扇町駅のつけ麺の人気おすすめランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは扇町周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
扇町周辺では91件のつけ麺が見つかりました。
扇町周辺では、総大醤 (そうだいしょう)の半チャンセットやつけ麺専門 サバ6製麺所plus 天六店のサバ濃厚鶏つけ麺 450gなどが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、91件の中からとっておきのつけ麺を見つけてください!
レビュー一覧(1)
- akiahn
昨日つけ麺専門店としてリニューアルオープンしたサバ6plus来店‼️(((o(*゚▽゚*)o)))つけ汁は濃厚だがサバの旨みに溢れ、麺との絡みが抜群で美味‼️(((o(*゚▽゚*)o)))美味すぎて450g余裕完食😉👍✨次回は辛つけ麺ですね🖖😎🤘
レビュー一覧(1)
- 29mitsu10feet
麺が沈まないぐらいのドロッとした粘度のある豚骨魚介ベースのドシッとしたボディーのつけ汁は旨味たっぷりで甘味と少しの酸味もあり中には短冊状のメンマとサイコロ状のチャーシュー、麺はモチモチの中太でしっかりつけ汁が絡んで美味しい‼︎〆のだしごはん付き #つけ麺 #醤油つけ麺 #豚骨つけ麺 #魚介つけ麺
レビュー一覧(1)
- honey_honey
#つけ麺
レビュー一覧(1)
- spstyles
鶏と豚の白湯に魚介がガツンと効いたスープ。濃厚ドロリッチで少しオイリーさも。甘味の中にもほんのりビターな味わいも。 太麺は氷水で締められコシがありつけダレに良く絡む。 レアチャはしっとりとして柔らかく旨い。 #つけ麺 #そば #ざるそば #つけそば
レビュー一覧(1)
- user_32369402
特製のゆず胡椒をつけてそのまますする↵冷水で〆られたシッコシコの麺にピリッとゆず胡椒のアクセントがええわ↵G・O・D↵麺を勢いよくすすると魚介系の香りが一気に鼻から抜けるぅ↵清湯やから、濃厚ながらもアッサリ食べれてしまう
レビュー一覧(1)
- akiahn
2020.12.14 #大阪麺哲 #北海地鶏II使用 #蒸篭風つけ麺 #年末限定献立
レビュー一覧(1)
- akiahn
2020.10.20 #麺紡木 #極太平打ちの魚介濃厚つけ麺 大
レビュー一覧(1)
- akiahn
2020.07.31 #大阪麺哲 #ヴィシソワーズ風冷製つけ麺
レビュー一覧(1)
- akiahn
2020.07.23 #和dining清乃堂山 #顎崩壊麺 #1周年記念堂山限定 #茹で時間20分 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
水切りした冷たい自家製大阪うどんに、細切りした紅しょうがを玉ねぎ、インゲンと一緒に直径12cmのお玉で掻き上げた「紅しょうが天」とシャキシャキの水菜が添えられた器の横に、うるめ、鯖、めじかと昆布から摂った上品な出汁にふんだんに煮込まれた牛バラ肉のつけ汁が登場。細かく刻まれた薬味の青ねぎが食欲をそそられます。 昔ながらの大阪うどんは、ツルッとした食感で滑らか、そして柔らかいのでスルスルッとつけ汁と一緒にのど越し良くいただけます。 「紅しょうが天」をつけ汁に浸して味わうと薄くてサクッとしていて、これまたピリッとしたアクセントになって味変の醍醐味が味わえます。 牛バラ肉もこれでもかというくらいボリュームたっぷりで、水菜との相性も抜群!!この夏にぜひ味わっていただきたい、このお店でしか味わえない絶品な一杯でした。 #うどん #つけ麺
レビュー一覧(1)
- 29mitsu10feet
まずはしっかりキュッと冷水で締められていて強いコシで瑞々しくモッチリとした弾力のある自家製の中太麺を啜れば凄く小麦の風味が豊かで喉越し最高で、そばつゆのような甘味のあるつけ汁はすだちのサッパリ感とのバランスよく麺との相性抜群でうまい
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
あやひかり100%のグミ感のある細麺。ひやかけ出汁に大葉とアクセントの国産唐辛子。つけ汁は香り脂が表面を覆い、冷めにくい構造。そうなんですこちらは、熱々で提供されます。しかも、底には細切りチャーシューがたっぷり楽しめます。うどん好きな関西人にも喜ばれるモチモチの細麺はまるで、しっかりした細うどんの様。 #つけ麺 #大阪出汁つけ麺 #大阪つけ麺
