矢場町駅のラーメンの人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは矢場町周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
矢場町周辺では288件のラーメンが見つかりました。
矢場町周辺では、味仙 矢場店 (ミセン)の台湾ラーメンや味仙 矢場店 (ミセン)の台湾ラーメンなどが人気のメニューです。
288件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(9)
- nagoya_lunch
名古屋名物、台湾ラーメンのイタリアン。イタリアンだけにエスプレッソ(濃いめ)な辛味。破壊力抜群です。 #ラーメン #台湾ラーメン
- hagyalager
名物。思ったより辛かったけど癖になりそう。 #ラーメン #台湾ラーメン
- junichinagan
味仙の台湾ラーメン
レビュー一覧(4)
- akane36
元祖台湾まぜそば🍜 追い飯つきで、かなりのボリューム⭕️
- junichinagan
麺屋はなびの台湾まぜそば 最高
- shioshio
愛知県名古屋市、名古屋駅から徒歩5分程度のところにあるはなびで元祖台湾まぜそば@810円。 新たな名古屋B級グルメとして結構な人気の台湾まぜそば。色んなお店が出していますが、ここはなびがその火付け役。 最初の盛り付けは鮮やか(?)ですが、これをぐわっと混ぜていただくことになります。紙エプロン推奨。 太めの麺にタレと肉味噌、海苔とネギが絡み混然一体の味が楽しめます。 濃い目の味付けなので途中で飽きそうになったら卓上の昆布酢を入れると味が締まります。 ともあれ一言でいうとジャンクな味で食後の罪悪感がハンパないですが、たぶんまた行くんだろうなぁ。 #愛知県 #名古屋市 #名古屋 #まぜそば #台湾まぜそば #ラーメン #麺 #はなび #元祖台湾まぜそば
レビュー一覧(2)
- ponta
真ん中に卵黄も載ったカツカレーラーメン。近くで飲んだ後に食べるとより美味しさが増すとも言われるラーメンです。
- 4u4_nagoya
#カレーラーメン #カレー #ラーメン
レビュー一覧(3)
- i_am_shinochan
からみそラーメンふくろう 栄店(愛知県・栄) ☆からみそラーメン ようやく行けた、からみそラーメンが人気の「ふくろう」。 辛さは1-6まで選べるので、今回は4くらいにしといた。 濃厚な旨味が凝縮している味噌スープに煮干出汁の香りもばっちり決まっています。 からみそを溶かしながら食べていくとピリッとした辛さが広がっていく感じも味わえます。 モチモチの縮れ太麺は、濃厚な味噌スープを纏わせてくる感じ。 出店も広げつつあり、勢いのあるラーメン店のひとつと言えるでしょう。 #ラーメン#麺#拉麺#味噌ラーメン#からみそラーメン#煮干し #煮干しラーメン#みそラーメン #焼豚 #スープ #チャーシュー#味噌
- ba__by
#味噌ラーメン #からみそラーメン #ラーメン
- itarogu_01
からみそラーメン(味玉トッピング) 辛さは1から6まであります。 迷わず1で🌶 お店のおすすめ通り、辛味噌は途中でスープに混ぜていただきました😋 #ラーメン#味噌ラーメン#辛味噌ラーメン#からみそラーメン#辛味噌#味噌#ふくろう#名古屋#栄
レビュー一覧(5)
- user_36868378
スープは、一口目から美味しさで笑顔になる味わい。節の風味と動物の旨味の共存にカエシのバランスと全ての味の均一化がとてもイイ!!何となくですが愛知のご当地の某有名店の味を物凄く良くしたイメージでした(笑)↵麺は、スープにスイスイ泳がせてある様な感じ。啜る度、噛む度に香る風味が好みです。噛み切る際に歯に残るネチっとした食感も特徴ありますね。↵具材は、薄くスライスされたチャーシューが綺麗にトッピングされていますね。突飛な具材はなく一見普通に見えますが1つ1つが丁寧。センスは隠せませんね~。
- food_hunter731
ここの塩ラーメン美味しいですね
- takucho_r
塩カドなく円やかなスープは、鶏&魚介出汁の旨味もさることながら塩ダレそのものが旨い❗修行先の如水を彷彿とさせる。 合わされる細麺はスープとの相性が👍 薄切りなチャーシューは小振りながら肉の旨味がしっかりした好みなやつ😍
レビュー一覧(5)
レビュー一覧(4)
- 4u4_nagoya
がっつり! #カレー #ラーメン
- chanwada
カツカレーラーメン最高☆ もちろんオンザライスで🍚 #カツカレラーメン#カレーラーメン#カレー#栄#呑みの〆ラーメン
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
