はかき氷もおすすめ。 #たい焼き #和菓子
- h_sakata
これは、うまい… 穏やかな甘さとパリパリの皮。
3位 - 本わらび餅
レビュー一覧(10)
- mi_chan6211
チュルチュルのわらびもち! 市販のわらびもちのように形がなくなんだか不思議な食感★ 真ん中に氷があってずっと冷たくおいしく食べられます! 並んでいるので平日のオープン時がオススメ!
- kenji
説明のいらない人気店やっぱりわらび餅口あたりも味も抜群です(*^o^*)
4位 - いちごわらび
レビュー一覧(2)
5位 - 紅梅
レビュー一覧(6)
- choco612
北野天満宮のすぐ近くにあるお店。 粟餅の有名なお店です。 餡のもの2つときな粉が1つ 注文を受けてから作るので温かかったです。 優しい味でやわらかくておいしい。ほっとするおいしさです
- springmam
北野天満宮の目と鼻の先で、江戸時代創業、粟餅一筋の老舗です。粟餅は日持ちがしないので、作り置きはせず、注文が入ってから作ってくれます。作りたてが一番旨いのでぜひ店内で食べたいですが持ち帰りも可能です。ただその日のうち に戴きます。餡子と黄な粉の数の内訳は、お好みで変更していただけます。
- erion
粟のお餅に、こしあんときな粉の2種類がついています。 粟餅がほんのり温かく、しかもとろけるかのようにやわらかくても、とても美味しかったです!!
6位 - 宇治金時ミルククリームわらび氷
レビュー一覧(3)
- i_am_shinochan
これが王道のかき氷であるといえよう。 #クリーム #わらび餅 #ミルク #宇治金時
- i_am_shinochan
雀おどり總本店 ☆宇治金時ミルククリームわらび氷 王道中の王道を行く、日本のかき氷。 夏が来たら、やっぱりこれを頂かないと。 #クリーム #ミルク #わらび餅 #宇治金時 #スイーツ #デザート #かき氷 #和菓子
- i_am_shinochan
雀おどり總本店(愛知県・栄) ☆宇治金時ミルククリームわらび氷 毎年、夏に一回はこれを食べる。 これぞ、日本のかき氷。 エスプーマやらが流行ったり創作系が人気を集めたりしていますが、やはりこういう日本らしいかき氷の在り方が1番しっくりきます。 和菓子屋さんのかき氷だけに、トッピングの粒あんやわらび餅が美味いです。 #かき氷#氷#甘味#スイーツ#宇治#抹茶#あずき#小豆#練乳#バニラアイス #和菓子#わらび餅 #クリーム #デザート #ミルク #宇治金時
7位 - 白玉ぜんざい
レビュー一覧(2)
- user_00684038
金色のお椀に入った「栗入り」の「白玉ぜんざい」です(^-^)甘さ控えめな小豆と栗の美味しさが堪りません。
- i_am_shinochan
大粒の小豆、栗もたっぷり、上品な甘さです。 ふわふわの白玉も美味しい。 #和菓子 #ぜんざい #白玉ぜんざい #しらたまぜんざい
8位 - 赤福氷
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
赤福 二見プラザ店 ☆赤福氷 夏場の期間限定メニュー。 抹茶蜜のかかったかき氷の中には、餡と餅が潜んでいます。 赤福の餡と餅ではなく、このかき氷の為に特製で作っているそうです。 常に混雑している本店よりも、二見プラザ店の方が屋内で涼しくてそこまで混み過ぎないのでオススメ。 #かき氷#赤福#スイーツ#お菓子#和菓子#あんこ#餅 #お餅 #赤福餅
9位 - 菓子
レビュー一覧(1)
- h_sakata
黒糖の金平糖と、1週間寝かせた水出しコーヒー。
10位 - 白玉小倉サンド
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
朝日屋 大曽根 白玉小倉サンド 名古屋グルメらしい一品。 白玉が3個、小倉、生クリーム。 パン生地に抹茶が練りこまれています。 和スイーツ感覚で頂けます。 #サンドイッチ #和菓子 #白玉
11位 - お抹茶セット
レビュー一覧(3)
- lemone
季節の生菓子とお抹茶の種類を選べて、自分好みのセットで注文できます。 落ち着いたカフェなので、京都から帰省する前に立ち寄る方も多いみたいです。