レビュー一覧(1)
- lisa_0120
ほんのり甘くて焼豚がごろごろ入った 特濃つけだれ。 濃厚・こってり好きなので凄く好みの味でした! つけそばは1番小さいもので200gなので 女性は食べ切るのがむずかしいかも…
レビュー一覧(1)
- matoyaji365
魚介系のしっかりした味付けのスープと極太ストレート麺の相性は最高!(^-^)/ 麺200〜400gが料金同じって…超お得です!(^-^)/
レビュー一覧(1)
- yamaria
久しぶりのストライク軒 未食のつけそばを注文。 デフォルトで400g 大盛りは800gとの事でしたが 甘辛酸のつけ汁は好みだわ。 ちなみに800gは楽勝の瞬殺でした。 #ラーメン #つけ麺 #つけそば
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
伊吹イリコを効かせた冷やかけに濃厚豚骨煮干しのつけダレでいただく「大阪つけ麺」は、冷やあつの新感覚のつけ麺。そのままでも、つけても美味しくいただけます。 今回は、あつあつの麺の中盛りを注文。モッチリしたちょっと縮れた太麺は全粒粉入りで、大きめの肩ロースのチャーシューとハーフ半熟味玉、スプラウトがトッピングされています。 いかにも濃厚な豚骨と煮干しのつけだれは、和風出汁のような味わいで、スルスルと太麺と絡みながら口の中に上品な煮干しの味が広がります。見た目よりあっさりした味で、関西の出汁とラーメンの出汁が出会った大阪ならではの風味の「和風つけ麺」で、これからの季節、じわじわと人気メニューになりそうです。 #つけ麺 #大阪つけ麺
レビュー一覧(1)
- takucho_r
風味豊かな山吹味噌、そこに魚介がばっちり合わさったつけ汁🎶 全粒粉入り自家製麺がしなやかでのど越し良くウマい❗ 別皿の具材。ほんのりレアな肩ロースに炙りが芳ばしいバラ、どっちのチャーシューも最高😍 メチャウマな一杯😊
レビュー一覧(1)
- martinramen
鶏つけ、です≧(´▽`)≦ 鶏の動物系の旨味がしっかりと出されておりしつこさのない甘味はヒキある味わいです(〃∇〃) 多めの油分にもかかわらず、するすると頂けてしまうバランスの良さ(*´艸`*) タレのしっかりとした塩分はつけ麺としてはベスト! さすがは行列店の仕上がりは かなりウミャイ つけ汁♪
レビュー一覧(1)
- martinramen
鶏ベースに豚骨の動物系の旨味をしっかり味わえるタイプ! 適度の濃度に、テイストはかなり濃厚な仕上がりなんですが後に残らないさっぱりした感じも魅力で(〃∇〃) 魚介で臭みなどをうまく押さえ込まれている、完成度の高い かなりウミャイ スープですヘ(゚∀゚*)ノ #つけ麺
レビュー一覧(1)
- kazooma
鶏のダシと鯖節の風味が抜粋‼︎ 麺も言うことなし( ̄^ ̄)ゞ Openしたばかりなので、混雑もなく快適(^^)行くなら今でしょ‼︎ #つけ麺#大阪府#大阪市
レビュー一覧(1)
- hiroshitakah01
#ラーメン
レビュー一覧(1)
- takahiroooha
#つけ麺 #大盛 ドロドロのつけだれと極太の麺を楽しめるつけ麺です、つけだれはドロドロの割にあまり重たくなくフワッと甘いです、麺もすだちを絞ったり黒胡椒をかけたりと色々風味の変化も楽しめます、ただ大盛にするとつけだれが足りなくなるのが残念です
レビュー一覧(1)
- 29mitsu10feet
動物系の清湯スープにうるめ節や煮干しなどの魚介系を合わせたドロっとしたジュレのつけ汁は魚介系の旨味がグッと来てサッパリとした後味で、キュッと締められたコヒが強く喉越しのいい全粒粉入りの麺によく絡みすだちを絞れば更にサッパリ‼︎ #つけ麺 #魚介つけ麺
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