元祖台湾まぜそばはなび 錦店(愛知県・栄) ☆カレー台湾まぜそば 通常の台湾まぜそば同様、全体をしっかり混ぜ合わせるとカレーのスパイシーな香り漂う食欲そそる麺の完成です。 しっかりめのカレー味、そしてかなり強烈な辛さがあります。 辛いもの好きにはたまらない刺激感。 もちろん最後は追い飯投入。 最後までしっかり味わい尽くせる幸せ感、いいですねぇ。 #台湾まぜそば#らーめん#ラーメン#麺#まぜそば#カレー#カレー台湾まぜそば#名古屋グルメ #肉 #拉麺
レビュー一覧(4)
- charsiu_ageruyo
#愛知 #矢場町 #栄 #ラーメン #塩ラーメン #味玉トッピング
レビュー一覧(10)
- itarogu_01
前回はつけ麺でしたが今日はお店の推しの鶏塩ラーメン🍜 これは美味いです😋リピート決定。 夏季限定で昆布水つけ麺があったので次回はそちらをいただきます。 #塩ラーメン#ラーメン#鶏塩ラーメン#ぐり虎#名古屋
- itarogu_01
全メニュー制覇後の再来1発目は鶏塩ラーメンで🐓 ここは美味い😋 #ラーメン#塩ラーメン#ぐり虎#名古屋#栄
レビュー一覧(9)
- akimaru
味仙 矢場店限定のホルモンラーメン 激ウマです 辛い物苦手な方も食べれる辛さ メニューに記載されていませんが注文できる隠れメニュー^^b
- chanwada
ぷりっぷりの牛ホルモンがのって、 八角の香りがするピリ辛スープ。 ライスが欲しくなります。 #ラーメン #ホルモン #味仙
- itarogu_01
今日は辛い。台湾ラーメンは辛い日でした。 ホルモンラーメンは安定しています😋 #台湾#台湾ラーメン#ホルモンラーメン #ホルモン#ラーメン#中華#矢場町#名古屋#中華
レビュー一覧(1)
- 4u4_nagoya
#ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- msd1205
やはりこれはかかせません。腹パンでもここのは食べれるw #台湾ラーメン
レビュー一覧(1)
- ayane0709gt
チーズと卵黄と麺の絡みが最高!絶品です!口当たりがまろやかで名前通りクリーミーMAXです♪
レビュー一覧(3)
- nagoya_lunch
オマール海老の旨味が凝縮された一品。 ビスクですか? いいえラーメンです。 #ラーメン
- 4u4_nagoya
海老のビスク、エスプーマ仕立てのラーメン #ラーメン
- pure_nuts_an6
#ラーメン
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
- masup
#愛知 #栄 #栄町 #今日のひとさら #推しグルメ #ガチめし #サラ活 #春グルメ #ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #塩豚骨らーめん #塩ラーメン
レビュー一覧(3)
- merry_plum_zf6
#夏飯 辛い台湾混ぜそば。麺がもちもちで絶品。
- jnabe
#私のお気に入り 名古屋名物、台湾混ぜそば
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
濃厚つけ麺のトッピング全部乗せ。 ぷりぷりの弾力ある麺に濃厚なつけダレがよくからむ。 並盛で充分なボリュームがあるつけ麺。 #ラーメン #つけ麺 #魚介つけ麺
レビュー一覧(5)
レビュー一覧(5)
- ikep
久々に一蘭へ。カスタマイズもうまく行って、とても美味しい一杯でした。その日のお腹の具合に合わせてうまくカスタマイズできたときは、ホントに美味しいと再発見。その昔、博多まで行かなくては食べられなかった頃が懐かしく思えるくらい、今や全国各地で食べられるようになりましたね。 #ラーメン #中華そば #豚骨ラーメン #一蘭 #名古屋 #錦
- ryuto_1179
#SARAHはじめました #一蘭 #とんこつラーメン #愛知 #栄
- hichelin_guide
#ラーメン #中華そば #愛知 #栄 #栄町 #ディナー#とんこつラーメン
レビュー一覧(3)
- kurumoto
みそラーメン #八龍 #みそラーメン
- suna8
『みそラーメンともやしの関係性』 “ラーメン屋の店主がオススメするラーメン屋”第2弾。ってシリーズではないけど、前回は名古屋の日比野にある「あおば」(醤油・塩)の店主オススメの「錦城」で担々麺を食べて美味しかった。今回は豊田市にある「はちまる」(味噌)の店主激推しのこの店「八龍」にお邪魔しました。結論から書けばこの店の味噌ラーメンは大変美味しかった。やはり究極の口コミは“店主レコメンド”かも知れない。 この店の味噌ラーメンを食べてて思ったのは、味噌ラーメンはスープが命だということ。他の種類のラーメン以上にスープにウェイトがかかっている。何故か考えると、やはり日本人は普段から味噌汁など味噌を使った料理を飲食しているからではないかと思う。味噌に慣れ親しんでいるからこそ、味噌の風味に敏感なのでは、と。 そしてトッピングのもやしの存在も無視できない。なぜなら…… #ラーメン屋 #ラーメン #みそラーメン #味噌ラーメン #もやし #有名店 #名古屋 #上前津 #矢場町 ーーーーー この店は実質的に味噌ラーメン専門店と言っていい(醤油や塩もあるが)。