投稿する

我孫子駅のそばの人気おすすめランキング

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは我孫子周辺で食べられるそばの人気ランキングページです。
我孫子周辺では39件のそばが見つかりました。
我孫子周辺では、弥生軒 (やよいけん)の唐揚げ(1個)そばや弥生軒 (やよいけん)の唐揚げ わかめそばなどが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に39のメニューの中から、おいしいそばを見つけてください!

3.9
唐揚げ(1個)そば(弥生軒 (やよいけん))
ディナー
今日不明
我孫子駅から13m
千葉県我孫子市本町2-4-3 JR我孫子駅ホーム内

レビュー一覧(16)

  • ponzoo_gourmet
    ponzoo_gourmet

    立ち食いそば巡り122軒目!たかはしさんからの帰路途中で立ち寄り。何気に初の弥生軒です。ここにきたら、唐揚げそばを食べないわけにはいきませんね。しかし聞きしに勝る唐揚げの大きさで、シングルにしておいて良かったですw そばはもちもちタイプ。つゆは色に反して辛さは控えめで食べやすかったです^_^ #そば #唐揚げ #鶏肉の唐揚げ

  • shioshio
    shioshio

    千葉県我孫子市、我孫子駅ホームにある弥生軒で唐揚げ1コそば@400円。 我孫子駅といえば弥生軒の唐揚げそば。見てのとおり大ぶりな唐揚げがどーんと乗ったそばです。 衣に強めに味がついていて、これが徐々にツユに溶け込んでいくことで味が変わっていきます。 とてもジャンクな味ですがそれゆえ固定ファンが多いそばだと思います。 #千葉県 #千葉 #我孫子市 #我孫子 #そば #蕎麦 #弥生軒 #唐揚げ1コそば #唐揚げそば #tachisoba #路麺

  • sakayuu18
    sakayuu18

    #休日飯 #そば #立ち食いそば #朝飯 我孫子駅で有名な立食いそば、弥生軒の唐揚げそば400円+たまご50円。 画像で見たことはあるけど、実際に見るとやはりデカい。 そして重い。。 麺に特徴はないけど、このくらいなのも立食いそばでは逆に良い。 カリカリとフヤフヤのどちらの顔も持つ巨大唐揚げ。。普通に美味い。。 唐揚げ1個でじゅうぶん腹を満たす。。 美味しかったー。。

3.4
唐揚げ(2ケ)そば (弥生軒 (やよいけん))
今日不明
我孫子駅から13m
千葉県我孫子市本町2-4-3 JR我孫子駅ホーム内

レビュー一覧(7)

  • takanokatsuhira
    takanokatsuhira

    下のそばが見えないほどの巨大唐揚げ。濃いめのつゆを吸ったどっしりした衣がたまりません。

  • user_28289421
    user_28289421

    すっごいボリューム想像以上です(^^)うん、こいつぁー旨いっす!!ちょっと固めなクリスピーな衣の唐揚げをお汁に浸して柔らかくしながらガツガツと食べ進めます 醤油が効いたザ関東風のツユに柔らかめのお蕎麦

  • m250_src
    m250_src

    #そば #唐揚げ 駅ソバ界のキング。衣がだしに浸ってこれがまたいい感じ。今度は唐揚げのみにも挑戦したい。

3.3
唐揚げ(1ケ)そば(弥生軒 (やよいけん))
モーニング
ランチ
今日不明
我孫子駅から13m
千葉県我孫子市本町2-4-3 JR我孫子駅ホーム内

レビュー一覧(2)

  • shioshio
    shioshio

    千葉県我孫子市、我孫子駅1.2番線ホームの弥生軒6号店で唐揚げ(1ケ)そば@420円。 メディアなどで立ち食いそば特集などが組まれた際にはかなりの確率で登場する弥生軒と、看板メニューの唐揚げそば。 柔らかく揚がった肉も良いのですが、こちらの唐揚げは衣がとにかくクセになる味。ジャンクでスパイシーというかなんというか。 後から入店した人が天抜き的なものを頼んでいた。ツユに浸したこの唐揚げ、ううむそういうのもあるのか。 #千葉県 #千葉 #我孫子 #我孫子市 #そば #蕎麦 #唐揚げ #からあげ #弥生軒 #唐揚げ(1ケ)そば #tachisoba #路麺

