投稿する

四谷三丁目駅のうどんの人気おすすめランキング

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは四谷三丁目周辺で食べられるうどんの人気ランキングページです。
四谷三丁目周辺では140件のうどんが見つかりました。
四谷三丁目周辺では、切麦や甚六の親子天ぶっかけうどんや切麦や甚六の野菜天ざるうどんなどが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、140件の中からとっておきのうどんを見つけてください!

3.5
親子天ぶっかけうどん(切麦や甚六)
今日11:30~16:00,17:30~22:30
四谷三丁目駅から753m
東京都新宿区新宿1-17-1

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    すすると口の中に飛び込んでくるように感じられる、細めでなめらかなうどん。麺の上には鰯節と九条ねぎ、貝のエキスとダシを合わせたジュレをのせている。店自慢のかしわ天は大山どり。麹に漬けこんでいるため、ムネ肉にも関わらずジューシーで柔らかい (2016年6月号掲載) #おとなの週末2016年6月号

3.5
野菜天ざるうどん(切麦や甚六)
今日11:30~16:00,17:30~22:30
四谷三丁目駅から753m
東京都新宿区新宿1-17-1

レビュー一覧(1)

  • sekiyuoh
    sekiyuoh

    新宿御苑近くでふらっと寄ったうどん屋が超レベル高かった。コシも◎。 香川のラベルにかなり近いと思います。 #うどん #ざるそば #天ざる

3.4
ざる合盛り(志な乃)
今日不明
四谷三丁目駅から666m
東京都新宿区新宿1丁目2-8

レビュー一覧(1)

  • yukokasahara
    yukokasahara

    蕎麦は栃木産のそば粉を使用した手切りの太麺でしっかり蕎麦の甘みを噛み締めて、うどんはコシが強くつるりとした喉越しでいつまでも食べ続けらそうに美味しくて危険。 〆の蕎麦湯はとっても濃ゆいうえにたっぷりお供される。 この日は揚げ玉をお土産にいただくことが出来ました! #ざるうどん #ざるそば #うどん #盛り合わせ #そば

3.4
合い盛り(志な乃)
ランチ
今日不明
四谷三丁目駅から666m
東京都新宿区新宿1丁目2-8

レビュー一覧(1)

  • yukokasahara
    yukokasahara

    蕎麦もうどんもコシがしっかりとした麺で噛みしめるほどに蕎麦と小麦の甘さを味わえます。 蕎麦粉は栃木産だからか器はない全て益子焼。 #ざるうどん #せいろそば #ざるそば #うどん #盛り合わせ #そば

3.2
親子ちくわ天うどん(切麦や 甚六)
今日11:30~16:00,17:30~23:00
四谷三丁目駅から757m
東京都新宿区新宿1丁目17-1

レビュー一覧(1)

  • yuntan
    yuntan

    メニューが豊富で迷って舞茸天を追加して注文。麺は少し細目だけどコシもしっかりあり、のど越し良し。出汁もスッキリだけど旨味もしっかりあって上品な美味さ。かしわ、半熟卵、ちくわの天ぷらもサクサクでペロリと完食。 次はぶっかけにしようかなー。 #東京 #うどん #新宿御苑前 #新宿三丁目

3.2
白いカレーうどん(切麦や甚六)
今日11:30~16:00,17:30~22:30
四谷三丁目駅から753m
東京都新宿区新宿1-17-1

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #カレー #うどん #カレーうどん #新宿御苑前 冬季限定メニュー。 ホワイトソースのようなとろりとしたスープはカレーの香り上品に。 細かいカイエンパウダーで表面赤く染め中辛程度に仕上がってました。 いりこ、昆布、鰹などの和食材から取った出汁の旨味に洋テイストのスープがとても自然に馴染んでました。 脂身をカットした鶏肉は小さめにコロコロと。 うどんを啜るのに邪魔することなくかと言って物足りなくならないように。 素揚げされた野菜もレンコンは薄くパリパリに。 ニンジンは軽く歯応えよく、茄子はとろりと、そしてかぼちゃは甘味が活きてました。 うどんはちゅるりと柔くかつもちっと。 弾くような弾力ではなく滑らかさ勝負のうどんでした。 具材、スープとトータルで楽しむうどんでした。

3.2
かけうどん+チキ天(松井製麺所)
ランチ
今日不明
四谷三丁目駅から227m
東京都新宿区四谷4-3-1 ワールド四谷ビル B1F

レビュー一覧(1)

  • enjoy_yellow
    enjoy_yellow

    東京に行ったついでに足を延ばして三豊市高瀬町から移転した四谷の松井製麺所へ。粉が変わったそうで少し食感はつるつる度が増していましたが懐かしいかけうどんと大きなチキ天が懐かしく。女将さんとも久しぶりにお話しできてうれしかったです。 #うどん #かけうどん

3.2
親子天ざるうどん(切麦や甚六)
今日11:30~16:00,17:30~22:30
四谷三丁目駅から753m
東京都新宿区新宿1-17-1

レビュー一覧(1)

  • lomdon
    lomdon

    10分ほどで登場しました。見て下さい!この艶々麺。きちんと冷水でしめられているのがわかりますね。ツルッと麺をすすってみれば、角が立っていて弾力性のある麺。噛みしめれば、押し返し良くざるとして最適な麺だな〜。つけ汁は昆布と節系のミックス。尖った所なくまろやかな印象。親子天の名前の由来はかしわ天3個に、半熟卵天が1個。まずはかしわ天。鶏の天ぷらですね。サクッと揚げたて、また唐揚げとは違う衣具合。卵天は割ってみれば、濃厚な卵が絶妙の火入れで半熟。これはたまりません!

