成田駅のラーメンの人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは成田周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
成田周辺では54件のラーメンが見つかりました。
成田周辺では、鶏の骨の鶏の骨ラーメンや麺や 福一 の15周年プレミム白湯ソバ(限定)などが人気のメニューです。
54件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- ramen
終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m 15周年記念限定 12月17日昼まで提供。 この日まで提供の15周年記念の限定を嫁さんと食べに成田へ。 見た目よりサラリとした飲み口のスープは鶏の旨味に様々な食材の旨味が加わる厚みがある味わい。こってりとした鶏白湯独特な感じとは違いキレある印象のスープで満足感高い美味しさです(^^) 麺は町田にある進化さんの特注麺を使用しているとの事ですが、平べったい形状でコシがしっかりありながらもしなやかな喉越しでスープに負けない存在感のある美味しい麺。 別皿提供の肉は白金地鶏、近江黒鶏、ガランティーヌ、林SPFリブロースとの説明がお母さんがして下さいました(^^) わさび風味の泡泡クリームやバルサミコ?のソースがお皿に添えらててオシャンティーでどれも素晴らしい美味しさ(^^) 店主さんの色々な技術を駆使した周年記念にふさわしい贅沢で美味しい一杯でした! 15周年おめでとうございます!
レビュー一覧(2)
- chari_papa
濃口味噌。 炙りチャーシューがトロカリで美味しい❤️
- mikkyan777
いけね、また来ちまった😆 これでほんまに平成最後のラーメン🍜 前から気になってた田所商店さんへ。 北海道味噌・味噌漬け炙りチャーシュー麺に、チャーシュー3枚、バター、味玉、焦がしネギをトッピング。がっぷり四つで闘いました!満足の一杯で千秋楽を終えました!また、会いましょう〜😊 #ラーメン #北海道味噌 #田所商店 #味噌ラーメン #炙りチャーシュー #チャーシュー #ramen #tadokoroshoten #naritaairport #narita #chiba #japan
レビュー一覧(2)
- local_ham_wc1
#成田 #千葉 #ラーメン #塩ラーメン #鶏白湯ラーメン
- good_lamb_pq3
#ラーメン #千葉
レビュー一覧(2)
- ryoumacat
成田のラーメン屋さんのクローバー🍀さんです。並んでます。 煮干しが入ったニボラーメンは、あっさりとこってりが選べます。 写真は醤油ラーメン(あっさり味)の煮タマゴ入りです。 スープを口にするとまるで美味しいお蕎麦屋さんの鴨南蛮そばのような上品な味が口に広がります。あっさりしているので最後まで飲み干しました。 また食べたい味です🍜 #ラーメン #鶏と魚介スープ #成田 #京成成田 #クローバー
- merry_bacon_qf5
#成田 #推しグルメ #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- best_olive_nw3
#千葉 #京成成田
レビュー一覧(1)
- ramen
終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m Ushimaruさんとは千葉の有名なイタリアレストランでそちらの色々な食材とコラボした限定を提供していてこちらは第3弾です。 今回はダイヤモンドポークの骨と屑肉に福一さんで使用しているプレミアムポーク千葉県産林SPFポークのガラをブレンドしたブランド豚のみで作ったスープに鶏の骨のかえしをあわせた一杯との事です。 濃厚なビジュアルから期待せずにはいられない一杯。 臭みを抑えた非臭豚タイプながらザラつき感ある濃厚なドロリンチョな飲み口。豚骨の旨味が溢れるパンチ力あるド豚骨な味わいは凄く美味しいです。濃厚ながら塩分や油も控えめで飲みやすく旨味ダイレクト感がまた良いです。 麺屋棣鄂の極細麺はポキポキでコシが残る麺。豚骨にはトリオ製麺絶対な偏見を持っている自分ですが、豚骨に棣鄂さんの麺も良いんじゃないかと思う美味しさです。 手前がダイヤモンドポーク。後ろが林SPFポークの低温調理のチャーシューと具材もプレミアム。ダイヤモンドポークの方がよりジューシーな感じでしたが両方美味。説明されなければ違いはわからないと思いますが(^^;; 替玉ペペロンチーノなるものがありましたが流石に腹パンで断念。 しっかり丁寧に作られたであろうプレミアムな豚骨は流石の美味しさでした!豚骨好きはモチのロンですが、豚骨苦手な人にもお勧めしたいそんな一杯だと思います。
レビュー一覧(1)
- kouichiro
限定の家系風味の豚骨ラーメン。 とても美味しかったので、正規メニューにして欲しいくらいです。
レビュー一覧(1)
- shotime
成田駅近くにある「鷄の骨」は、土曜日の夜のみオープンしています。濃厚な鷄出汁スープに、細ストレート麺。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- akiowashida
また一つ凄い美味いラーメン発見! 麺屋青山だが総本店のここにしかないラーメンがある。 それは塩ラーメン。だがただの塩ラーメンではない。 なんと丼の左右でダシが異なる!! 右はカツオ!左はホタテ!(ベースは鶏ガラ) まずは片方ずつ味の違いを感じながら愉しむ! それぞれも鶏ガラにバッチリ合う! そして麺が進んでいくうちにブレンドしていく…。 これがヤバい! カツオとホタテを鶏ガラが仲人し、塩ラーメンを見事なまでに磨きあげた! 塩ラーメンの最終形態!!完成です!!
