投稿する

東船橋駅のラーメンの人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは東船橋周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
東船橋周辺では52件のラーメンが見つかりました。
東船橋周辺では、ラーメンかいざん 本店のかいざんラーメンやラーメンかいざん 本店のかいざんラーメン 中盛などが人気のメニューです。
52件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

3.4
かいざんラーメン(ラーメンかいざん 本店)
ランチ
ディナー
今日08:00~01:00
東船橋駅から689m
千葉県習志野市谷津6丁目21-4

レビュー一覧(12)

  • taniyan
    taniyan

    船橋市では有名なラーメン店でふなっしーも来店してサインがあります。 とんこつと醤油のオーソドックスなラーメンながら、ネギやチャーシューとのバランスが絶妙で、ワイルドながらラーメンのいいところ取りです。

  • ごま油で軽く炒めてあるネギが最高に美味! チャーシューも厚切りで程よい柔らかさ! また食べたくなるラーメン^_^ #ラーメン

  • yuuha
    yuuha

    家の近くなので空いてる時間に行きますが 夕方とかに前を通るとすごい行列です。 コッテリが苦手な私でも好きな味ですが ネギが辛めな事が多くてそれはちょっと苦手ですがラーメン自体はとても美味しいです♡ 女の人も多く行きやすいです!

3.3
かいざんラーメン 中盛(ラーメンかいざん 本店)
ランチ
今日08:00~01:00
東船橋駅から689m
千葉県習志野市谷津6丁目21-4

レビュー一覧(4)

  • passio84
    passio84

    ラーメン激戦区である津田沼! そして、津田沼のラーメンを語る時に必ずと言っていいほど出てくる印象のかいざんさん その本店に行く機会がありました🍜 チャーシューぷるんぷるんでネギしゃきしゃき。 まろやかで濃厚な豚骨がシンプルに美味しい。 まさにラーメンショップの味ですよねー これでほぼ独学らしいですからすごいです。 #ネギラーメン #ラーメン #チャーシュー #わかめ #ラーメンかいざん本店 #ラーメンかいざん #千葉 #習志野 #津田沼 #千葉グルメ #習志野グルメ #津田沼グルメ

3.3
ネギラーメン(ラーメンかいざん 本店)
ランチ
今日08:00~01:00
東船橋駅から689m
千葉県習志野市谷津6丁目21-4

レビュー一覧(3)

  • takatraman
    takatraman

    スープに背脂が入っていてちょっと尾道ラーメンに似た感じかも。敢えてかいざんラーメン以外のものをチョイスしましたがネギと麺がよく合ってました(^O^)/

  • chmm605
    chmm605

    ネギ好きにはオススメしたい逸品! ごま油で和えたシャキシャキネギが、 スープに浸ってちょっと柔らかくなる感じがとても好きです☺️☺️☺️

  • kouhei01
    kouhei01

    いつもより味が濃く醤油の輪郭をはっきりと感じて、これはこれでいい感じです。↵ スープは下手な家系真っ青なくらいにダシがよく出ていて、昆布が使われているところは家系とは違いますかね。↵ 端っこチャーシューの量はいままでで一番多いかも。↵ ネギはたまたまか、初めて辛みを感じた。

3.2
かいざんラーメン(味噌味)(ラーメンかいざん 本店)
ランチ
今日08:00~01:00
東船橋駅から689m
千葉県習志野市谷津6丁目21-4

レビュー一覧(1)

  • waltersword
    waltersword

    船橋の有名店である「かいざん」の本店でかいざんラーメンの味噌味を食べました。味噌の味が濃すぎないのでかいざんラーメンの良さを十分生かした美味しさで、こちらもオススメです。 #ラーメン

3.2
辛みそ白ネギラーメン 辛さ増し増し+餃子(ラーメン魁力屋 船橋成田街道店 (ラーメンカイリキヤ))
ランチ
今日不明
東船橋駅から784m
千葉県船橋市前原西1-38

レビュー一覧(1)

  • yare38
    yare38

    #ラーメン #辛 #激辛 #赤 #拉麺 #辛麺 #大辛 #餃子 #ネギ #味噌 #ランチ #辛増し *細麺が(*•̀ᴗ•́*)👍辛さ増し増しが無料でできるのはとっても嬉しいです✨餃子🥟も一口で食べれるっていいです❗️ *餃子はタレにつけるのではなく汁にドボンするのがあたしなりの食べ方です😋汁を吸ってジューシーに✨

