佐世保駅のラーメンの人気おすすめランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは佐世保周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
佐世保周辺では42件のラーメンが見つかりました。
佐世保周辺では、香蘭 の長崎ちゃんぽんやらーめん砦 (ラーメントリデ)の砦などが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、42件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(2)
- ogopoco
【佐世保初の新味・貝白湯】 ラーメンは店舗限定も含めると10種類以上あるのでどれを食べればよいか迷うけど最初は店名を冠した「砦」がお薦め。元祖貝白湯だそうで、スープは数種類の貝と野菜、豆から出汁をとり、動物系不使用!スープは貝の旨みがじんわり効いてて、動物系不使用が嘘みたいにクリーミー。旨みもあり。手もみの縮れ麺もよい。貝の身やアオサなどで潮感たっぷりで燻製玉子もうまい。いまや長崎県随一の人気店と言っても言い過ぎではないので行列待ち必至。
- asaco
#ラーメン#貝白湯ラーメン #貝白湯 店の屋号でもある「砦」、貝白湯 入門編としてここからスタートもよい でもすべてのメニューが個性が強くて どこから始めてもうまいですが笑
レビュー一覧(4)
- ogopoco
スモークした魚粉とあるが燻製臭無。燻玉はきっちり燻製臭。白湯ではなく清湯。天かす、椎茸、梅干、穴子、若芽、焦がしネギ等賑やかだが渋滞気味、スープが少ない&天かすで麺と具だけ食べてる感じ。7種の内4つ目でこれは外れ。 #ラーメン
- fukuoka_tanaka
#ラーメン #醤油ラーメン #佐世保
- ogopoco
スモークした魚粉とあるが燻製臭無。燻玉はきっちり燻製臭。白湯ではなく清湯。天かす、椎茸、梅干、穴子、若芽、焦がしネギ等賑やかだが渋滞気味、スープが少ない&天かすで麺と具だけ食べてる感じ。7種の内4つ目でこれは外れ。 #ラーメン
レビュー一覧(2)
- user_01628404
美味しい貝汁です。 #長崎 #佐世保 #貝白湯 #ラーメン
- fukuoka_tanaka
#ラーメン #貝白湯ラーメン #佐世保
レビュー一覧(1)
- ogopoco
大和ラーメン学校や間借り営業を経て2023年6月開店。 注目の新店間をおかず再訪。ラーメンは無化調特有の旨み控えめな感じはあるけど味は強く、間借りの時よりも美味い!けど、麺はふにっとして頼りなさが。偶々かな🤔 やはり、推しはつけ麺!九州全域見渡しても屈指のつけ麺に思えます😃 #jma2023 #ラーメン #九州 #長崎
レビュー一覧(4)
レビュー一覧(4)
- ogopoco
お栄さんらと同じ佐世保屋台豚骨の祖の一つ。麺柔めは同じだけど細めでエッジ無し。スープは鶏油ぽい油と胡椒が多めで意外と有。他店に比べおでんの安さは魅力、剰え特筆すべきはお店の方のもてなし力! #ラーメン
- user_01628404
飲んでるはしご途中に寄りたくなるラーメン屋。つまみもあるし。 #ラーメン #豚骨ラーメン #長崎 #佐世保
- ogopoco
お栄さんらと同じ佐世保屋台豚骨の祖の一つ。麺柔めは同じだけど細めでエッジ無し。スープは鶏油ぽい油と胡椒が多めで意外と有。他店に比べおでんの安さは魅力、剰え特筆すべきはお店の方のもてなし力! #ラーメン
レビュー一覧(3)
- ogopoco
歓楽街の屋台村で夜専。"合わせブイヨンと雲丹の香りをまとわせた熟成醤油ラーメン"だそう。キリッとしたシンプル&シックな醤油に細直線麺、山芋と生雲丹とゴマと七味で得意の"映える"ラーメンに。味は名前通り〆に合うタイプかと。 #ラーメン