  • shimajiro
    shimajiro

    ウリは唐揚げのみ。 お好みもありますが、蕎麦はバッサバサでつゆはブラックラーメンの如く真っ黒です。 #唐揚げ #そば #ランチ

3.2
松葉蟹の蕎麦(与しおか)
今日11:00~15:00
我孫子駅から372m
千葉県我孫子市緑1丁目4-8

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    ふらっと我孫子市へ。 美味しそうなラーメン屋を見つけたので訪問しました。 お店の名前は与しおか。 近くのコインパーキングに止めて訪問。 オープン15分前くらいで2組の待ちがでてました。 まずは食券を購入して席につきます。 今回は松葉蟹のラーメン、ウニの和え麺を注文。 まずは松葉蟹のラーメン。 平たい目の器に綺麗な盛り付けのラーメンです。 スープを一口飲んでみるとまさにカニ。 口の中に蟹の旨みがガーンと広がります。 これは美味いですなー♪ ボソッとしたストレートの細麺もスープによくあってます。 チャーシューは鶏、豚と入ってるけど鶏の方はちょいぱさっとしてたかな。 オシャレな雰囲気、ラーメンで 女子ウケもしそうなお店でした♪ #絶品グルメ #ラーメン

3.2
雲丹の〆蕎麦(与しおか)
今日11:00~15:00
我孫子駅から372m
千葉県我孫子市緑1丁目4-8

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    続いてウニの和え麺。 こちらは細麺と平打ちが選べたけど細麺で。 しっかりと混ぜて啜るとこれまたウニがガーンとアピールしてきます♪ これまた美味いな😄 #絶品グルメ #あえそば

3.1
揚げ蕎麦(竹やぶ 柏本店)
今日定休日
我孫子駅から2.18km
千葉県柏市柏1144−2

レビュー一覧(1)

  • shotime
    shotime

    竹やぶ出身のお弟子さんのお店は、5店舗程行っていますが柏本店は初訪です。 ビールには、揚げ蕎麦が付いてます。 #揚げ蕎麦 #あげそば

3.0
雲丹の蕎麦(与しおか)
ランチ
今日11:00~15:00
我孫子駅から372m
千葉県我孫子市緑1丁目4-8

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2023年10月4日にオープンした新店。店主はつくば市の超実力店『鬼者語』の出身で、提供するラーメンも同店の影響を強く受けたものだ。最大の特徴は、和え玉スタイルで提供される「〆そば」が、ほぼ完全にフルポーションのまぜそばであること。券売機から読み解く情報によれば、今後「松茸の蕎麦」なども提供される模様。この系統は、『鬼者語』を筆頭に『蜂と蝶』『芛堂寺』『論露に不二』など茨城県内で一大勢力を誇っているところであるが、いよいよ、利根川を越えて千葉県内へと入ってきた。今後の展開も含め、目が離せないところだ。#ラーメン

3.0
天せいろ(手打ち蕎麦 湖庵)
今日不明
我孫子駅から920m
千葉県我孫子市若松139−3宝ビル

レビュー一覧(1)

  • user_73940478
    user_73940478

    国内産蕎麦粉10割お蕎麦ってすごいな~って感じの香りと食感にビックリ↵さくっとカリカリの天ぷらとお蕎麦に、参りました~~って感じです。

3.0
つけそば(浜屋 我孫子店)
ディナー
今日不明
我孫子駅から186m
千葉県我孫子市我孫子4丁目4-1

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    『浜屋』の他店舗には足を運んでいるところだが、我孫子店は初訪問。店内の製麺室で創られる麺は、あまり知られていないが、非常に風味が良く、啜り心地もすこぶる良好。エッジが立ったうま味が印象的なつけダレも、濃厚つけ麺のお手本のような出来映え。総合的に見て、かなりレベルが高い濃厚つけ麺だ。 #そば #ざるそば #つけそば

3.0
雲呑あさり鶏SOBA~塩~(麺屋勝天)
ランチ
今日不明
我孫子駅から623m
千葉県我孫子市並木5-10-6

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    同店の店長は富山の出身。ラーメン職人になってから若干数ヶ月の俊英が腕を振るう『こうじグループ』8年ぶりの新店がこちらだ。結論から。うん、これは美味い!あさりの癖やエグ味を除き、うま味だけを的確に抽出。塩ダレのうま味も円やかで、ワンタンの出来も秀逸。センスを感じる1杯だ。#ラーメン