武蔵五日市駅のラーメンの人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは武蔵五日市周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
武蔵五日市周辺では13件のラーメンが見つかりました。
武蔵五日市周辺では、中華そば専門店 味幸の中華そばやたちばな家 (たちばなや)のらぁめんなどが人気のメニューです。
13件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(6)
- taruo
スープは優しい味わいで、後味が良かったです。 麺は、手打とのことで麺の太さがさまざまで、食感が楽しめました。
- psychoramen
#ラーメン
- chad
たちばな家@檜原村(東京都) らぁめん醤油味750円 香味野菜の効いた鶏清湯スープ。萊々軒を源流に持つと言われるラーメン。外からも拝見できる手打ち場で打った打ちたての麺、アトランダムな食感が楽しく、風味がとても良く美味しかったです。チャーシュー2枚、めんま、もやし、青菜、ナルト、葱、海苔。シンプルなれど過不足なく満足感のある一杯。 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- chad
たちばな家@檜原村(東京都) たんめん(塩味のみ)900円 どこかまったりとした風味の美味しいタンメンでした。大振りのキクラゲも入っています。手打ち麺が美味しく良く合っています。 #ラーメン #しおラーメン #塩ラーメン #タンメン #野菜タンメン
レビュー一覧(2)
- taruo
スープはアッサリしてて甘みがあり、優しい味わいだけど 後味が良かったです。 チャーシューは薄切りだけどジューシー、ワンタンは 皮が薄くて滑らかでした。 #ワンタン麺
- local_pea_os8
#ラーメン #東京 #武蔵五日市 #御嶽 #ランチ #ラー活 #醤油ラーメン#ワンタンメン
レビュー一覧(1)
- kenzeaux
丁寧に切られた手打ちの麺と淡麗な塩スープが絶妙でした。たちばな家さんは檜原村に行ったら必ず立ち寄ってしまいます。 #ラーメン
レビュー一覧(3)
- mm1_a
#武蔵五日市 #檜原村 #ラーメン
- user_37921819
檜原村に来たらこの店一択の個人的にメニューもこれ一択。 #丼もの
レビュー一覧(1)
- user_37921819
八王子ラーメンは玉ねぎ乗ってます。 メンマは細切り。 #ラーメン
レビュー一覧(2)
- taruo
スープは じんわりした味わいで、後味が良かったです。 麺は手打とのことで 太さが色々で、食感が楽しめました。 見ためは少なく感じたけれど、意外と量がありました。 #チャーシュー麺
レビュー一覧(5)
約2年振り、通算3回目の味幸にやってきました!赤地に黄色の文字を見るとアドレナリンが出てきます。食べたのはデフォの中華そば。着丼した瞬間すぐに嬉しくなるような美しさ。味幸の中華そばは色鮮やかですね。八王子ラーメンの中では珍しい、なるとを入れるタイプです。フレッシュでキリっとした醤油が感じられスープ。表面に多めに浮いたラードが飲みごたえのあるスープにしてくれています。デフォでやや固めな印象の、角がしっかり残った中細ストレート麺。独特の細裂きのメンマ。そしてこの店のバラチャーシューは非常に人気があり、僕が食べていたときもバラチャーシューメンを注文している人が多かったです。最後にメニュー。こちらは黄色地に赤文字。外観も内装も風情があってとても好きです。徒歩圏内にあったら人生が豊かになるであろう、うまいラーメン屋です。 #ラーメン #醤油ラーメン #八王子ラーメン
八王子を中心に広がる「八王子ラーメン」。名店揃いのご当地ラーメンではあるが、私が強く推したいのは、ここ「味幸」である。 まず、見た目が尋常ではない。絶対に美味しい、というオーラがビシビシと伝わってくるのだ。 スープは醤油ダレが鮮明に効き、くっきりとした輪郭を描いている。ラードや動物性の出汁が醤油ダレの旨味をしっかり受け止め、見事、バランス取りに成功。八王子ラーメンに欠かせない刻み玉ねぎも至上の相性を発揮する。 加水の少ない、ぽくっとした食感の麺も最高の組み合わせだ。 最初に感じた強いオーラを、全く裏切ることのない名杯であった。
着丼した瞬間から芳香を宙へと放つラード油は、他の同系店舗にも増して層が厚く、食べ進めるにつれてスープと交ざり合い、うま味を大幅に引き立たせる仕立て。細く裂いたメンマも『味幸』の1杯を特徴付けるキーアイテム。裂け目を入れることで、メンマにまで甘辛いスープの風味が浸透し、一体感のある食べ口を演出。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば