横手市で食べられる味噌ラーメンのランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは横手市で食べられる味噌ラーメンのランキングページです。
横手市では味噌ラーメンが16件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、16件の中からとっておきの味噌ラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(2)
- kin_sake
スープは比内地鶏などの動物系主体+魚介乾物系と思われる白湯ベースの味噌味で、そこにピリ辛ネギや辛肉玉をトッピングしたセルフ味変スタイルの辛味噌ラーメン。 #ラーメン 辛味噌ラーメン
- great_candy_ma4
#ラーメン #秋田
レビュー一覧(1)
- voyagerflyby365
辛みそらーめんトッピング味玉。辛味噌は別皿に付いてきて自分で溶かすタイプ。麺はツルツル。さっぱりだけどコクのある味噌味。食べ進めると麺の下からチャーシューのはじの塊が入ってた。嬉しいサプライズだ〜 #秋田 #横手 #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- itaru77tak
看板メニュー鶏骨ラーメンベースの味噌verだろうか?背脂効果でスープが更にまろやかな。非常に食べやすい一杯! #ラーメン #味噌ラーメン #鶏白湯ラーメン
レビュー一覧(1)
- packpack_coachi
じんわり辛い味噌ラーメン。 昔ながらの辛味噌ラーメンで私は好きだなー。 大衆酒場のような居心地の良い店内も好きでした。
レビュー一覧(1)
- kin_sake
まずは辛味を寄せてスープを飲むと、程よい豚骨、鶏ガラなの動物系のダシ感のあるシャバッとした濃度のスープで、京都を店名に掲げてますが意外にも秋田らしい味噌ラーメンな佇まい。 タレも主張の優しいタイプの味噌を合わせた親しみやすい味わいで、途中から脇に寄せておいた辛味を混ぜると、穏やかな味噌スープが豆板醤由来の辛味でビシッと引き締まります。 麺は京都の老舗製麺所・麺屋棣鄂(ていがく)の中細ストレート麺でスル・プツな食感。後半はスープに馴染んでチョイ柔ムチな口当たりに変化。具はチャーシュー、メンマ、ネギ、モヤシ、海苔。九条ネギは追加でトッピングもありかと思います。 #ラーメン #辛味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- ramenrunnersaku
ふわ~っと香るニンニクが食欲をソソりますので、ヨダレなど垂らさないよう注意を!スープは、味噌の風味が良いのはもちろん、ほんのりニンニクでコクがあって美味しい。やや平打ちの中麺、当たり前のようにスープを運んでくる、仕事ができる麺。
レビュー一覧(1)
- ramenrunnersaku
『あっ、メンマ入れ忘れた!!』って慌てて入れてきたようなビジュアルですが・・・。普通に美味しい味噌ラーメンで、どこか安心できます。冬は雪の多い横手市ですが、寒い日に食べたくなって訪問する人も多いのではないでしょうか。
レビュー一覧(1)
- ramenrunnersaku
スープは、味噌に負けじとガツンと海老の主張!!ややマッチョで一直線な麺はモチュッとした食感で、一口目に啜った瞬間からガツンと海老の香りが↵入って来る、仕事のできる麺!↵
レビュー一覧(1)
- user_37921819
自家製肉味噌にニンニクたっぷり。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- ramenrunnersaku
塩分も強めでやや酸味も感じますが、どこか懐かしさを感じます。↵やや平打ちの縮れ中麺は、茹で加減が丁度良くスープとの相性が良い!
レビュー一覧(1)
- ramenrunnersaku
酸っぱさが懐かしさを感じさせるスープは、夏にピッタリかも。麺は、普通の「味噌」とは違うややスレンダーな縮れ麺。
レビュー一覧(1)
- kin_sake
スープは豚骨、鶏ガラなどの動物系主体+野菜と思われる白湯ベースで、そこにオリジナル味噌や山椒の痺れ油、唐辛子スパイスを加えた鬼金棒監修・カラシビ味噌らー麺。選べる痺れは3シビでレーンからセルフで取る唐辛子はとりあえず4袋+追加で2袋。実店舗よりもゴマ感が浮き彫りになった少し担々麺っぽさも感じるような丸みのある痺辛味噌スープ。 #ラーメン #辛味噌ラーメン
レビュー一覧(3)
横手市婦気大堤の「香味亭」で麺活🍜 オーダーしたのは『オマール海老香る味噌ラーメン(850円)』 すこし滑りあるモッチリ中太麺はなかなかのイケ麺😋 ふんわり海老&胡麻が香り、サラッとしたスープですがコクも感じます😁 ごちそうさまでした。 #ラーメン #味噌ラーメン #秋田 #秋田ラーメン #jma2024
スッキリとした味わいの味噌󠄀スープはオマール海老の豊かな風味と旨味が感じられて美味しいです。 #ラーメン #秋田県 #横手市 #jma2024
スープはじっくりと長時間ローストしたオマール海老の香味に加えて、数種類ブレンドな味噌ダレの風味が合わさった芳香な味わいで、エビ特有のネガティブ要素は皆無な精妙な仕上がり。 途中から海老ソースを混ぜれば、もちろん海老感は更にブーストされますが、同時にスープ全体の旨みがグッと底上げされるような丼内進化に心を鷲掴みにされます。このアメリケーヌソースは存在感ありますね。 上からパパッと散らされた白ゴマのアクセントも心地よく、気がつけばあっという間にK&K。オマール海老香る味噌ラーメンはかなり久しぶりに食べましたが、以前よりも甘さが抑え気味なスッキリとした味の印象で、確実に進化を感じる自分好みの逸品でした。 麺は自家製の中太ストレート麺でコシがありモチモチな食感。程よい密度とムチッと感が堪らないイケ麺です。具はチャーシュー、細メンマ、九条ネギ、海苔、白ゴマ。店のトレードマークと言っても過言ではないローストポーク風のチャーシューは相変わらず美味。 #ラーメン #味噌ラーメン #jma2024