- sonojardin
お抹茶セット(薄茶)JR京都駅ビル改札口近くにあります。扉が開くと落ち着いた雰囲気〜。季節のお菓子が数種類から選べます。京都らしさもあって、一息つきたい時にピッタリです✨
- bluebay7
京都駅ビル2Fにある京菓子と宇治茶のお店です。 月替わりの京菓子と薄茶をセットで頂ける「抹茶セット」は京都らしいメニューです。 写真の京菓子は「鉾飾り」 ういろう・合わせあん・金箔を使った程よい甘さの夏の京菓子、見た目も美しいです。
12位 - あずきでっち
レビュー一覧(1)
- h_sakata
県南の郷土料理。 あずきと糯飯を搗く時の音が「でっち でっち」と聞こえるからこの名が付いた。
13位 - だんご
レビュー一覧(3)
- s2mais2
大きさも甘さもちょうどいいかわいいおだんごでした。
- amrock
早朝からお寿司や海鮮丼食べて色んな練り物や乾物食べ歩いた後にお腹いっぱいでも必ずここに寄ります。 あんこのほどよい甘さと、私はこしあんの滑らかさが好きです。お団子のもっちり具合も好き。 一口で食べれるサイズの団子が3個串に刺さっています。
- yukokasahara
日本一好きなお団子! 築地まで行かなくとも、紀ノ国屋や三浦屋、プレッセといった高級スーパーや銀座松屋でも購入可能です。 こしあんと粒あん、醤油の3種類があります。 #和菓子 #団子
14位 - 抹茶セット
レビュー一覧(1)
- h_sakata
創業三百数十年 千利休が居た堺
15位 - 苺みるく大福
レビュー一覧(1)
- cecil0721
大粒の苺が丸っと入った贅沢大福。 ミルキーさとぼど良い甘さの餡子、そして苺の甘酸っぱさがマリアージュした1品。 #和菓子 #大福
16位 - 三色団子(5本パック)
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
ぶん福(岐阜県・土岐) ☆三色団子 ぶん福の三色団子、懐かしの味。 もちもちの団子の中には3種類の餡。 にんじん皮+ごま餡、白皮+くるみ餡、よもぎ皮+あずき餡の三種です。 強いて言えば私は真ん中が好き。 #和菓子#だんご#スイーツ#団子#三色団子#お団子#あんこ#餅#和スイーツ #デザート
17位 - 伽哩銅鑼
レビュー一覧(1)
- cecil0721
遂に食べる事の出来た志ち乃のカレーどら焼き!! 生地の甘さに媚びないガッツリとした辛口カレーが堪りません。 なんとも不思議な組み合わせですが、ようやく口に出来た超人気の幻の一品です。 #どらやき #和菓子
18位 - もなか
レビュー一覧(9)
- heizou
程よい甘さの餡に、食感の良い皮も美味しかったです。 餡と皮が馴染むと、もっと好きな食感になります。 #最中 #和菓子
- bluebreeze1
銀座で空也もなか買ってきた。香ばしい最中の皮に程よい甘さの粒あん。上質な美味しさ。ついもう1つ食べたくなる。完全予約制ではないけれど、予約無しではまず買えない。予約は店頭・電話のみ。電話は繋がらない事で有名。 #空也 #空也もなか #空也最中 #銀座空也 #銀座 #予約推奨 #繋がらない電話 #ファーストクラス #mycheftable #inspiring I bought Kuya Monaka in Ginza. A graceful sweet grain on the fragrant Monaka peel. High quality taste. I want to eat another one. It is not a perfect reservation system, but you can not buy it without a reservation first. Reservations are only at stores and phones. Phone is famous for not connecting.Monaka is an old Japanese sweet sandwiching bean paste with skin made with glutinous rice.