客の9割が味噌ラーメンやそのオプション指定(味噌バターが人気)を頼んでいた。って、初回の滞在のうちにそんなたくさんのデータが取れたわけではないので半分推測だが。 店内のメニュー掲示はこうなっている。 ●みそラーメン ●しょうゆラーメン ●塩ラーメン ●バターラーメン ●チャーシューメン ●ビール ●缶ビール ●ライス(大、小) ●キムチ ●焼豚のみみ なぜか「塩」だけが漢字だ、ってポイントはそこではなく、みそラーメンが先頭に表記されている点。いわゆるデフォである。またバターラーメンというのは3種類のラーメンにバターをトッピングしたもので「バターラーメン」というのは存在しない。あくまで「みそバター」や「塩バター」という組み合わせで存在する。要は50円でバターがトッピング出来るという話。(知らないと混乱しそう) そういう意味ではチャーシューメンも同じだろう。100円でチャーシュー増しになるはず。(標準は1枚だが何枚増量になるのかは不明) メニュー表にはないが、おそらく“バター+チャーシュー増し”も出来るのではないかと思う。一般に言う特製とか全乗せ的な指定だ。その場合はおそらく1,050円になりそうだ。 また麺の大盛り指定もメニュー外で存在する。複数の客が指定していた。この場合の追加料金は不明。たまに麺大盛りは無料という店あるがこの店はどうなんだろう。大盛りに関しては個人的には興味ないが。 あと特筆すべきなのがトッピングだ。 ・もやし ・チャーシュー ・ネギ ・メンマ 比較的シンプルな構成で主役はチャーシューではなく“もやし”なのだ。実際、チャーシューはおまけ程度の大きさと薄さでちょっと寂しい。メンマも然り。この2つのトッピングは他店では重要なポジションを占めていたりもするが、この店ではあくまで脇役。 このもやし、主役だと思ったのはその量だけではなく作り方に理由がある。というのも調理担当の男性がなぜか一生懸命に中華鍋を振るのである。最初、メニュー外にチャーハンでもあるのかと思うくらい中華鍋の調理音が聞こえてくるのだ。 たかがもやし、されどもやし。 炒めているのだろうけど、実際に食べてみるとそんな風味ではなく一種のアルデンテ状態(半生)なのである。しなってはおらずシャキシャキ感がしっかりと残っている。 この短めにカットされたもやしが全体の食感を締まったものにしていると思う。主役と書いたがもちろんラーメンの主役はスープであり麺である。全体から見たらもやしは脇役、というか名脇役なのだ。(この顕著な例が「ラーメン福」のラーメンだと思う) この店のラーメンの作成手順はこうだ。 ①茹で器のテボに麺を投入 ②スープに味噌を溶き入れて加熱し丼に注ぐ ③中華鍋でもやしを調理 ④丼に麺を投入 ⑤ネギとメンマをトッピング ⑥もやしをトッピング ⑦チャーシューを乗せて完成 (バターラーメンの場合はチャーシューの上にバターを乗せてからトッピング) ぼんやり見ていただけなので多少間違いがあるかも知れないが、大体こんな感じ。基本的な製造単位は2人分のようだ。(違う時もあるが) もう一つ特徴的なポイントとしては、ラーメン丼にある。かなりしっかりした陶器製のもので持つと非常に重たい(ラーメン店最重量級)。完食前にスープを飲み干すために持ち上げようとしたら「え?」となった。これ、スタッフも扱うのが大変ではないかと思うのだが、店側に何か思うところがあるのだろうか。 また内側がすり鉢仕様になっているので(というか全体的にすり鉢そのもの?)、割り箸の先端のエッジが引っかかる(というか削れる?)ことがしばしばあった。本当に削れるわけではないだろうけど、これも何か理由があるのだろうか。 ラーメン丼自体、陶器としては何焼きなんだろう。以前行ったラーメン屋で、丼が有田焼だったので店主にその点を聞いたら目を輝かせてラーメン丼について解説してくれたが、この店の丼に関しても聞いてみたい気がする。 この日のスタッフは4人。オトーサン、オニーサン、オネーサン、そしてバイト君だ。(全て仮称) バイト君はまだまだ仕事に慣れてない感じなので新入りだと思われる。オニーサンやオネーサンに色々と指示されていた。 バイト君→ホール オニーサン→調理メイン オネーサン→レジ、ホール オトーサン→調理サブ 客の負荷が少なくなるとオトーサンはどこか行ってしまう感じだ。(知らんけど) 私の数分後に若い一人の女性客が来てカウンターの2つ左隣に座って、慣れた感じで「みそと焼豚のみみと缶ビール」と注文していた。こういう女性客もいるんだな、ラーメン屋で一人昼呑みする人が。って自分も缶ビールを飲んでいたけどね。(絡める状況ではなかったのが惜しかった←飲み屋じゃないし) なお、いまだに「黙食」の掲示やパーティションがあるのはちょっと気になった。スタッフは全員ノーマスクなのに。もうそろそろ他店と同じように整理してもいいと個人的には思うのだが。 支払いは現金オンリー。駐車場は店舗前に3台半分。
- sour_guava_iv8
今日は八龍ラーメン 美味しかった!
