投稿する

長野県のうどんの人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは長野県で食べられるうどんの人気ランキングページです。
SARAHには現在388の長野県で食べられるうどんが登録されています。
長野県では、上田市の中村屋 の馬肉うどんや長野市の北野家 支店 のカレーうどんなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
388件のメニューから、あなたが食べたいうどんを見つけてみてください!

3.2
冷やしキムチうどん(十萬石 高田店 (じゅうまんごく))
今日定休日
北長野駅から2.54km
長野県長野市南高田1861

レビュー一覧(1)

  • shikimama206
    shikimama206

    #北長野 #うどん #夏のうどん #冷やしうどん いつもはあったかい肉味噌辛いうどんが定番なんですけど。 暑いから暑いうどんを汗かいて💦っていうのも捨てがたいところだけど、あえて今日は冷やしうどんを食べる!って決めて行きました。 最後まであったかいのと迷ったけどww 冷やしだと、カツオの風味がガツンと感じられるスープ。別皿にわさびが添えられていて、わさび⁈って思ったけどこれも時々あ入れるとまた良いアクセントに。 麺がかなりシメているので顎が若干疲れ気味になるけど、このコシは好き。 並盛りにしたけどボリュームあり、かなり噛むのでお腹もいっぱいになります。 少食の方は小盛りもあるみたい

3.1
シャリカレーうどん(無添くら寿司 長野高田店 )
ランチ
ディナー
今日11:00~23:00
長野県長野市大字高田字五反田1707-3

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「無添くら寿司 長野高田店」寿司屋のシャリカレー 場所 長野県長野市大字高田字五反田1707-3 電話 026-267-6610 駐車場 あり 「素人の言うことなんか、まともに取り合っちゃいけないよ」 という先輩がいた。プランへのご要望であれば、真面目に受け取るのは当然だが、そのほかの特に技術的なものへは、いくらお客様でも介入させるな。というほどの意味だ。 住まいづくりにおける、スキルや資格・経験がないからわれわれに注文してくるのだ。あなたの理想を実現させるために、こちらはひいひいと冷や汗かきながら進めているのをしっちゃかめっちゃかにされた事は幾度となくある。これは参ったなぁ、お客様は立てなければならないが、現場の進行は止められない。工期もお金もどうしたらいいの? とはいえ、だ。 われわれ"プロフェッショナル"とされるものたちとは違った発想が得られる場合もあるから面白い。無論、大きな箇所ではなく、ごく小さなものが主であるが、時として"ええええええええええ!"と思わされる時がある。顔色に出しては沽券に関わるのでなるべく平静を装っているが、このような瞬間があるからやめられない止まらない。 「無添くら寿司 長野高田店」 乱立する回転寿司チェーンだが、各々の個性が際立っていて面白い。このくら寿司は、中でも自由な発想を見せてくれるから好きなのだ。 「シャリカレーうどん」421円 シャリカレーとはカレーライスのご飯がシャリ、すなわち酢飯なのである。斬新というか、なんじゃこりゃ?なイメージがあったが、これがまた美味いのだ。甘酢と甘いカレーの相性がよいのだ。これは専門家には出ない発想ではないか。 今回食べた「シャリカレーうどん」はそのうどんバージョン。酢飯のかわりにふやふやのうどんが入っている。揚げたての海老天と、温泉玉子を絡めていただくと美味い。コロコロしたものがふたつ入っているので割ってみたら、酢飯を揚げたもの。これはまた新感覚な食感で嬉しくなってしまった。 自らにないものとの出会いこそ楽しいこと。やはり、新たな視点を持ててこそスキルも上がるというものだ。さぁみなさん、なんでも言ってくださいませ。 #カレーうどん