3.1
特製ラーメン(豚骨ラーメン頑武流)
今日11:00~15:00
東船橋駅から5.48km
千葉県千葉市美浜区浜田2丁目-33グルメ大江戸ビル2F

レビュー一覧(1)

  • user_01628404
    user_01628404

    Aセット(ライスと餃子3個)300円。 家系といえば家系。食べやすく整えたんですかね。パンチが欲しければ濃いめ多めにすればいいんじゃないかと。 #千葉 #海浜幕張 #京成幕張本郷 #ラーメン #家系ラーメン #幕張本郷

3.1
のり増しラーメン(横浜ラーメン武蔵家 船橋店 )
ランチ
今日不明
東船橋駅から609m
千葉県船橋市東船橋5-3

レビュー一覧(2)

  • sakayuu18
    sakayuu18

    #休日飯 #ラーメン #家系ラーメン 武蔵家船橋店にてのり増しラーメン750円。 麺硬め味濃いめの油普通。 のりをスープに浸してご飯を巻いて喰らう。 にんにくたっぷりぶち込んで荒々しく食べる。 悪魔的に美味い!!

  • sakayuu18
    sakayuu18

    #休日飯 #ラーメン #家系ラーメン ニンニクたっぷり入れて食べる家系ラーメンめちゃくちゃ美味い。 ライス無料でお替りまでできちゃう素敵なラーメン屋さん。。

3.1
かいざんラーメン(ラーメンかいざん 本店)
今日08:00~01:00
東船橋駅から689m
千葉県習志野市谷津6丁目21-4

レビュー一覧(3)

  • lucky_fig_me7
    lucky_fig_me7

    職場や友人に『船橋あたりの美味しいラーメン屋…』と聞くと、みんながあげるお店。 行ってみたら本当に美味しかった!!!!! #ラーメン #ネギ #東船橋

  • naka_yoshi
    naka_yoshi

    安定した美味しさ。 海苔が残念だけど。

3.1
のり増しラーメン+味玉(横浜ラーメン武蔵家 船橋店 )
ランチ
今日不明
東船橋駅から609m
千葉県船橋市東船橋5-3

レビュー一覧(2)

  • sakayuu18
    sakayuu18

    #船橋ランチ #休日飯 #家系ラーメン 武蔵家船橋店にてのり増しラーメン+味玉850円と、無料のライス。 久々の家系ラーメン。にんにくたっぷり入れて、のりをスープにひたひたにして米をくるんで喰らう。 最高にうまい!!

  • annekolomochi
    annekolomochi

    #ランチ #ラーメン

3.0
らーめん(自家製麺 ご藤)
ランチ
今日11:00~16:00
東船橋駅から889m
千葉県船橋市宮本6丁目2-27

レビュー一覧(2)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2024年6月1日、JR小岩駅南口にて間借り営業をしていた『ご藤』が、待望の独立。今回は、間借り営業時とは異なり、白河ラーメン風の1杯を提供している。鶏の風味とコクをダイナミックに表現したスープは、絶妙な手仕事感が実に好印象。親鶏の肉も中々美味い。なお今回、私が注文したのは、「らーめん」の玉子トッピング。#ラーメン

  • kazutan0264
    kazutan0264

    移転後2度目の訪問。幼少期、店主がフードコートで食べた想い出の味をベースに、徹底的な磨きを掛けた1杯。パツンとしたキレより、じわり広がり後を引くコクをフィーチャー。コリっと硬質な食感が印象深い親鶏肉は、持ち帰ってお酒のアテにしたいほど好みだ。#ラーメン

3.0
ラーメン並(横浜ラーメン武蔵家 船橋店 )
今日不明
東船橋駅から609m
千葉県船橋市東船橋5-3

レビュー一覧(2)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープの動物系濃度は家系ラーメンとして標準的かと感じる。↵ 濃くはないけど薄くない。↵ 麺は家系ラーメンにしては細く、ややポソッとした食感。↵ 酒井製麺のものとしては安物っぽいですね。↵ それと「硬め」でお願いしたのですが、「普通」の麺と同じ茹で時間でした。↵ 出来ないことは聞くなよ・・・と思ったのですが、「アブラ少なめ」の注文は通っているようです。↵ チャーシューは脂身とろけ、赤身ふわっと、おいしいです。

  • kouhei01
    kouhei01

    チャーシューは気持ち大きくなっているような。↵ しっとりとした食感でおいしいです。↵ ホウレンソウは前回の半分くらいの量。麺は酒井製麺の、例によって短めのやつ。↵ 家系ラーメンはごはんのおかず的風潮を感じますが、これもそんな感じ。↵ スープは前回にも増してしょっぱくなってる、料理としては評価できないレベルだと思いますが、ライスと一緒に食うことが前提なので、それが嫌な人は薄めで注文すればいいことかもです。

