青森県のスイーツの人気おすすめランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは青森県で食べられるスイーツの人気ランキングページです。
SARAHには現在21の青森県で食べられるスイーツが登録されています。
青森県では、青森市のシュトラウスのザッハートルテや八戸市のフルーツパーラーおだわらのフレンチトーストランチなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、21件の中からとっておきのスイーツを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- sweet_meat_bl4
#スイーツ
レビュー一覧(1)
- ikep
青森駅から徒歩10分ほどのところにある老舗喫茶店。14時以降のメニューから、マロン風フルーツパフェを。これが季節の果物がこれでもかと乗せられていて、なかなかの迫力そしてボリュームです。フルーツの先には生クリームやアイスはもちろん、あんこや抹茶など和テイストも。ワクワクしながら美味しくいただきました。 #パフェ #フルーツパフェ #アイスクリーム #りんご #キウイ #ブドウ #グレープフルーツサワー #メロン #洋梨 #パイナップル #さくらんぼ #スイーツ #青森県 #青森
レビュー一覧(1)
- user_25585667
もうプリンの味を凌駕してフレッシュフルーツが美味しくってうまうま!
レビュー一覧(1)
- hanpencafe
アップルパイ #アップルパイ #青森 #青森グルメ #スイーツ #お土産
レビュー一覧(1)
- ikep
浅虫温泉といえば久慈良餅。行けば必ず購入する一品です。甘過ぎずくるみが入って食感が良いです。 #お餅 #餅 #久慈良餅 #スイーツ #和菓子 #青森県 #青森 #浅虫温泉
レビュー一覧(1)
- ikep
青森のりんご。富士と金星ともうひとつは何かな? やっぱりりんごは青森が一番ですね! #富士 #金星 #りんご #林檎 #果物 #スイーツ #デザート #浅虫温泉 #青森県 #青森
レビュー一覧(1)
- ikep
渓流の駅おいらせ売店で、りんごソフトクリームを。シャーベットタイプをソフトクリームにしたもので、果汁30%のりんごの爽快感が味わえます。美味しかったです。 #ソフトクリーム #りんごソフト #スイーツ#青森県 #十和田
レビュー一覧(1)
- yummy_guava_xu5
#青森市 #弘前 #青森グルメ #居酒屋 #スイーツ #パンケーキ
レビュー一覧(1)
- mamoru450sp
口いっぱいにひろがるジャージーミルクのソフトクリーム!
レビュー一覧(1)
- mahalo55
#タルト #スイーツ
レビュー一覧(1)
- aogikaoru
ずっと食べたかったカカオハスクのブラマンジェを食べてきました!+50で基本のミルクアイスをカカオパルプジェラートに変更。甘酸っぱい🍨にナッティな🍫のアロマ香るブラマンジェがおいしい…。 #弘前 #青森県 #スイーツ #カフェ #カカオ #ブラマンジェ #ビーントゥバー
レビュー一覧(1)
- ikep
スタバで大学いもフラペチーノを。甘いけど甘過ぎず、細かないもの食感も新鮮。なかなか美味しい一杯でした。 #大学芋 #フラペチーノ #スタバ #スイーツ #青森県 #青森
レビュー一覧(1)
- yummy_guava_xu5
#青森 #弘前 #居酒屋 #青森グルメ #スイーツ #パンケーキ
レビュー一覧(1)
- great_beet_vp8
本場仕込みのマイスターによるウィーン菓子を楽しめるお店です。 極限まで薄くした皮の中にシナモン漬けのりんごがぎっしりと入っていて、くるみの食感、レーズンがよいアクセントとなります。 甘味、酸味は控えめで、素材をうまく活かしている印象です。 りんごは当然ながら世界に誇る青森りんごを使用しており、もしかしたら素材と技術は本場のクオリティを超えているのではないかとも思えてしまいます。 温めてアイスクリームや生クリームを添えても美味しそうです。 ウィーンそのものの優雅な雰囲気の店内も素晴らしいです。 #ケーキ#スイーツ #アップルパイ
レビュー一覧(1)
- hanpencafe
艮coffee #COFFEE #coffeestand #スイーツ #アフォガート #レアチーズケーキ #青森カフェ #カフェ
レビュー一覧(1)
- hanpencafe
クレオパトラ #青森カフェ #カフェ #シナモン #シナモンケーキ
レビュー一覧(1)
- chad
工藤パン@ #青森県 #青森市 イギリストースト黒ごまクリーム&ホイップ130円 アスパム物産アスパム店にて購入。青森県民ソールフードの工藤パン。子供のころ関東圏内でも見かけることがありました。元はむつ市大湊の、パンにバターと砂糖をかけて食べる風習をヒントに開発された商品とのこと。2007年頃よりシリーズ化されたとのこと。今回は黒ごまクリーム&ホイップをゲット。黒ごまの香ばしさが良いですね。 #甘味 #パン #スイーツ #食パン #サンドイッチ #グラニュー糖 #マーガリン #菓子パン #ローカルパン #黒ごま #ホイップクリーム #クリーム
レビュー一覧(1)
- chad
工藤パン@ #青森県 #青森市 イギリストースト130円 アスパム物産アスパム店にて購入。青森県民ソールフードの工藤パン。子供のころ関東圏内でも見かけることがありました。元はむつ市大湊の、パンにバターと砂糖をかけて食べる風習をヒントに開発された商品とのこと。マーガリンにグラニュー糖。昔はオープンサンドだった気もしますが、今は二枚重ねでボリューム感ありますね。日持ちしないので早めに食べます。 #甘味 #パン #スイーツ #食パン #サンドイッチ #グラニュー糖 #マーガリン #菓子パン #ローカルパン
レビュー一覧(1)
- kimjun
洋菓子のオヤマ(青森・青森市) ほんのりと黒糖の風味がするしっとりケーキ 黒糖の他にも味の種類は豊富 #ケーキ #黒糖 #菓子 #スイーツ #おやつ #青森 #青森県 #青森グルメ
レビュー一覧(1)
- nominist
#サラダ #タコ
レビュー一覧(1)
扉を開けると驚くほどの別世界が広がっていました。 西洋風のクラシカルで重厚感のある内装、調度品に、明るさ控えめのシャンデリアのあたたかい照明、静かに聞こえるクラシック音楽のBGM、ウエイトレスさんの衣装まで、何から何までウィーンをオマージュしています。青森にいることを忘れてしまうくらい非日常的な別世界が広がり、優雅な時が流れています。 雰囲気ばかりでなく、本場仕込みのマイスターが作るザッハートルテもクオリティが高いです。口に入れるとわずかに歯先にシャリっとした心地よい砂糖のざらつきを感じた後、濃厚で上質なチョコレートのコクと甘味が広がります。 でも、猛烈な甘さの本場のものよりも、日本人向けに甘さ控えめにアレンジされているように思います。 チョコレートが染み込んだスポンジには甘酸っぱい杏子のジャムが挟まれていて、全体のバランスもよいです。 甘さ控えめの生クリームと合わせて食べると、滑らかな口当たりとなり、チョコレートの上品な甘さが引き立ってさらに美味しくなります。 「青森のウィーン」でシュトラウスを聴きながら優雅なカフェタイムを過ごせました。 #ケーキ #スイーツ #チョコレート #チョコレートケーキ