- ginmaru
東京なら知らない人がいないであろう老舗の和菓子屋「空也」の看板商品が、この最中。サイズが手ごろで且つ中の餡とのバランスも良く、最中もパリッとしていて、何個でも食べたくなる〜やめられない止まらない最中です。値段も洋菓子と比べたらお手軽でコスパが良いですね。ただ〜予約して受け取れないと買えない!食べられない!そこが悩ましいぃぃ(^◇^;)
19位 - 麩饅頭
レビュー一覧(1)
- naonao_
熱海にきたら絶対お土産に買って来るお菓子屋さん(๑´ㅂ`๑)今回は麩饅頭を見つけて買ってきました!1つ1つラップしてあって麩饅頭の風味がなくならないようにしてるんですね〜〜ふわふわ麩饅頭がしっとりしててとっても美味しい(๑˃̵ᴗ˂̵)و こしあんも薄紫色でわたしの好きな餡です!なかなか美味しい麩饅頭でした!
20位 - クリスマス限定和菓子
レビュー一覧(1)
- kao0916
トナカイは生チョコ餡いり。 どれも細工が凝っていますが、味も良いです。
21位 - けし餅ロール
レビュー一覧(1)
- h_sakata
餡子、求肥、生クリーム、スポンジケーキ、けしの実。
22位 - 里の秋,菊慈童
レビュー一覧(1)
- chiho
「里の秋」もっちりした餅皮白焼に包まれたふっくら炊いた大納言粒あん。 「菊慈童」薯蕷練切り こしあん。 花の色のグラデーションをピンク・黄色・黄緑色で練切りで繊細に表現。中央には茶色い餡。
23位 - 自家製デザートセット
レビュー一覧(1)
- user_73318717
ういろうを一口食べてみると…甘さが超控えめですが、お土産で売っているういろうとは全くの別物。老猫史上最高のういろうの座をあっさり獲得です\(^o^)/
24位 - 母の日限定 カーネーションの和菓子
レビュー一覧(1)
- kao0916
甘さ控えめでおいしい和菓子です。 細かい細工でカーネーションが見事です!
25位 - 吟醸アイスとチョコレート羊羹
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
小料理屋バル ドメ(愛知県・国際センター) ☆吟醸アイスとチョコレート羊羹 アイスを一口食べると、日本酒の香りがふわっと広がって美味しいです。 チョコレートを羊羹にして吟醸アイスと合わせるという発想もなかなか粋で素敵です。 #名古屋グルメ#アイスクリーム#アイス#チョコレート#羊羹#和菓子#洋菓子#日本酒#スイーツ#デザート#和食
26位 - 桜餅
レビュー一覧(1)
- naonao_
曙橋にあるいちご豆大福が有名な和菓子屋さん(>∀︎<)bいちご豆大福いがいの和菓子も美味しいです!特に桜の季節の桜餅はめちゃうま(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)お餅の感じふんわり香る桜餅の葉っぱ、上品な甘さのこしあん。必ず食べたくなる美味しさですね! #和菓子 #桜餅
27位 - 生麩蓮餠
レビュー一覧(1)
- naonao_
大好きな麩饅頭がこんなところに!!ニュウマン駅ナカで夏限定ですね!٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °たぶんベスト麩饅頭です!京都の上品な和菓子で日持ちしないのでその日が賞味期限です(*˙˘˙*)ஐ 懐かしいこの味この味!!食べるとふわあって笹の風味が、こしあんのなめらかで美味しいこと( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
28位 - 棉祖祭
レビュー一覧(2)
- i_am_shinochan
西尾 松鶴園の茶房茶遊で綿あめかき氷 棉祖祭。 抹茶の名産地、西尾で頂く夏の和スイーツ。 新雪のようにフワフワなミルク氷に5種類の和菓子と、抹茶パウダーとほうじ茶パウダーがトッピングされてます。 #抹茶 #かき氷 #わらび餅 #和菓子
- tetsudo_o
#かき氷 #抹茶 #お茶 #和菓子
29位 - くるみ氷
レビュー一覧(2)
- fururiru11
氷の下にくるみ餅、口あたりがよくとっても美味しいです。
- tani4
#かき氷 #和菓子 #スイーツ #大阪 氷の下にはくるみ餅
レビュー一覧(3)
フランボワーズの大福は、ほのかに香るワイン🍷そしてくるみ餅枝豆餡はとても滑らか。
お店に入って真っ先に目を引くのが、真っ赤な大福。 着色料を使用していないとのことで、この赤はビーツから。 中には木いちごと白あん。 甘さもしつこくなく優しくて美味しい。 #大福 #和菓子#餅