レビュー一覧(3)
- rin5_mgmg
出汁の旨みが強強なラーメン! 出汁がしっかり香るので体に悪いものを食べてるっていう罪悪感が限りなく低いラーメン🤭 でもちゃんと「ラーメン食べてる感」は味わうことができるくらいには、脂感・コクがありめっちゃ美味しい…!! さっぱり目の中華そばが食べたい日に行くべきお店。 #ラーメン #中華そば #愛知 #栄町 #栄 #ディナー #名古屋市 #名古屋市中区 #ダシと麺くじら #醤油ラーメン #熟成醤油 #熟成醤油らーめん #熟成醤油中華そば #鶏がらラーメン #鶏がらスープ
- best_tuna_xh6
#ラーメン #中華そば #出汁中華 #ちょっと濃いめ#チャーシュー #海苔 #タマネギ # メンマ #名古屋 # 栄 #オアシス21
- 123yokocho_
#ラーメン #中華そば #出張飯 #愛知県 #名古屋市 #醤油ラーメン #本店 濃い味のダシ醤油のスープだが旨みたっぷりで完飲。ストレート麺に良く合う。店内は清潔感ありジャズが流れていた。
レビュー一覧(17)
- user_47591269
変わらない味です。自分好みに出来るところもいいところです。お腹がすいてなくてもさっぱりいけてしまう豚骨ラーメンです。はまると恐ろしいことに・・・
- ikep
名古屋栄にある一蘭で〆にいただきました。毎回自分のなかでできている好みのオーダーシートを、その日の状況によって少し変化させながらいただいてます。なのでだいたい美味しい好みの味になります^^; #ラーメン #中華そば #とんこつラーメン #一蘭 #名古屋
- itarogu_01
普段あまり行かないけれど。 どうしても行きたい気分で行ってしまいました🍜 #ラーメン#一蘭#栄#名古屋
レビュー一覧(7)
- tmsk2496
#台湾ラーメン #ラーメン
- yoooooco
辛くないのもできるそうで、やってもらいました。 〆にサイコー! #麺 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #台湾ラーメン #〆麺 #シメ #ラーメン対決
- itarogu_01
今日は辛すぎます🔥 日によって辛さが違います笑 #ラーメン#台湾ラーメン#味仙#矢場味仙#名古屋#矢場町#中華
レビュー一覧(4)
レビュー一覧(2)
- kurumoto
煮干しらーめん #煮干鰮らーめん圓
- kensakukurum
煮干しらーめん #煮干鰮らーめん圓
レビュー一覧(3)
- itarogu_01
味は黒・真・淡の3種類があります。 前回は淡をいただきましたので今日は真竹をいただきました🍜 たまごとメンマをトッピング。次回は1番濃い黒を食べてみます🍜 #ラーメン#醤油ラーメン#名古屋
- tontam_hand
#ラーメン #愛知 #矢場町
レビュー一覧(4)
- mypace_tiger
【煮干鰮らーめん圓 名古屋大須店(愛知・名古屋市)】 煮干しらーめん ¥780 ●ソフトな苦味も含めて香ばしい煮干しの旨味を円やかな口当たりの醤油のコクで纏めたスープに、モチツッとした噛む程に小麦の風味が上がる馴染みの良い細麺が一体感を生む、染み渡る美味さ溢れる煮干しらーめん! #ラーメン #醤油ラーメン #煮干しラーメン
- chanwada
#ラーメン #煮干しラーメン #中華そば
- bunsan
#ラーメン #煮干しラーメン
レビュー一覧(46)
ラーメン一杯580円とめちゃ安い!量は少なめですが、すごく辛いので、この量がちょうど良いです。ニンニクがっつりなので、翌日や帰りのことを気にしなくて良い日にぜひ!
辛うまい!