- user_03184800
らーめん研究所砦さんの 姉妹店 面白い店長さんがいます(笑)
- ogopoco
歓楽街の屋台村で夜専。"合わせブイヨンと雲丹の香りをまとわせた熟成醤油ラーメン"だそう。キリッとしたシンプル&シックな醤油に細直線麺、山芋と生雲丹とゴマと七味で得意の"映える"ラーメンに。味は名前通り〆に合うタイプかと。 #ラーメン
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(3)
- ogopoco
胡麻強めで担々麺的。でもナッツや貝白湯のお陰か担々麺の一歩手前で踏みとどまる感じ。厚い炙り叉焼が美味!ラーメン7種の内3つ目だが際物でなくセンスを感じる。長崎もとい九州の必須訪問店だな! #ラーメン
- kaecoroman
#ディナー #ラーメン#長崎 あっさりだけドロドロ系と少し変わったラーメンでした。魚貝の旨味もありつつ、ナッツなどの香ばしい風味も。
- ogopoco
胡麻強めで担々麺的。でもナッツや貝白湯のお陰か担々麺の一歩手前で踏みとどまる感じ。厚い炙り叉焼が美味!ラーメン7種の内3つ目だが際物でなくセンスを感じる。長崎もとい九州の必須訪問店だな! #ラーメン
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(4)
- ogopoco
7種中6つ目。肉は炙り叉焼、豚肩ロース旨辛煮、照焼きチキン。麺は他と同じ、つか全部同じだそう。まず丼ちっさ!肉少な!甘辛の間違いない味で麺もいいが、同種の肉汁麺ススムLv2と同価格なら卵黄有か肉増か麺増等やりきってほしい! #ラーメン
- kaecoroman
#長崎 #ラーメン #ディナー 魚貝系スープがメインのお店ですがこのラーメンは具材は全て肉(笑)ガッツリ系の濃いラーメンでした。ダンク飯という食べ終わった後に卵黄ご飯を放り込むという追加メニューも有り、お腹パンパンなりました。麺は博多ラーメンなどの細麺よりもう少し太い麺でした。ご馳走でした。
- fukuoka_tanaka
#ラーメン #まぜそば #まぜ麺 #佐世保
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
佐世保エリアのラーメン店の代表格として名を馳せる『らーめん砦』。同店は、佐世保を中心に複数の系列店を構えるが、『情熱ゴリラ』もその内のひとつだ。注文の「塩」は、塩ダレから放散されるストレートなうま味が好印象。捻りが効いたトッピングも実に趣深い。#ラーメン
レビュー一覧(3)
- ogopoco
麺に特徴あり。細いが多加水でエッジが立ちもっちり!豚骨にこの麺は珍しい。スープはタレ濃いめ鶏油ぽい油。名物おでんは甘めの濃い汁が美味い。屋台発祥の佐世保ラーメン史を継ぐ老舗。 #ラーメン
- kazutan0264
創業は昭和30年。佐世保エリアの中でも指折りの老舗として名高い同店。「ちゃんぽん」がハイレベルなことでも有名だが、リスト筆頭メニューである「ラーメン」を注文。サッパリとした飲み口ながら、コク深いスープが印象的。油の分量、麺の茹で加減共に絶妙。うん、これは美味い! #ラーメン
- ogopoco
麺に特徴あり。細いが多加水でエッジが立ちもっちり!豚骨にこの麺は珍しい。スープはタレ濃いめ鶏油ぽい油。名物おでんは甘めの濃い汁が美味い。屋台発祥の佐世保ラーメン史を継ぐ老舗。 #ラーメン
レビュー一覧(4)
標準が野菜たっぷりなのですね! #ちゃんぽん
「スープは豚骨ですか?」 「はい、全部じゃないけど」 確かに豚骨のコク、油多め甘味がふんわり。カキ、イカ、豚肉、野菜等、麺が少なく感じる位具が豊富!お得感が高い豚骨ちゃんぽんの名店! #ラーメン
#ちゃんぽん ミシュラン長崎 旨味たっぷりでもすっきりさっぱり 無心にすすれる中太麺、うま。