投稿する

高崎駅のラーメンの人気おすすめランキング

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは高崎周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
高崎周辺では90件のラーメンが見つかりました。
高崎周辺では、湊生のまぜそばや中華そば ぺる鶏の地鶏そばNOIR味玉入などが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、90件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!

3.5
まぜそば(湊生)
ディナー
今日不明
高崎駅から221m
群馬県高崎市八島町32丁目7番地 三笠第三ビル1F

レビュー一覧(6)

  • 7cek17
    7cek17

    東京からわざわざ食べに来る人もたくさんいると話題のラーメン屋さん。 中華そばなどのメニューもありますが、ここはまぜそばが1番美味しいですね。 大きな焼豚、チーズが溶けてクリーミーになるけど、にんにくとタレによって味がしっかりしていて満足の一杯。

  • jeshizaemon
    jeshizaemon

    #まぜそば #ラーメン #油そば

3.4
地鶏そばNOIR味玉入(中華そば ぺる鶏)
ランチ
今日11:00~15:00
高崎駅から482m
群馬県高崎市通町143−5

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは、2023年6月2日。スープは、4種類の地鶏(名古屋コーチン・川俣シャモ・天草大王・上州地鶏)を惜しげもなく用いた滋味の塊。出汁もしっかり採れた、都内の一線級に勝るとも劣らぬ逸品。麺、トッピングも絶賛に値する完成度。これは美味い!#ラーメン

3.1
白醤油らーめん(中華蕎麦 あお木 second)
ランチ
今日10:30~14:00
高崎駅から1.24km
群馬県高崎市高砂町244−1

レビュー一覧(1)

  • psycho_monk
    psycho_monk

    デフォルトでこの値段は強気と思いきや、いわゆる特製のような感じでした。白醤油に珍しく、喉越しのよい中太平打ち麺でした。鶏ベースのスープもいい感じ。別添えのゆずで途中から香りが華やかになります。高崎はレベル高い! #らーめん #白醤油ラーメン #高崎 #北高崎 #群馬

3.1
トマト辛麺 6〜10辛 レギュラー(辛麺屋 桝元 高崎インター店)
今日11:00~22:00
高崎駅から4.03km
群馬県高崎市島野町976−1

レビュー一覧(1)

  • busa
    busa

    トマトの酸味と8辛(特辛)の辛味がちょうど良い。麺はうどん麺、中華麺、縮れ麺、韓国麺から選べます。韓国麺(こんにゃく麺)をチョイス 麺に弾力あるからか服に赤い汁がとびまくりました。笑 辛さは0辛〜25辛でチョイスできます。 #辛麺 #ラーメン #特辛 #激辛 #トマト辛麺 #夏のひとさら

3.1
デラックス 名物 山賊焼カレーセット(からあげセンター オーパ高崎)
ディナー
今日不明
高崎駅から112m

レビュー一覧(2)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    高崎にも前職の戦友がいるので出張中に1回くらい 食事でも!って事になってアラフィフオヤジ2人組を 待ち構えていた戦場(笑)は昨年12月にオープンした 高崎オーパ8階にあるからあげセンターです。 戦場に選ばれた理由は店頭のサンプルを見て納得! すげー量です!正直、ジャンボからあげ定食とか バカじゃねーの?ってくらいのインパクト!(笑) ですが勇者のアラフィフオヤジ2人組は果敢な挑戦を せざるを得ない状況に追い込まれてしまいます。 友人はサンプル画像上の右下のジャンボからあげ定食。 私はこの前にハンバーガーと東京では見たことのない ローソンのホットスナックを1つ食べていたので 軽めにサンプル画像下、右下にあるメニューの デラックス 名物!山賊焼カレーセットにします。 まず友人のジャンボからあげ定食から! 量的には間違いなくもういっちゃってます!(笑) 店内にはこの量のからあげを食べ切るために色々な 味変調味料が備え付けてあります。 もうなんだかわからないけどありがたい配慮!(笑) そして私のデラックス 名物!山賊焼カレーセットも。 これで1280円っておかしくないですか? 山賊焼きもすごい大きくてやよい軒の1枚揚げ定食の 比ではないです。 メニューにはミニラーメンってなってたけど、 全くミニではなくどう見てもフルサイズ!(笑) しかも、とり団子みたいなひき肉は2つも入ってるし、 麺もかなりしっかりした麺で食べ応えがあります。 せめてもの救いはスープが生姜ベースであっさりと していて麺も美味しくスープも飲み干せてしまう事! ちなみにカレーはフルーティでスパイシー、 カレーそのものが結構重たくてパワフルなので 少しのルゥでご飯がすすむカレーです。 とにかく量がすごいのなんのって! お店からのいいから食え!っていう挑戦状感が 半端ないお店です。(笑) そんな中、アラフィフオヤジ2人組は近況報告や昔話に 花を咲かせながら、きっちりと完食して店をあとに したのは言うまでもありません。 http://www.ddr3rdmix.com/article/458335533.html #ラーメン #カレー #醤油ラーメン #山賊焼

