全国のモンブランの人気口コミランキング
こちらはモンブランのランキングページです。
SARAHには2321件のモンブランの情報があります。
たくさんのモンブランの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!
新着投稿一覧
レビュー一覧(12)
- koji
クリームとマロンペーストが一体化して、 香りと口どけがgood
- yoshimiichin
私のno.1ケーキ屋さん♡ モンブランは、早い時間に行かないと売り切れちゃうの!!
レビュー一覧(7)
レビュー一覧(6)
- gcjapan
賞味期限が10分で話題!三条会商店街sweets cafe KYOTO KEIZOのモンブラン! 中にメレンゲが入っていて、中はサクサク表はふわふわの食感! #ケーキ #モンブラン
- canna
今話題の10分モンブラン 今は季節限定桜の10分モンブランがあります。 中にサクサクのメレンゲが入っているので、賞味期限が10分! 最初はサクサクのモンブラン 少し時間をおいて、しっとりモンブランと異なる食感を味わえます。 連日大行列で1時間待ちは当たり前ですが、平日17時頃は待ち時間0分です。 #ケーキ #モンブラン #京都 #デザート #コーヒー #カフェ #デート
- sopranosaxeve
常に出来たてを提供している、10分モンブランです。メレンゲの食感がサクサクしています。ブランデー入りのチョコソースが芳醇な香りで美味しいです。 #ケーキ #モンブラン
レビュー一覧(11)
- user_40672297
こちらはモンブラン。なんと注文されてから絞るという出来立てを提供してくれます。たっぷりの生クリームにマロンの味一杯のモンブラン。
- momo04
オーダーを受けてから作られるモンブランはマロンクリームと甘すぎない生クリームが絶妙!
レビュー一覧(5)
- inori
今まで食べたモンブランの中で一番美味しかったです。
- sweetshunter
奈良県吉野で10月〜4月にかけて発売されるモンブラン。 力強い和栗のモンブランクリームを中心に、中には無糖生クリームを配置し、土台はサクサク食感のメレンゲを置いた一品。 #ケーキ #モンブラン
- naochen
#モンブラン #スイーツ #デザート
レビュー一覧(6)
- tetsu00
#スイーツ #パンケーキ #和栗モンブラン
- mr_kuroneko
季節限定 焼きたてふわふわパンケーキにたっぷり北海道産生クリーム その上には渋皮ペーストといわま栗ペースト さらに横にはどーんと大粒栗の渋皮煮 しかも栗は「マツコの知らない世界」の栗スイーツの世界で紹介した小田喜商店 のものを使うこだわりで大満足にゃー♪#スイーツ #パンケーキ
- shizuku_
#パンケーキ #期間限定スイーツ
レビュー一覧(8)
レビュー一覧(3)
- daisukemorin
甘さ控え目で美味しいですよ(*≧▽≦)ノシ))
- naochen
#ホットケーキ #モンブラン #パンケーキ #スイーツ #デザート
- i_am_shinochan
三愛(愛知県・豊橋) ☆マロンクリームシャンティホットケーキ 豊橋にある渋〜い外観、そして時が止まったかのような渋〜い店内の雰囲気が喫茶店大好き人間にとってはたまらないお店。 初老の夫婦が経営されていて、この中に絶品でオシャレすぎるホットケーキがあるなんて、一見さんでは想像つかないであろう。 三愛風モンブランホットケーキという副題のついている「マロンクリームシャンティホットケーキ」、これが絶品。 フランス産の栗を使ったマロンクリームは上品でしっとりしていて、ホットケーキの上に渦を巻くようにしてデコレーション。 その中にはバニラアイスクリームが隠されていて、ホットケーキの熱で溶かしつつ、メープルシロップをかけて頂けばなんとも贅沢な時間が訪れます。 ホットケーキもふわふわで香りがたまらない。 平成が終わっても残り続けて欲しい素敵なお店です。 #スイーツ#カフェ#マロンクリームシャンティホットケーキ#モンブラン#栗#デザート#パンケーキ#アイスクリーム#栗スイーツ #ケーキ #ホットケーキ #クリーム
レビュー一覧(6)
- hiroshikameda
マールブランシュ北山本店 本店限定 天然氷 雪の菓 モンブランかき氷 日光「松月氷室」天然氷は細かく削られいるにも関わらずふわっとしています。そしてとにかく溶けないのが天然氷の魅力。 モンブランクリームにカシスとかの発想はパティスリーならでは。 #かき氷 #モンブラン
- naochen
甘めの洋栗系モンブランペーストがかかってて、ラム酒の香りが大人な感じ。 これにはアングレーズソースとカシスソースがついてくるので、これで味を変えて楽しめます。 アクセントでメレンゲがついてるのが嬉しい。 #かき氷 #モンブラン #スイーツ #デザート #夏スイーツ
