本八幡駅のつけ麺の人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは本八幡周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
本八幡周辺では38件のつけ麺が見つかりました。
本八幡周辺では、長男、もんたいちおのつけ麺や長男、もんたいちおの特製つけ麺などが人気のメニューです。
38件のメニューから、あなたが食べたいつけ麺を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- oze_6
都内の有名店で修業を重ねた店主がはじめた店。 つけ汁は濃厚な動物魚介で、どろりと粘度も感じられるもの。やや甘味が立つ点に好みが左右されるかもしれないが、卓上にあるフルーツ酢がそれを解決。隙のない味わいと言える。 麺は浅草開化楼謹製の極太。ここまで太いものも珍しい。むっちりとした弾力を悉に楽しむことが出来る。
レビュー一覧(1)
- chad
長男、もんたいちお@京成八幡 つけ麺850円 (2020/02時点) 14時到着で外列び2人に接続。15分後着席。けっこう待ちます。 茹で時間が長い極太麺を濃厚魚介スープに浸けて食べる。 つけ汁は濃厚で味付けも濃いです。 #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
- ms98ab
#本八幡 #ラーショ #ラーメンショップ #つけ麺
レビュー一覧(1)
- ms98ab
#本八幡 #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
- ms98ab
#本八幡 #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
- ms98ab
#本八幡 #ラーメン #つけ麺 #ニ九ハ家いわせ
レビュー一覧(1)
- ramen
7周年記念限定 終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m この日はラーメン友達の方と超久しぶりにこちらへ。冷やし狙いだったんですが休止中で、7周年記念限定を提供していたので頂く事に(^^)追加トッピングのチャーシューも燻製になることを確認してから追加購入。麺量並にニンニクコールで! バッソドリルマンの麺がやはり美味しく歯応えと小麦の味わいがバツグン。玉ねぎに背脂浮く動物系のパンチある甘めのつけ汁につけて食べればどうにも止まらない旨さ。きっとリンダも困っちゃう美味しさです。 燻製チャーシューが絶妙な柔からさとスモーキーな香りで凄く美味いです。やはりチャーシュー追加は正解だったと思いながら最後にスープ割りを頂き完食です(^^)僕は麺量が並でも結構腹パンでした(^^;; 新天地さん、7周年おめでとうございます! 次はカルボまぜそは食べにまた来ようっと。
レビュー一覧(1)
- yuyu77
#本八幡 #千葉 #ランチ #ラーメン #つけ麺 #絶品グルメ #濃厚つけ麺 #中華
レビュー一覧(1)
- kenzo_03
#ランチ #ラーメン#二九ハ家いわせ#つけ麺#激辛#激辛ラーメン#本八幡
レビュー一覧(1)
- ms98ab
#本八幡 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- tk_from_chiba
#つけめん #つけ麺 #特製 #特盛 #特盛だからか、スープのお替わり1回無料との事 #舎鈴のつけめんは3年振り位かな #久しぶりのせいか割りと普通 #美味しいが、少々、思い出補正気味 #中華そばの方が個人的にはインパクトがあって好み #中盤に季節の柑橘酢を投下して完食 #舎鈴 #シャポー #本八幡
レビュー一覧(1)
- oyabun
この日は市川のブックマークしていたお店へ。 お店の名前は二九八家 いわせ。 場所は市川市大和田3というところ。 専用駐車場もあるけどタイミング悪く満車。 前のコインパーキングに止めました。 私が訪問した時は10人程の待ちがででました。 人気あるんやねー。 まずは券売機で食券を買います。 今回は二九八家つけ麺、麺200g 大盛り無料を知らずに追加で購入しちゃいました😄 まあ食べられるやろう♪ 店内はカウンターのみで14席。 しばらく待つと案内されました。 卓上にはニンニク、豆板醤、二九八醬なるものが。辛そうかな。 提供されたのがこちら。 麺は総量500gかな。 ボリューム満点で腹が膨れそうですな。 つけ汁はサラッとしたタイプでそれほど濃さはありません。 背脂が浮いてるのでどうかと思ったけど食べやすい。ここに私はニンニクを追加していただきました♪ 麺はもっちとした太麺。 スープとの相性も良くてするするっと啜れます。 具材はチャーシューがゴツくて味付けも良くて美味かった。 これは麵と一緒に食べてもよかったなー。 麺を食べ終わるとスープ割りが頼めます。 サラッとしたスープがさらに飲みやすくなって最後まで美味しくいただけました。 ラーメンの注文率も高かったのでそちらも食べてみたいところです。 #絶品グルメ #つけ麺
レビュー一覧(1)
- tk_from_chiba
#つけ麺 #海老 #メンマ #2年振りの訪問 #赤と白の2種類の海老粉末 #伊勢海老で出汁を取った濃厚なスープ #粉っぽさや殻が口に残るのが気になる #が、美味い #メンマも極太で美味い #メンマ好きには堪らない #中盤にカウンターに常備してある、にんにく酢を投下 #これがまた合う #海鮮 #一番 #ガチめし #本八幡 えびつけ麺(1000円) メンマ(200円)