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    高崎にも前職の戦友がいるので出張中に1回くらい 食事でも!って事になってアラフィフオヤジ2人組を 待ち構えていた戦場(笑)は昨年12月にオープンした 高崎オーパ8階にあるからあげセンターです。 戦場に選ばれた理由は店頭のサンプルを見て納得! すげー量です!正直、ジャンボからあげ定食とか バカじゃねーの?ってくらいのインパクト!(笑) ですが勇者のアラフィフオヤジ2人組は果敢な挑戦を せざるを得ない状況に追い込まれてしまいます。 友人はサンプル画像上の右下のジャンボからあげ定食。 私はこの前にハンバーガーと東京では見たことのない ローソンのホットスナックを1つ食べていたので 軽めにサンプル画像下、右下にあるメニューの デラックス 名物!山賊焼カレーセットにします。 まず友人のジャンボからあげ定食から! 量的には間違いなくもういっちゃってます!(笑) 店内にはこの量のからあげを食べる切るために色々な 味変調味料が備え付けてあります。 もうなんだかわからないけどありがたい配慮!(笑) そして私のデラックス 名物!山賊焼カレーセットも。 これで1280円っておかしくないですか? 山賊焼きもすごい大きくてやよい軒の1枚揚げ定食の 比ではないです。 メニューにはミニラーメンってなってたけど、 全くミニではなくどう見てもフルサイズ!(笑) しかも、とり団子みたいなひき肉は2つも入ってるし、 麺もかなりしっかりした麺で食べ応えがあります。 せめてもの救いはスープが生姜ベースであっさりと していて麺も美味しくスープも飲み干せてしまう事! ちなみにカレーはフルーティでスパイシー、 カレーそのものが結構重たくてパワフルなので 少しのルゥでご飯がすすむカレーです。 とにかく量がすごいのなんのって! お店からのいいから食え!っていう挑戦状感が 半端ないお店です。(笑) そんな中、アラフィフオヤジ2人組は近況報告や昔話に 花を咲かせながら、きっちりと完食して店をあとに したのは言うまでもありません。 http://www.ddr3rdmix.com/article/458335533.html #ラーメン #カレー #醤油ラーメン #山賊焼

3.1
地鶏そばNOIR 特製プレート付(中華そば ぺる鶏)
ランチ
今日11:00~15:00
高崎駅から482m
群馬県高崎市通町143−5

レビュー一覧(1)

  • psycho_monk
    psycho_monk

    3種類の鶏出汁に濃いめの醤油ダレが絶妙にマッチ、麺は中細ストレートで絡みもなくスープをほどよく引き上げます。チャーシューは低温調理のロースと燻製炙りのバラの2種類、写真では見えませんがプレートのチャーシューの下には筍煮が隠れていました。にんじんの酢の物の使い道はよく分かりませんでした(箸休め?)。フレンチ出身者は伊達じゃないと思わせるほどには一つ一つ丁寧な仕事がされていますが、一体感となると?となります。 #鶏そば #ラーメン #中華そば #高崎 #南高崎 #群馬

3.1
環七ラーメン(環七ラーメン周麺)
今日11:00~06:00
高崎駅から738m
群馬県高崎市鞘町35

レビュー一覧(8)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    『(株)王道』が経営する背脂チャッチャ系店舗。『ブッチャー』等が同店の系列。屋号からお分かりのとおり『土佐っ子』の味をリスペクトした1杯だが、カエシの風味が強く麺に主張がある等、随所に『土佐っ子』とは異なる点が見受けられる。サクッと完食。ごちそうさまでした。#ラーメン

3.1
トマト辛麺 5辛(辛麺屋 桝元 高崎インター店)
今日11:00~22:00
高崎駅から4.03km
群馬県高崎市島野町976−1

レビュー一覧(1)

  • busa
    busa

    宮崎名物辛麺のトマトバージョンの5辛にしました。 酸味あるトマトに辛さが加わりタバスコを多めに入れたミネストローネのようなスープ 溶き卵にニラがたっぷり入っています。 ランチだったのでニンニク抜きにしました。 辛さは5辛まで基本料金でMAX50辛まであるようです。 麺は韓国麺、うどん、中華麺、ちぢれ中華麺などから選べます。 #ラーメン #辛麺 #トマトラーメン #今日のひとさら

3.0
鶏清湯の塩つけ麺(なかじゅう亭 WA-FU 3号店 )
今日11:00~14:30,17:30~02:00
高崎駅から349m
群馬県高崎市通町49

レビュー一覧(2)

  • gagarin_bento
    gagarin_bento

    #塩つけ麺 #群馬 #高崎 #ガチめし #ラーメン好きな人と繋がりたい #らーめん大好き #ラーメン屋 #サラ活 #ラーメン #つけ麺 #麺

  • gagarin_bento
    gagarin_bento

    #塩つけ麺 #群馬 #高崎 #ガチめし #ラーメン好きな人と繋がりたい #らーめん大好き #ラーメン屋 #サラ活 #ラーメン #つけ麺 #麺

3.0
特製らぁめんこってり(麺屋 桜木)
ランチ
今日11:00~14:00,18:00~21:00
高崎駅から3.40km
群馬県高崎市下小鳥町88−11シェイプエル105

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    ふらっと高崎。 サクッと昼飯でラーメンを食べることにしました。 お店の名前は麺屋桜木 店の前に駐車場があるので止めて訪問。 まずは券売機でチケットを購入します。 今回は特製らぁめんこってり。 カウンターに座って待つと提供されました。 おー、具沢山な感じがいいですな。 スープを一口飲むと甘みのある豚骨魚介系かな。またおま系のつけ麺を思い出させる味わいです。 麺は低加水の細麺。 ぼそっとした感じは嫌いじゃないけどややだまになってるところがありました。 これはスープとの相性だろうか? 具材の鶏チャーシューはしっとりとしていい感じ。  海苔は細長いのが4枚。  これは大きいのが一枚の方が食べやすいかなー。 瞬殺で食べ終わりました。 またおまのラーメン版というのは久しぶりに食べた気がしました。 懐かしいなーと思いながらのランチになりました。 #絶品グルメ #ラーメン #醤油ラーメン

3.0
鶏白湯泡ramen-醤油-(鶏白湯泡ramenたまき)
ランチ
今日11:00~15:00,18:30~22:00
高崎駅から341m
群馬県高崎市砂賀町24-1

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    泡系白湯の人気店。大量の泡を作るため、丼に注いだスープをブレンダーで泡立てる一般的な手法を採らず、小鍋で温める段階で、何度もブレンダーをスープに差し込む。終盤まで泡が消えずに残る超本格派だ。カエシのうま味もキラリと鋭し。美味い。#ラーメン

3.0
煮干しそば(らーめんキッチンかえで)
ランチ
今日不明
高崎駅から399m
群馬県高崎市通町4 プラザビル1F

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2019年7月3日、人気店『有坂(渋川に移転)』の跡地にオープンした『いいづか@倉賀野』の2ndブランド。こちらでは煮干し&鶏に特化した1杯を提供。見た目よりもあっさりと飲みやすいスープと、この系統にしてはやや太めの麺の組合せ。硬めのポキ麺が印象的だ。 #ラーメン