レビュー一覧(2)
- mr_kuroneko
言わずと知れたモンブラン絶品の人気店の夏メニュー。 純栗あん、無添加栗アイス、オリジナル栗みつ寒天、茹でたて白玉栗みつ添え まさに絶品栗づくしで大満足にゃー♪
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(7)
- cafequeen
★和栗と季節の果物パフェ みずみずしい旬の果実をふんだんに使用したパフェ、圧巻の繊細と大胆のコラボレーション。 グラスの中は マダガスカルさんバニラのパンナコッタ、和栗のクリーム、さくさくクッキー、 マスカッジュレ、山梨県産マスカット、シトロンのグラニテ、スポンジで構成。 こちらの和栗は 宮崎県えびの産の国産和栗を使用。 丹波栗とは一味違う豊かな風味を感じます。 錦糸モンブランの下には ジューシーな マスカット、クリスピーなクッキーなど最後まであっさり頂ける秀逸な組み合わせ、 栗の美味しさを最大限に引き出す数々の脇役のクオリティにも脱帽です。 #パフェ #モンブラン#マスカット#マロン
- gcjapan
木屋町通高辻上ルに錦糸モンブラン専門店「紗織~さをり~」が本日オープン! 最高級の丹羽くりを使用し、細さ1ミリで錦糸を紡ぐモンブラン!きめ細かくまろやかな味わいの大人スイーツが爆誕です! #パフェ #モンブラン
- lucky_squid_xq7
モンブラン専門店
レビュー一覧(5)
レビュー一覧(8)
- gcjapan
木屋町通高辻上ルに錦糸モンブラン専門店「紗織~さをり~」が本日オープン! 最高級の丹羽くりを使用し、細さ1ミリで錦糸を紡ぐモンブラン!きめ細かくまろやかな味わいの大人スイーツが爆誕です!#モンブラン
- mai_gourmet
#スイーツ #モンブラン #京都 #秋の味覚
- hiroshikameda
和栗専門 沙織 絽(ろ) 1mmのモンブランクリームを目の前で絞ってくれます。 和栗本来の香りがフワッと広がりました。 #モンブラン #スイーツ
レビュー一覧(9)
- user_24170173
しっかりした和のマロンクリーム! 素材の味を大事にする甘さです。 メレンゲはマロンクリームとのバランスが絶妙です。 パイ生地はさっくさくで、大きな栗が一粒 本当に素敵な一品
- macha01
こちらのお店で有名なモンブラン。 栗のざらっとした食感を残した舌触り、クリーム感が たまらなく美味しい。 土台のメレンゲも一つのお菓子のような食べ応えです。
- lilium
どれも美味しかったけど、モンブランが最高だった((´∀`*))
レビュー一覧(2)
- yukokasahara
ズッシリと濃厚な和栗のモンブラン。 全体を覆うマロンシャンテリーの層が分厚いのが最大の特徴!センターに込められたマロングラッセのダイスやトップに鎮座する渋皮煮も手の込んだ美味しさを感じられるまさにスペシャルな逸品。 #モンブラン #マロンケーキ #ケーキ
- oyabun
こちらは嫁さんの好きな一品。 綺麗なビジュアルで崩すのがもったいなくなりますな。 栗の風味よくぺろっと食べてました。 #ケーキ #モンブラン #栗ケーキ #マロンケーキ
レビュー一覧(6)
- chiho
和栗の峠をイメージしたモンブラン。クリームの中には黒糖ゆべしが入っています。
- _____ga
#ケーキ #モンブラン
- user_93171256
うままままままままままーー!!!うますぎーー!!びっくりーーーーーーー!!!!!!こんなに美味しいモンブラン、なかなかないよ!!!!
レビュー一覧(4)
- saoritamai
たっぷりのクリームは、ミルク感が強いのでさっぱりとしています。 国産和栗を使用しているモンブランは、表面の水分量が少なくまったりで中は少し隙間がありサックサック!
- nocafenolife
イタリアのモンブラン! 何とも言えない美味さ!! #モンブラン
- lomdon
モンテ(山)ビアンコ(白い)=白い山イタリアの北にそびえるアルプス山脈をモチーフにしたスイーツですね。サクサクしたのメレンゲ生地の上に濃厚なマロンクリーム。その上に雪山のように、甘さ控えめの生クリームがたっぷりと乗っています。その綺麗な山のビジュアルは、まさにアルプス!コクのあるマロンクリームは4種類の栗をブレンドしているそうで。バランスよく、何個でも食べれちゃいそう笑
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(11)
- marie17
フォトジェニックなブラックアフタヌーンティー。チョコスイーツが中心です♡ どれもすごく手がこんでます。セイボリーも充実!