3.1
ぶっかけうどん(切麦や 甚六)
今日11:30~16:00,17:30~23:00
四谷三丁目駅から757m
東京都新宿区新宿1丁目17-1

レビュー一覧(1)

  • yuntan
    yuntan

    映画の帰りに20時半ごろ到着も席が一杯で少し待ちました。2度目の訪問。 日本全国の厳選した素材を一杯のどんぶりに集約した「新.東京うどん」ということで、讃岐とはまた違う絶品うどん。麺のコシも絶妙で、出汁も濃すぎず上品。 #東京 #うどん #うどん部 #新宿御苑前

3.1
萬田うどん(萬田次郎)
今日不明
四谷三丁目駅から673m
東京都新宿区新宿1-12-1

レビュー一覧(1)

  • guriguri31011
    guriguri31011

    比喩ではなく草履のように大きなごぼう天がのったうどん。 snsで見かけたので頼んでみたけど本当に大きかった。 サクサクで甘味もほのかに感じるごぼう天。 うどんも細身でずるずるいける。 食べ応えもバッチリ。 赤い卵にムッチリしたとろろ。 器やお店の雰囲気も落ち着いてて素敵。 でもお店が小さくて(カウンターのみ) 隣とも近い。 ゆっくりしたい気持ちと、ささっと食べて出ようという気持ちと。 一人でサクッと入るのが良さそう。 #東京 #ランチ#うどん #新宿御苑前 #新宿 #ごぼう天

3.1
秋天盛りうどん(切麦や甚六)
ランチ
今日11:30~16:00,17:30~22:30
四谷三丁目駅から753m
東京都新宿区新宿1-17-1

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都新宿御苑前駅から徒歩3分の切麦や 甚六にて秋天盛りうどんのかけ温1150円。新宿を代表するうどんの名店です。11月末に西新宿に2号店オープンとの情報があり、そちらが開店したら久しぶりに行ってみようと思っていたのですが、諸々の影響でオープンがかなり遅れそうとのこと、ならばと御苑前の店にやってきた次第です。 14時到着で客の入りは8割程、スムーズにカウンターに着席できて10分弱で着丼、うどんと別皿になる天ぷらは秋刀魚、エノキ茸、さつまいも、ニンジンにカボチャとなります。野菜の一つ一つは厚切りではないですが、コロモが薄く揚げ具合が絶妙です。秋刀魚の天ぷらも絶品、塩でもツユに付けても美味しいです。 麺は温にしたにも関わらず弾力抜群で喉越しも良いです。ツユは旨味満点のいりこ出汁で文句無しです。 全てがそうなく美味しく完飲完食、ご馳走様でした! #うどん #天ぷらうどん #秋刀魚天

3.1
釜あげ・釜玉コンビ(切麦や甚六)
今日11:30~16:00,17:30~22:30
四谷三丁目駅から753m
東京都新宿区新宿1-17-1

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    濃厚なつゆと「紅玉子」の生卵がつき、1杯で茹でたての釜あげうどんと釜玉の2種が味わえる、うどんの旨さを満喫できるセット。ネギと刻みのりの他、釜玉のトッピングとして明太子、または生のりととろろが選べるので、最後まで味を変えつつ楽しめる。写真は明太子トッピング (2016年6月号掲載) #おとなの週末2016年6月号

3.1
かしわ天ぶっかけうどん(切麦や甚六)
今日11:30~16:00,17:30~22:30
四谷三丁目駅から753m
東京都新宿区新宿1-17-1

レビュー一覧(1)

  • user_91540245
    user_91540245

    かえしの甘みはほんのり感じる程度。こんぶやいりこだけでなく魚の節も強く感じます。 そして、肝心なうどん。柔らかさに弾力、何より伸びる感触のあるコシは素晴らしい。 個人的なうどんの指標はすべて見事にクリア。かなり好きな部類のうどんである。温度管理やこだわりの素材の賜物なのでしょう。

3.1
親子丼とハイカラうどんセット(なか卯 四谷三丁目店 )
今日24時間営業
四谷三丁目駅から49m
東京都新宿区四谷3-8-4

レビュー一覧(1)

  • fight2106
    fight2106

    物凄く出汁の効いたうどん。 なか卯のクリーンナップの親子丼。 柔らかい鶏肉に出汁の効いた卵が絡まって美味い。 なか卯では、早朝でも朝定食を食べず、このハイカラうどんセットと決めている。 うどんに天かすが入ったタヌキうどん、だが、なか卯ではハイカラうどんと呼ばれている。 この出汁がハイカラなのかも知れない、と舌鼓を打ちながら食べた。