🍥【鴨ふじ(大阪府大阪市北区)】 ▲鴨を使用したつけ麺を軸としたメニューを提供する ’17年1月に大阪・天神橋にオープンしたお店 Date. '23.5.30 🍜鴨つけ麺 半玉 ¥770 🦆鴨油 ¥30 🥚煮たまご ¥130 ■麺 細☆☆☆★☆太 チュルリと滑る啜り心地とムチッと弾む歯応えを備え みずみずしい口当たりから風味と味わいが力強く主張する ■つけ汁 淡☆☆☆★☆濃 コクのあるかえしとクリアな鴨の旨味に鰹と昆布を重ねた 魚介出汁をクセのない甘味の乗るまろやかさに纏めている □トッピング ・鴨肉 鴨特有のクセがなく噛む程に凝縮された旨味が広がる ・味玉 トロリとした口当たりの黄身に塩味を効かせている ・鴨オイル まろやかさに香りと旨味が重なり厚みが加わる ・ネギ ・柚子皮 ・舞茸 ◇寅レポ◇ ソフトにウェーブ掛かった絡みの良い自家製麺が ネギとかえしが鴨の旨味を明確にするつけ汁を纏っていき オイルで食べ始めから最後まで鴨を堪能出来る 味わい深い鴨つけ麺を頂きましたっ!! #鴨ふじ #鴨つけ麺 #大阪ラーメン #大阪グルメ #らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば #つけ麺
レビュー一覧(1)
- yamaria
やさしくも深みあるつけ汁 麺との絡みが更にあれば完璧やね スープ割をお願いすると魚介香るシメ
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【和 dining 清乃 堂山(大阪府大阪市)】 🏠和歌山・有田市に本店を構える【和 dining 清乃】が大阪・中央区にある【なんばラーメン一座店】に続くプロデュース店として'19年7月にオープンしたお店。 date:20.6.22 🍜ざるラーメン ●つけ汁 《醤油ベース 魚介 鶏》 キュッと締まるキレのかえしに鰹と昆布等からとった魚介出汁と鶏の旨味で厚みを出している ●麺 《中細 ストレート》 艶やかでみずみずしさ溢れる口溶けと弾ける食感から甘みを帯びた麺の旨味が小麦と纏わせた香味油の風味が広がる ●トッピング ・低温調理ロースチャーシュー しっとりとした口当たりからベーコンの様な香ばしさとイタリア産ドルチェ・ポルコの持つ甘みを適度な塩味が旨味を加速させる 《その他》 ・海苔 ・うずら卵 ・山葵 ・青ネギ ・みょうが ・胡瓜 ・白ネギ ・紅芯大根 ・追いスープ ●寅レポ 鰹の香りがふわりと鼻をかすめるつけ汁は、 昆布のジワリとくる旨味に鰹の香ばしさを纏った魚介の風味を、 そうめんつゆのインパクトに似たさっぱりと全体を引き締めるキレとそっと支える鶏の丸みある旨味で厚みを出しています。 張りのある肌でスルスルと滑る啜り心地の麺は、 プリッとした口当たりで多加水によるみずみずしさの口溶けの良さとパツッとした歯切れから香味油の風味と小麦の風味が先行して、 麺そのものの甘みを帯びた味わいからつけ汁の香りを引き立てた後に旨味を取り込んで行きます。 薬味の個性で変化するスッキリ感とドルチェ・ポルコの食べ応えのある満足感が交差するこの夏イチオシのざるラーメンを頂きましたっ!! #和dining清乃 #大阪ラーメン #ざるラーメン #醤油ラーメン #堂山 #梅田 #らーめん #拉麺 #ラーメン #🍜 #麺 #中華そば #つけ麺 #まぜそば #チャーシュー #ドルチェポルコ #グルメ #ramen #noodles #ramennoodle
レビュー一覧(1)
- martinramen
豚骨の動物系に魚介ブレンドのWスープの出汁 ヽ(゜▽、゜)ノ 濃厚で口あたりは甘味を感じる仕上がりです (≧ε≦o) しっかりと取られたスープに柚子皮のさっぱり感が時折感じられ♪ 予想通りの完成度は かなりウミャイ つけ麺です ヽ(*>∀<*)ノ
レビュー一覧(1)
- men_colle_by92
#大阪ランチ #つけ麺 #魚介ラーメン #鶏白湯ラーメン #豚骨ラーメン #冷やしラーメン 夏季数量限定。真骨頂とも言うべき鶏x豚xいりこのトリプルsoupをジュレにて直前迄冷蔵庫で冷やし、細麺でも良く絡む〜斬新且つ超美味💮 女子率は高いが、いりこも知らないスーツケース引きずる輩が入口閉鎖し常識疑う💢
レビュー一覧(1)
- men_colle_by92
#大阪ランチ #限定 #つけ麺 #中華そば 年末恒例の限定麺。今年のは鴨の山葵添え❣️鴨ネギてつけ汁の中には豚肉や鶏つくねやぶなしめじやら。角の立たない程良く酸味の効いた醤油soup。褐色の自家製中太麺は食べ応え有りますね。本日もご馳走様でした🙏
レビュー一覧(1)
スープ、麺の相性が良く、行列が出来るのもうなずけるおいしさです。何度も来たいです。