- greenpink21
ブラックアフタヌーンで有名です。見た目は女子にはツボかと。雰囲気もいいですよ。
- user_43283117
お待ちかねのプレート♡
レビュー一覧(3)
- cafequeen
京都クオリティを打ち出した北山発祥のパティスリーが展開するカフェ。 パフェは伊勢丹店限定。 マールモンブランパフェフルサイズをチョイス。 マールブランシュのスペシャリテ、モンブランをのせたクールデザート。クリームの下にはアングレーズソースをかけたマロンとチョコスポンジ。 ラム酒を効かせたモンブランクリームが上部にこんもり、甘すぎないペーストはリッチな大人の味わい。 後半はリンゴゼリーとマンゴーシャーベットで清涼感たっぷりの後味。 #モンブラン #パフェ #ケーキ
- sweetshunter
京都を代表するスイーツブランド「マールブランシュ」、中でも北山本店にはないパフェは外せません。 マールモンブランパフェは、秋の代名詞のモンブランがメイン、ラム酒を加えたモンブランクリームにマンゴーシャーベットとアップルゼリーを下底に配し、メリハリある味わいを楽しめます。 #パフェ #モンブラン
- an_an
#スイーツ #デザート #desert #アイスクリーム #パフェ #アイス #モンブラン
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
緑園都市 ラ・ベルデュール モンブラン 濃厚な栗の風味とくどくない甘さのバランスが絶妙。 #ケーキ #モンブラン #栗ケーキ #マロンケーキ
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
トラットリアボスコ(神奈川県・南万騎が原) ☆自家製モンブラン 自家製のモンブランも素晴らしいクオリティー。 ワンカットがなかなかにボリューミーなサイズなので、デザートまで含めて大満足まちがいなし。 中のクリーム部分にはクラッシュしたマロンが散りばめられていて、食感も楽しめます。 #イタリアン#モンブラン#栗#ケーキ#デザート#スイーツ#マロン
レビュー一覧(6)
- zunzun940235
誰もが言う。この店に来たらば食べるべきだと。食べて納得。一言で言うなら濃厚。割とモンブランってフワリとした口当たりの物が多いが、ここのはクリームが重めというのかクリームというか裏ごしした栗!っていう感じなんです。中は珍しいカスタードが!全体的にモッチリしていてケーキってゆうか・・栗!って感じがしました。下にはアーモンドのスポンジが香りが良くてイイものです
- nave
食べてみたかったモンブラン。 甘過ぎず栗感たっぷりのモンブランです。スポンジ少なめ、カスタードたっぷりも美味しい!
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#小籠包
レビュー一覧(3)
- sutitti1963
このモンブランをリニューアルされましたね。 今までのと同じく洋酒がふんわり香るモンブランですが、 中のスポンジ部分が増えて優しい口当たりになった感じがします。 おいしさはそのまま。 何度でも食べたいモンブランです。
- miki_miri
フランス産の栗をベースに、ラム酒で香り付けしたマロンクリームで、生クリームと渋皮付きの栗が包んであります。勿論、美味しいです!
- sweetshunter
京都北山に本店を置くマールブランシュのモンブラン。 モンブランは2種類ありますが、個人的にオススメなのが、和栗のペーストにそぼろ状のスポンジケーキと生クリームを組み合わせたモンブラン・ジャポン。 濃厚で力強い和栗の香りとコクがストレート伝わってきて、栗をそのまま食べてるかの様な味わいを楽しめます。 #ケーキ #モンブラン
レビュー一覧(2)
- ebifry01
一番人気のモンブランは、栗はもちろん、ダークチェリーやカシスも乗ってたりする、まるでパフェみたいな感じです。 お酒を使っているので、大人な感じが強いですね~ 少しずつ、味が変わるところがおもしろいです。
- sweetshunter
ショコラとお酒を効かせたケーキが揃うやまもと菓子店。 ここで1番人気なのが、ブランデーの香りを効かせたモンブラン。 ブランデーの香りを効かせたモンブランクリームに、中にはチョコクリームとマロングラッセをIN。 トップにはグリオットチェリーを置き、華やかさをプラス。 ちょっぴり大人なガテン系スイーツです。 #ケーキ #モンブラン
レビュー一覧(2)
- mr_kuroneko
毎年秋の新栗の季節に、小布施より取り寄せた生栗から作るモンブラン しあわせな秋の味わいを堪能出来ます
レビュー一覧(13)
目の前で絞ってくれる和栗たっぷりのクリームの中はさくさくのメレンゲとクリーム。 潔いくらい他の甘みや風味が邪魔しない究極のモンブランです。 #スイーツ #デザート #カフェ #モンブラン
『マツコの知らない世界』の「栗スイーツの世界」に登場された竿代信也氏がオーナーのお店 絶対に食べる価値ある黒猫イチ押しのワンランク上のこだわりモンブラン専門店にゃー♪
Mont Blanc Style 代々木八幡駅から徒歩数分のモンブラン専門店。わぐりやさんの姉妹店のモンブランスタイル。 店内は木を基調とした落ち着いた雰囲気でカウンターの席が7席ほど。11時半ごろに整理券を取りに行くと16時半ごろ提供の整理券を受け取り時間まで待機。 この日はモンブランデセルとほうじ茶のセットを注文。目の前で淹れられるお茶の香りと1つ1つ丁寧に作られるモンブランは非日常感を味わうこともできた。 中には和栗ペーストとサクサクしたメレンゲが入っています。 最後の最後まで幸せを感じられる一品です。