3.1
なっちょ⁈限定 和風麻婆豆富うどん(おまめ喫茶そいてぃ)
ランチ
今日不明
附属中学前駅から1.37km
長野県長野市北尾張部531

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    「なっちょ⁈限定 和風麻婆豆富うどん」750円(「500円でなっちょ⁈」提示で500円) "豆富"とはこちらで製造されている豆腐の商品名である。大豆が豊かに使われているからだが、これがまた美味い。その豆富たっぷりと入っているのだから、至福としか表現しようがない。 和風とされているからか、薄味で辛くはない。辛くはないのだが、刻み生姜の存在が、マイルドといえる味わいを全体的に"ピリッ"と引き締めている。見た目こそ地味だが、背筋にビシッと一本通った、二本の足でしっかりと大地を踏みしめている。そんな風のメニューであった。 #うどん #豆腐 #麻婆豆腐

3.1
ゲソ天うどん(勝利 )
今日11:30~14:00,18:00~20:00
長野県松本市大手4-2-9

レビュー一覧(1)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    ゲソ天うどんに、オプションでちくわ天を載せてもらいました。 ゲソ天は食べやすいようにブツ切りにされています。 あごを使った出汁が絶品でした。 #うどん #天ぷら

3.1
おぶっこ大盛り(道の駅中条 )
ランチ
今日10:00~18:00
稲荷山駅から9.99km
長野県長野市中条住良木1704

レビュー一覧(1)

  • michinoeki_ma_
    michinoeki_ma_

    平打麺なので途中でのびたりするのかな?と思っていましたが、最後までモチモチしていい感じでした。選択ミスは、プラスチックの箸を選んだことです。滑って食べにくい食べにくい。割り箸を持ってくればよかったと思わされました。途中、割り箸を持ってこようと思いましたが、最後までプラスチックの箸で貫きました。※小鉢がついていますが、本当に辛いです。 #うどん#おぶっこ#大盛り

3.1
ねぎとろ丼 (小うどん付き)ご飯大盛り(むぎの里 長野稲里店 )
ランチ
今日不明
川中島駅から1.51km
長野県長野市稲里町中央3-38-9

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「むぎの里 長野稲里店」子守付ランチの思い出 場所 長野県長野市稲里町中央3-38-9 電話 026-283-3968 駐車場 あり 「むぎの里 長野稲里店」 オリンピック通りと国道9号線の交差点に位置するファミリーレストランだ。このところガスト、ロイヤルホスト、デニーズ以外のファミレスに入っていないので、珍しく感じていたらこちらは「味の民芸」の後継店なのだそうだ。親会社が変わったのを機に変更したそうだ。そういう事だったのか。 「ねぎとろ丼 (小うどん付き)ご飯大盛り」950円 紅い丼に刻みのりのかかった温かいご飯、大量のあさつきとねぎとろ。緑の大葉が小気味よく色を添えてくれる。わさびを溶かした醤油をかけ回す。私はご飯の方へ大目にかけるのが好みなのだ。じつは醤油かけご飯を好むのだ。身体によくないと言われるので、よそ様の見えない場所で密かに試すのがよい。池波正太郎も同様のことを言っていたのがどことなく嬉しい。 うどんは関西風の透明な出汁がよい。讃岐うどんが全盛だが、こういうさっぱりなものも捨てがたい。 #定食 #うどん

3.1
スパイスカレーうどん(Yショップニシ)
ランチ
今日不明
海ノ口駅から354m
長野県大町市平海の口12076

レビュー一覧(1)

  • nishina3co
    nishina3co

    木崎湖畔にある、中に入ってびっくり!なコンビニカフェ。 店主特製のオリジナルスパイスミックスを使ったカレー、しっかり炒めた玉葱、肉の代わりに大きな油揚げが入っている。刻んだネギがカレーと絶妙なバランス、ビリっと薫るスパイスが身体に沁みる。出汁味ベースで辛味はマイルド。うどんは手打ちではないが歯ざわり良く美味。 温泉卵を加えた「小石のうどん」ほか、かき揚げや山菜、天然キノコ(季節限定)など、トッピングもいろいろ。カレーそばにもできる。 写真はお店のフェイスブックから勝手に頂きました。 #カレーうどん #スパイスカレー  #立ち食いそば #コンビニ