3.0
チャーシューの大盛りチャーシューメン(こまつや )
今日不明
東船橋駅から949m
千葉県船橋市宮本6-5-13

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    現在もそうなのかはわからないのですが、夏は海の家で営業をなさっているとか。↵ 海の家のラーメンというと、自分的にはしょっぱくて課長が効いているイメージ。しかしこれはその逆で、塩加減はやや穏やか~ちょうどいい程度、課長は使って↵ いるんだろうけど、気にならない。↵ 玉ねぎが良いアクセントになっているんで、増量(+50円)すればよかった。↵ スープはややぬるい。↵ 麺は柔めであること以外、特徴はないですね。体感麺量は130~140g。↵ チャーシューは普通。↵ 厚みは1ミリあるかないかなので、2枚で1枚分といったところ。↵ チャーシューが5~6枚分乗ったラーメンだと思って食いましたが↵ 普通にうまいですね・・・↵ 安いとは思うんですが、ラーメンは450円、チャーシュー増量10枚で↵ 250~300円が妥当かなぁ・・・↵ そう考えると、それほど割安な感じはしないです。

3.0
チャーシューメン(するが台食堂)
今日不明
東船橋駅から855m
千葉県船橋市駿河台2丁目7-2

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    チャーシューは八角の香り。↵ 麺はオーソドックスなもの。↵ やはりこの味は、かなり昔に、親に連れられていった海水浴の帰りに食べたことがあるような。

3.0
じゃんじゃんラーメン(じゃんじゃん)
今日不明
東船橋駅から576m
千葉県船橋市東船橋4丁目19-23

レビュー一覧(1)

  • user_73940478
    user_73940478

    お薦めのじゃんじゃんラーメンは醤油豚骨ベースの味噌味のようで↵コクがあり寒い日にはピッタリ身体が温まります。↵味玉、わかめ、シナチクもたっぷり 中太縮れ麺は好きなタイプです↵スープにつけたらとろけるチャーシューもGOODでした。↵最後に肉味噌をかき混ぜるとピリ辛に変身、二度楽しめます。

3.0
ランチD(香満園)
今日不明
東船橋駅から161m
千葉県船橋市東船橋2丁目10-11

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    担々麺はごくごくあっさりとした清湯スープに辛味を付けたような感じ。↵ シビレ系の香辛料は感じないものです。↵ チャーハンはハーフサイズにしてはボリュームあり、0.7人前ほどあるかもしれない。↵ これもあっさりシンプル優しめな味付けです。↵ 全体としてやや深みに欠ける味に感じましたが、そういう系統の中華料理なのかも知れない。↵ 汁麺に関してはスルー決定。↵ チャーハンはあんかけチャーハン用の味付けでは?という印象を持ちました。↵ 両方とも低化調なところは良いと思います。

3.0
冷やしラーメン(ラーメンかいざん 本店)
今日08:00~01:00
東船橋駅から689m
千葉県習志野市谷津6丁目21-4

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    かいざんラーメンは、デフォのラーメンにチャーシュー1枚と味付きネギ、海苔を増量したバージョン。↵ ちなみにデフォのラーメンは600円、ラーショのラーメンの平均が550円くらい(ネギラーメンは+100円)ですのでちょい高い感じですが、ネギの質が良くたっぷりなのでそれは許容範囲といったところか、あとおかみさんのHPにある絵葉書を印刷して持っていくと、麺類100円引きになります。↵ スープですが今日はやや濃度不足か、そのせいだと思いますが旨調がいつもより強く感じられる。↵ ここは元ニューラーショ系なので、麺は酒井製麺、茹で加減にもよりますがモチモチ感のあるもの。↵ 固め指定している方もいらっしゃいましたがどうなんだろ、早く出てきてほしいという意味では固いほうがいいですがw

3.0
みそ(ラーメンかいざん 本店)
今日08:00~01:00
東船橋駅から689m
千葉県習志野市谷津6丁目21-4

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    平均的な家系ラーメンと比較しても遜色ないほどに、動物系の出汁が出ている。↵ 味付けもしっかりで、これを薄いと思う人は少ないだろうな・・・と思いながら食っていたら↵ 隣りに座った客が「濃いめ」で注文(^_^;)↵ そういえば麺は酒井製麺で、家系ラーメンのものよりはやや細いような気がするが、製麺所は同じだ。↵ 家系ラーメンにしても山岡家にしても、ラーショが進化したものと仮定すれば、ここのラーメンはそれ以上に「うんまい」と思う人がたくさんいても不思議ではないでしょう。

