飯塚市で食べられるラーメンのランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは飯塚市で食べられるラーメンのランキングページです。
飯塚市ではラーメンが67件見つかりました。
67件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(4)
- hina38
福岡県飯塚市にあるラーメン屋。 看板が無くいつもお昼には完売になってるので、なかなか食べれないレアなお店。 シンプルで美味しい。
- oyabun
実は連れに会いに熊本へ来ております。 サプライズで訪問。 その前に福岡の来来にて中華そば大盛り。 豚清湯のスープが他になくめちゃ美味しい😄 シンプルだけどこのスープはほんと美味しいな〜。 #ラーメン #中華そば
- huge_peach_bo6
#来来 #ラーメン
レビュー一覧(2)
- hakata_ann
王道の純とんこつスープは、イマドキの味とは違いますが、 丁寧な仕事がされていて、まろやかで美味しいです。 ちょっと塩味が強いのに、男らしさを感じるラーメンです。 ラーメンライスが似合うタイプでしょう。
- devi_takahashi
『武志』の店主オススメの豚骨ラーメンの店に来てみた。 ここは替玉はやっていないが、その代わりに大盛りがある。 今回は「ワンタンメン」並850円にしてみたが、スープは塩味強めのちょいトロタイプ。 麺は低加水の歯切れが良く、チャーシューは味付けがついたもの。 ワンタンはちゅるちゅるで、餡は少ないがしっかりした味付けだった。 これには「ライス」小100円が合いそう。 チャーシューなしの「素ラーメン」並650円は飲んだ後に食べたくなるね。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #豚骨ラーメン #純とんこつ無双
レビュー一覧(2)
- huge_peach_bo6
#中華そば #ラーメン
- devi_takahashi
飯塚市にある『武志』に初訪問。 朝9時半くらいに到着したら5名くらい並んでいた。 30分くらいで入店できたけど、平日なのに大人気やね。 並んでいた人たちはみな顔見知りみたいだったので、常連客なのかもしれない。 今回は「中華蕎麦」1,000円に「特製」(味玉・藁焼豚2枚)300円をトッピング。 これは、キリッとしたタイプの醤油ラーメンで、自家製のモチモチちぢれ平打ち麺が美味い。 2種類のチャーシューも柔らかくて食べ応え十分。 味玉も濃厚やった。 大学を卒業したばかりの店主は気さくでいい感じ。 この日の営業時間は9時から13時と短いので理由を尋ねてみると、営業時間以外は仕込みに使っているらしい。 なかなか大変そうだ。 #ラーメン #福岡グルメ #福岡ラーメン #九州 #九州ラーメン #jma2023 #醤油ラーメン #武志 #中華そば
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
- yoshiakiichi
知る人ぞ、知る名店。 こんな美味しい塩ラーメンは初めて食べました! スープまで全部飲んでしまいました。 #ラーメン #塩ラーメン
- large_wings_db6
#ラーメン
レビュー一覧(1)
- shinyasan
昼に行ったらプラス50円で大に。それでも550円。満足です。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- shinyasan
最後の1滴まで美味いやつ^_^酸味が程よく美味い。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- shinyasan
カレーラーメン最強説。 #カレーラーメン #ラーメン
レビュー一覧(2)
- shinyasan
ちぢれ麺がバターと絡んで美味い! #塩バターラーメン #ラーメン
レビュー一覧(1)
- surfhead
#福岡 #飯塚 #新飯塚 #ランチ #ラーメン #ネギラーメン #長浜ラーメン
レビュー一覧(1)
- shige_tabearuki
《新飯塚》WEST百名店で最難関のラーメン店は感動する美味しさ (スープ) 雑味なく旨味あふれる透明の澄んだ豚清湯 (麺) 麺線キレイでツルモチな細ストレート麺 (具) 小ぶりな豚チャーシュー (卓上調味料) 拉麺胡椒 #福岡県 #福岡グルメ #飯塚市 #来来 #ラーメン #中華そば #豚清湯 #百名店 #福岡ラーメン #飯塚グルメ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