レビュー一覧(1)
- tk_from_chiba
#鶏白湯 #つけ麺 #鴨肉 #麺はちゃんぽんと同じであつもり #鴨肉・ねぎ・海苔とちょっと寂しい構成だが、つけ汁が濃厚で美味しい #炭火焼き鴨肉の香ばしさが出ている #バースデークーポンで10%引き #リンガーハット #フードコート #コルトンプラザ #鬼越 鶏白湯つけ麺 炭火焼き鴨肉入り 麺2倍(760円) バースデークーポン10%引き(-90円)
レビュー一覧(1)
- gekikara_bushi
並盛りでもかなりの量だった😅 スープは割り飲みたかったのでなんとか完食😋 柚子粉美味しかった〜😋 #千葉 #本八幡#つけ麺
レビュー一覧(1)
- gekikara_bushi
ラー油がべ#千葉 #本八幡 #激辛?#つけ麺
レビュー一覧(1)
- happy_clam_yi3
三番瀬帰りによく立ち寄ります。朝9時開店が嬉しい。今日はつけ麺中盛5辛。美味しい角煮を増々で。 #角煮 #つけ麺 #市川 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- shiny_okra_ho7
#本八幡 #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
- manon4649
【つけ麺 背脂しょうゆ】830円 *濃い醤油味に酸味と背脂がプラスされた、バランスの良いつけ汁。 *麺は中太ちぢれ。昔ながらの中華そば風つけ麺といった感じ。 #つけ麺 #麺 #醤油つけ麺 #背脂
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- tk_from_chiba
#でーま、でま、出前館、でま、でま、出前館♪ #出前館 #デリバリー #つけ麺 #生麺 #自分で8分茹でるタイプ #生七味 #辛さはあまりないが風味が良い #山椒が強めで良いアクセント #ねぎ増し #ねぎ好きには堪らない #舎鈴 #シャポー #本八幡 【生麺】生七味つけめん 並(1490円) ねぎ増し(150円)
レビュー一覧(1)
- ms98ab
#本八幡 #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
- tk_from_chiba
8年前のオープン当初から気になっていたラーメン屋さん。 明後日に閉店するとの事で慌てて訪問した。 つけ麺(950円)も半チャーハン(400円)もどちらも美味い。 美味いのは美味いが、つけ汁が割りと甘めで飽きてくる。 満席で人気あるのに閉店してしまうのは勿体ないな。 食べ始めて間もなく、地震のアラームの大合唱。 市川は震度3らしいが、横揺れが長かった。 丼片手に避難とまでいかなかったが、最近、大きめの地震多いな…。 #濃厚 #つけ麺 #チャーハン #健勝軒 #本八幡
レビュー一覧(1)
- annekolomochi
#ラーメン #ランチ
レビュー一覧(1)
- mild_crab_ug5
#京成八幡 #本八幡 #ラーメン #つけ麺#まぜそば
レビュー一覧(1)
- shioshio
千葉県市川市、本八幡駅南口すぐのところにあるつけ麺一番でつけ麺@880円+大@100円(税込)。 なんだかんだ本八幡付近はラーメンとつけめんの激戦区じゃないかと思います。あととんかつ。 そんな中でもこちらは全粒粉の麺、魚介豚骨系の正統派つけ麺店でなかなか美味しい。 ただ一ついただけないところがありまして…箸がね、プラスチックなんです。麺がツルツルなのでつかみづらいんですよね、いくら美味しくてもこれだけで魅力が半減します。 #千葉県 #千葉 #市川市 #市川 #本八幡 #ラーメン #らーめん #麺 #つけ麺 #つけめん #つけ麺一番 #つけ麺大 #茹で前300g
レビュー一覧(1)
- kouhei01
スープは、しょっぱニボ~。↵ 鶏ガラ&旨味がある塩、粉状のニボを大量に使用している様子ですが、塩のカドはなく煮干しの強い旨味と塩分濃度は釣り合っている感じで、うんまいです。↵ 麺はつるりもちもちしこしこしこ、すごくいい感じなんですが・・・なぜか塩味が付いてます。↵ 具のチャーシューは今までに食った中でナンバーワン。ピンク色したレアなロースチャーシューで、ジューシー。肉のうまみが詰まっています。こちらは塩加減もパーフェクト。スープがこれほどしょっぱいと、好みが分かれるところと思いますが自分的には許容範囲内MAX、うめ~としか言いようがないかな~。
レビュー一覧(1)
- bokurarri
スープはちょっととろみがかって甘みを伴った豚魚系は美味しいまたおまなやつ 麺は綺麗に盛り付けようとした姿勢がみられるも、やや乱れている(笑) 麺はそんなに太くなく、スープをよく持ち上げるやつ コシもあって美味しい 最後にスープ割をしたら、海老が散らされてました うーん、安定の美味さでした
レビュー一覧(1)
- bokurarri
赤い揚げ玉みたいなのが印象的 中には筍が入っているのも珍しいポイント 濃厚なつけ汁はドロンジョタイプ 麺はやや太の丸いつるつる仕様 麺は揃えた方が綺麗ですね
レビュー一覧(1)
豚骨・背脂・モミジ・鶏ガラに魚介(アゴ・サバ等)を合わせ丹念に炊いた出汁に、節・ニンニク・スルメ・昆布等の滋味豊かなカエシをブレンド。カエシは、味蕾に触れた瞬間、上質なうま味とふくよかな甘みで全身が蕩けてしまいそうになるほどハイレベル。 #つけ麺