3.0
チキンラーメン(ラシゴーニュ (La Cigogne))
今日不明
東船橋駅から874m
千葉県船橋市宮本6-2-27

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    固めに茹でられた中太麺は、ミシとした歯応え、平打ちにしてはコシあり。↵ オレンジ色のやつは何かの香味油だと思いますが、それが何なのかは分かりませんでした。↵ 白菜はすごく丁寧に、ベストの食感に茹でられていましたが、ラーメン単体では食感の変化に乏しい感じ。↵ 麺と具を食べ終え、チキンにとりかかる。↵ 箸だと食べにくいので、手掴みでむしゃむしゃやっていると店主さんが、↵ 「よろしかったらスープに入れてみてください」というのでその通りにしてみると、あら不思議↵ 肉がほぐれてきて、格段に食べやすくなったんです。↵ それでも箸で食べるのはちょいと難しいので、ドンブリに手を突っ込み、しゃぶるようにして食べたw↵ 残ったスープを飲んでみると、おおこれは!↵ 肉や骨周辺の旨味が溶け出したようでコクが増し、あとは塩分とスパイスが追加された感覚。↵ 塩加減に関しては、食べ初めがスープとしていい感じ(0.8~0.9%)で、チキンを投入したことによりそれがラーメンのスープとしてちょうどいいくらい(1.0~1.05%)の間で変化した感があります。

3.0
あみやラーメン(あみや (【旧店名】喜左ェ門))
今日11:00~14:30,18:00~22:00
東船橋駅から592m
千葉県船橋市東船橋4-19-28

レビュー一覧(2)

  • kouhei01
    kouhei01

    アゴだしを効かせた、アツアツのラーメン。ラードがややくどい気がするが、チャーシューの肉質はよさそうだし穂先メンマは既製品だろうけど○、麺もなかなか良。おいしいです。

  • user_96456315
    user_96456315

    味はというと、「丁寧な魚介醤油スープ」。うん、口当たりが良いです。メンマもこだわり系のラーメン屋に多い長~い穂先メンマ。ラーメンも綺麗にまとまっていて、こだわりが感じられます。

3.0
ラーメン+大盛ライス(壱角家 東船橋店 )
今日11:00~01:30
東船橋駅から115m
千葉県船橋市東船橋3-4-2 ビルド34東船橋 1F

レビュー一覧(1)

  • user_96456315
    user_96456315

    ちょっとイマイチでした。スープは塩分が立ちすぎていて、家系の良い意味でのマイルドさがなく、家系のノーマルと言われるチャーシュー・ほうれん草・海苔をとにかくつけてみましたみたいな。

3.0
塩のチャーシューメン(ラーメン幸樂 )
今日不明
東船橋駅から774m
千葉県船橋市宮本6-28-7

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    食べる前に匂いをかいでみると、八角と思われる香りがします。↵ たぶんチャーシューを作るときに使われたもので、いい香りですね。↵ スープは鶏がらベースのもの(書いてあった)で、やさしい味。↵ しみじみおいしいです^^麺はガツガツ777さんによると新潟の「めんつう」という製麺会社のもの。↵ 確か千葉市緑区の「一代」さんも同じ会社のものでした。↵ やや柔めの茹で上がりで、スープには合っているかな。↵ タイマーを使っていらしたのでたまたまということはなさそう、固めだとプリプリしたものになると思いますので、固め注文推奨。チャーシューはド迫力、他店平均の(チャーシューメンの)1.8~2倍以上あるかものボリューム(^_^;)↵ こちらも脂身は少なめ~適度のものでおいしかったです。

3.0
特製醤油九条ネギラーメン(ラーメン魁力屋 船橋成田街道店 (ラーメンカイリキヤ))
今日不明
東船橋駅から784m
千葉県船橋市前原西1-38

レビュー一覧(1)

  • sakih0709
    sakih0709

    特製醤油九条ネギラーメン🍜 麺の硬さ、背脂の量を自分の好みに合わせて作ってくれます。 さっぱり醤油に背脂の甘さで少しマイルドになっていました。 ネギのシャキシャキ感◎ 麺は細麺でスープの味がしっかり絡みました。 トータルさっぱり食べたい人向けかなと思いました。 チャーシューが薄めなので麺とネギを巻いて食べたら美味しかった、、👍 店員さんが笑顔で本当にラーメン屋かと思うくらい接客に品がありました。さすが京都発! #ラーメン #醤油ラーメン #魁力屋