スープは、あまみ(しょうゆとんこつ)/しおみ(しおとんこつ)から選択できます。 定番のしょうゆとんこつでお願いしました。 『あまみ』の呼称通り、甘い豚骨スープは、古き良き地元ラーメンのノスタルジーを感じます。 旨みもたっぷりで、独特の美味しさ。 塩とんこつスープも味わってみたくなります。 ワンタンは胡麻油がきいていて、これもオリジナルな仕上がりです。 麺は、中細のストレート麺。 スープとの相性が良く、店主の研究熱心さが伝わります。 ガシッと肉肉しいチャーシューも上質で、チャーシューメンも食べてみたくなりました。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
鶏と魚介の旨味がしっかりした上質なスープ。塩梅がよく、ブラックペッパーが隠し味の以上の仕事をしてます。 麺は、『製麺屋 慶史謹製』の特製麺。色白の細麺で、若干のちぢれがありスープとの相性がバッチリです。全体にまとまりがよく、上質なラーメンに仕上がってます。 #塩ラーメン #ラーメン
レビュー一覧(2)
- hakata_ann
タレの色が若干ついてますが、琥珀色にもいかないほどの薄さです。キレイな透明豚骨スープですね。 確かにスッキリ清涼なスタイルではありますが、他のお店で食べたスッキリアッサリし過ぎる透明豚骨とは違って、 塩分が見かけよりは効いています。何ていうか出汁とタレに温かみがあります。 麺は博多ラーメンよりは太めの中細麺です。豚肉の風味がしっかりするチャーシューも美味しかったですよ。 #ラーメン #中華そば
- chili_bibouroku
透明な豚骨ラーメンは数あれど、ここまで透明でかつコクのある豚骨スープは見たことないデス 美味しかったデス #ラーメン #麺類 看板ありません(極小) すぐ完売します
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
清湯スープの湖が登場。 鶏と魚介の旨味がしっかりある上質なスープ。 ブラックペッパーも効いています。 麺は『製麺屋 慶史謹製』の特製麺。 色白の細麺で、若干の縮れがありスープとの相性がバッチリです。 実にイケメンなラーメンでした。 #塩ラーメン #ラーメン
レビュー一覧(3)
- ogopoco
中華そばと鶏白湯の2枚看板。独学とのことだけど、所作が落ちついて仕事が丁寧。なので、ラーメンも綺麗な見た目。今風に油多めで甘めの膨よかな味。強力なヒキは無いけど塩梅が良い。600円台の福岡価格ながら、チャーシュー2種、味玉1個が味わえる。羽田製麺の細麺も合っており、新店だがまるで道場で鍛えた様な完成度!
- lapis
飯塚市口原にある【中華そば 麺すけ】さんに少し前になりますがランチにお伺いしました 駐車場は、お店のある敷地内にゆっくり停めることができます 店内はカウンターのみ お席はきれいで間隔もゆっくりしていました メニューが豊富で迷いましたが、今回は初訪問でしたので、中華そばをいただきました 丁寧に作られたことがわかる一杯が登場です 飲み干したくなる美味しいスープに麺がよく絡み、しっとりした2種類のチャーシューもとても美味しかったです 麺すけさんは、新飯塚に、別邸もあるようですので、ぜひお伺いしたいと思います #中華そば
レビュー一覧(1)
- pumpkinhead
#福岡 #飯塚 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- jimmy
#ラーメン #ランチ #麺
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- great_plum_ky6
#福岡 #新飯塚 #中華そば 熱々、具沢山
レビュー一覧(1)
- astro777
#ラーメン#タンタン麺
レビュー一覧(1)
- ogopoco
非豚骨が勢いを増す福岡市ではなく、地方の飯塚市で非豚骨&10年営業は凄い!しかも門司に支店もあり。油も入るがさほど主張せず醤油がキリッとしてシンプルな味。木クラゲ、替え玉があるのは土地柄かも。600円と県産非豚骨らしい柔軟性も人気の要因。
レビュー一覧(2)
- kazutan0264
地元の方々を中心に極めて評判が良い実力店。豚のコク、カエシの甘み、液状油の香りの三者が見事に並び立つスープから、チャーシューの切り分け方に至るまで、丁寧な仕事ぶりが垣間見える。緻密かつ繊細な味わいが鮮烈な印象を刻む優良杯だ。美味い、美味過ぎる!#ラーメン
レビュー一覧(1)
- shige_tabearuki
《新飯塚》WEST百名店で最難関のラーメン店は感動する美味しさ (飯) 硬く炊かれたごはんの底にブツ切りチャーシュー (卓上調味料) 拉麺胡椒 #福岡県 #福岡グルメ #飯塚市 #来来 #ラーメン #中華そば #豚清湯 #百名店 #福岡ラーメン #飯塚グルメ
レビュー一覧(1)
- great_plum_ky6
#福岡 #飯塚 今日食べたのは小です
レビュー一覧(1)
- great_plum_ky6
#福岡 #新飯塚 焼きプリン付き
レビュー一覧(1)
- great_plum_ky6
#福岡 #ラーメン
レビュー一覧(1)
2018の豚骨で1番美味かった。今のところ。 #ラーメン #ワンタン麺