レビュー一覧(1)
- funny_lamb_hw3
#ラーメン #豚骨醤油ラーメン #家系 #千葉 #京成成田 #成田 #ランチ
レビュー一覧(1)
- yummy_herb_xw2
#千葉 #成田 #ラーメン #醤油ラーメン #味玉 鶏出汁醤油が美味しかった!
レビュー一覧(5)
レビュー一覧(1)
- pure_milk_zm4
太麺ストレート(麺少なめ)〆には全く問題ない! 酒に良く合う濃い味!! 追い飯無料!←お茶碗(湯呑み)摺切り1杯!! #汁なしラーメン #まぜめん #まぜ麺 #まぜそば #千葉県 #千葉 #成田市 #成田
レビュー一覧(1)
- kouichiro
クリスマス限定を頂きました。 とても美味しかったです!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kaga
#ラーメン #醤油ラーメン#鶏白湯ラーメン
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- yummy_soy_xp7
#ラーメン #ディナー#味噌ラーメン#もつ煮ラーメン#ライス#北海道味噌もつ煮ラーメン#北海道味噌#酒々井ハンバーグ上り#高速道路#田所商店#限定#千葉
レビュー一覧(1)
- great_bagel_rq8
#SARAHはじめました
レビュー一覧(1)
- shotime
こちら鶏白湯ラーメンがメインですが、その他に期間限定ものもありました。塩と醤油が選べますがチャーシュー3種と味玉が入った特製鶏白湯にしました。#ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- dandy
#千葉県 #千葉 #家系 #王道家#冨里#成田#ラーメン との丸家新店って事で向かいましたが やはり成東店と同じような味😅 店員さん見たら成東店に居た人がいた ちょいと理想な味とは違うかな 八千代店や松戸の店のような味が良いのに 私的に残念だべ また行って味の再確認はしようかな キャベツはXフォローサービス 余は満足してないべ
レビュー一覧(1)
- kouhei01
スープ温度は12度位、冷たいです。↵ 冷蔵庫の温度がおそらく5~10度ですから、、出してから15分ってところかな。↵ 鶏白湯スープを冷やしますと、鶏油が固まって、場合によっては1センチほどの大きさになるんじゃないか?と思っていたんですがそんなことありません。↵ 固まってはいますが小粒ですので、最初は口の中に纏わり付く感があるのですが、麺を食うにつれ少しずつ剥がされる感じがあり、あまり気にならない程度。↵ 冷製鶏白湯スープは・・・冷たいスープって美味しいわけがないと思い込んでいましたが、これは違う。香りが立ち上るようなことは無いものの、恐ろしく旨いですね~
レビュー一覧(1)
- kentasato
#ラーメン #炒飯#餃子#唐揚げ#セットメニュー
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- machamacha0610
#ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- merry_bacon_qf5
#京成成田 #成田 #千葉 #ラーメン#絶品グルメ 飲んだ後にスッキリ美味いラーメンでした
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- makoto1
+「味玉」(100円)。水内モンゴル産の「麦飯石」を使用して浄化し、ミネラルを抽出した非常においしい水を使用。スープは地鶏の丸鶏に豚骨、和風だしを加えた極上のスープ、そこへさらに焼き干し。深いコクと共にい、香ばしいです。麺は八ヶ岳の天然水と最高級国産小麦粉を使用したコシのある多加水麺を長野県より直送。チャーシューは沖縄県産の三元交配の極上豚「寿豚」。さらに鶏のチャーシューも…。味玉は平飼いで無農薬飼料で育てた地鶏卵。他の具は、茹でたキャベツ、葱、ほうれん草、海苔、キクラゲたっぷり。 1つ1つの食材にこだわっていて、さすがに1つ1つがおいしいですね。でも、しっかりうまくまとめ上げていてバランスも絶妙!これはかなりおいしかったです。
レビュー一覧(2)
鶏のあらゆる旨味を濃縮したスープを見事に絡め取る棣鄂の極細麺。鶏の骨(=麺や福一)が千葉県にあって本当に良かったと思う一時です。
土曜日の夜限定で長年営業を続ける『福一@成田』の二毛作店。鶏骨を長時間掛けてじっくりと炊いたスープは、絶妙なB級グルメ感が『福一』の鶏白湯と一線を画す。啜る度に、鶏のうま味とコクが味覚中枢を直撃。合わせる低加水麺も、スープを余すところなく持ち上げる。中々美味かった。#ラーメン